よゐこ濱口(46)が妻・南明奈(29)に見せた「気遣い」は男前そのもの・・・ 「よゐこの無人島0円生活」で妻アッキーナは幸せいっぱい?
公開日:
:
芸能, 生活 よゐこ濱口、アッキーナ、よゐこの無人島0円生活、いきなり!黄金伝説
12月31日放送の「よゐこの無人島0円生活」(テレビ朝日系)で、よゐこの濱口優と妻の南明奈がそろって出演し、妻が乗ったボートが岸まで近づいた時に、濱口は濡れることも構わずに浅瀬へ足を踏み入れ、船上にいた妻をおんぶして再び岸へ戻るという愛妻ぶりに、SNSでは褒めコメントが相次ぎ、普段から優しい濱口の一面が垣間見れました。
目次
「コケたら危ないがな・・・」とアッキーナをおんぶ
日頃から優しいよゐこ濱口は、アッキーナを危険に晒すことを嫌い、「(妻は)海、苦手やから」「コケたら危ないがな」と妻を気遣い、相方のよゐこ有野が驚くほど、愛妻ぶりを発揮していました。
そして濱口は裸足で海岸を歩く妻に「これ履く?」と自分の靴を差し出す一場面もあり、周囲の奥様方が羨むような旦那様像を、日頃から実践しています。
他に濱口が照れくさそうに妻の手を握って支えていると、アッキーナは「(普段の生活でも)階段を下る時もやってくれます。」と満面の笑みで話してくれました。
SNS上では「濱口さん紳士的で素敵!」とか、「アッキーナのこと本気で愛してるのが伝わる」とか、「理想の夫婦」などのコメントが寄せられていました。
アッキーナこと南明奈について(ウィキペディアより)
名前 南明奈(みなみ あきな)
愛称 アッキーナ
生年月日 1989年5月15日(29歳)
出身地 神奈川県
血液型 O型
身長 160CM
事務所 フリースタイルカンパニー
神奈川県出身で2001年(小学6年生の時)に原宿で母親と買い物をしている時に、大手芸能事務所「オスカープロモーション」の人にスカウトされています。
その後、レッスンなどを受け中学2年生の時に、ティーンファッション誌「Hana*chu→」のモデルとして芸能活動を開始しました。
この頃から、スタッフに呼ばれる際の呼び名は「アッキーナ」だったそうです。
2006年2月には1st写真集・1stDVDをリリースし、本格的にグラビア活動を開始し、色んな雑誌に登場するようになります。
よゐこ濱口の優しさ
本当に優しい人(濱口優さん)だと、アッキーナは言っています。
「彼が行きたくないかもしれないところに、(自分が)行きたい!と言っても、彼は自分もそこに行ってみたかった!と答えてくれます。」と話しています。
18歳年下のアッキーナのことを、本当に大切にしていることがよくわかります。
よゐこ濱口のモテる理由~~
ゆうこりんこと小倉優子さんや、女優の倉科カナさんとの熱愛報道や、数々の美人タレント、女優、アイドルとの噂などあり、よゐこ濱口は本当にモテモテで芸能界でもそのモテぶりは有名です。
しかしそのモテる理由はしっかりあったのです。
1. 誰にでも気さくに声をかける
2. 女性の変化に敏感で、褒め言葉はかかせない
3. 全てに気遣ってくれて、とても優しい
4. 日頃からマメな性格で、相手に不快な思いをさせない
5. 何があっても怒らない
など、女性にとって良いことしか起こりえない人で、完璧なのです。
まとめ
以前「いきなり!黄金伝説」という番組でゴミ屋敷に出向き、家主にゴミを捨てるように説得し、何度も追い返されてもめげずに足を運んで、家主さんの心を解きほぐし、ゴミ屋敷の清掃許可をもらい家を美しくするという企画がありました。
よゐこ濱口も一人暮らしのおばあちゃんの家に何度も交渉しにいき、最終的に片付けてリフォームまでして、心のわだかまりまで解決することができました。
その時に、この人は本当に優しい人なんだなぁ~という印象を受けましたが、やはり人の心を動かす力を持っている人は、女性にもモテるほどの人格者であり、相手を幸せにすることができるので素晴らしいことだと思いました。
自分のことより相手のことを大切にして生きているのがよくわかり、アッキーナは本当に幸せ者だなぁと思いました。
きっとこれからもずっと、幸せな家庭を築いていかれることと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
インフルエンザや風邪予防! 紅茶の効能が意外なところに・・・
11月1日の「紅茶の日」に紅茶の日記念ティーセミナーがあり出席された方からの情報で、インフルエンザや
-
-
コーキが中国で人気雑誌の表紙に初登場!「アジア最強新人」と紹介された
元SMAPの木村拓哉(45才)と、歌手の工藤静香(48才)の次女でモデルデビューを飾ったコーキ(15
-
-
あの上野樹里似の韓国女優「シム・ウンギョン」が、日本映画「新聞記者」にキャスティング! 政治色から守るために蒼井優、満島ひかり以外で・・・
菅義偉官房長官の天敵と言われている、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者(43才)をモデルにした映画の
-
-
年末になると、なぜ忙しくなるのでしょう?「師走(しわす)」の名の通り、走り回るくらい忙しい12月をのんびり過ごすことはできるのでしょうか?
年末に近づけば近づくほど忙しさを増すのは、年末にクリスマスや忘年会、お正月の準備や大掃除など、普段な
-
-
中山美穂の妹、中山忍が1988年にアイドルデビュー後、引退へ・・・ その原因となった人物とは?
「梅沢富美男のズバッと聞きます!」フジテレビ系で19日放送の番組内で、当時の事を告白する中山忍さん(
-
-
働き方改革の実態とは? 理想と現実
今、国会で審議中の働き方改革に、全ての労働者の皆さんが期待し注目してきています。
-
-
最高のクリスマスを過ごす方法~ 年の最後の一大イベントであるクリスマスを、どう過ごしたいですか?
ハロウィンが終わり、次に控えているクリスマスの準備はもう始まっています。 デパートの売り場にも
-
-
とほほ・・の芸人が主人公の「大家さんと僕」が第3位! 脚光を浴びた僕とは?
7月10日にトーハンの週刊ベストセラー本が発表され、創価学会の池田大作さんの「新・人間革命」や、乃木
-
-
トレンディーな体型とは?美しい歩き方でキープ! みんなで美脚を目指そう(^o^)
いつまでも美しい体型を保ち続けるには、食事でのダイエットやスクワットなどの過酷な運動や努力が必要だと
-
-
コロナで雇用調整助成金窓口は大忙し・・ハローワークや労働局には問い合わせの嵐!
新型コロナウイルスで休業した飲食店や企業がいる中、雇用関係でハローワークや労働基準監督署の窓口は大忙