吉田栄作が退社! デビュー作「ガラスの中の少女」から30年・・・個人事務所設立へ
俳優の吉田栄作(50才)が、大手芸能事務所の「ワタナベエンターテイメント」を退社して、今後は個人事務所を設立し活動していくことが明らかになり、1988年後藤久美子の相手役としてデビュー出演した、映画「ガラスの中の少女」から30年経過した節目の決断となりました。
目次
「ワタナベエンターテイメント」からのコメントとは?
「このたび、弊社タレントである吉田栄作との契約が、2018年12月31日をもちまして終了いたしますことをお知らせ申し上げます。
デビューより30年に渡り、大変多くの皆様にお世話になって参りましたことを、心から感謝申し上げます。
ワタナベエンターテイメントを離れましても、これまでと同様に吉田栄作への変わらぬご声援をお願いし、ご報告とごあいさつとさせていただきます。」
と、契約満了を迎えた報告をされています。
また契約関係者などによると、ファンクラブへの報告は既に昨年、手紙が送られていたみたいです。
SNSの開始を発表!
吉田栄作さんは4日にブログを更新して以下のコメントを残し、今までのブログの終了を告げました。
「昨日1月3日、50歳に成りました。
今年は自分にとって起承転結の『転』の年・・・
この先まだまだ表現の旅を続けるうえで、この新しい一歩を大切にしたいと思っています。」
「ガラスの中の少女」では初々しさが評判に!
主役の後藤久美子さんが14歳で、相手役として抜擢された吉田栄作さんが20歳の時の映画で、お二人のフレッシュさが清々しく話題作となりました。
元祖「国民的美少女」の後藤久美子さんのファンが多い中、相手役として抜擢されてのデビュー作となったので、映画「ガラスの中の少女」への思い入れは強かったのではないかと思います。
「ガラスの中の少女」について
この映画は、国会議員を父に持つ令嬢と、高校を中退した青年との純愛ストーリーで、自らが置かれている納得いかない立場での葛藤の日々を描いた、見終わった後に何故か考えさせられるものができてしまうような映画です。
有馬頼義の小説を映画化し、脚本・監督は「白い野望」の出目昌伸、共同脚本は「泥の河」の重森孝子、撮影は「首都消失」の飯村雅彦がそれぞれ担当しています。
主題歌は、左木伸誘で「ガラスの中の少女」です。
そしてキャストは錚々たるメンバーで、吉田栄作さんの度胸とスター性が感じられました。
キャスト
後藤久美子(沖中靖子)
吉田栄作(広田陽一)
藤谷美紀(広田悦子)
浅茅陽子(広田道代)
ジョエル・ソテロ(ホセ)
ラサール石井(佐々木)
峰岸徹(江藤)
長山藍子(女の人)
萬田久子(沖中左都子)
津川雅彦(沖中杉太郎)
懐かしの名作を一挙配信! のんびりくつろぎながら、映画を観てみませんか? 一度試聴してみる価値あるサイトです。
今後の活動として・・・
個人事務所設立後の初めてのお仕事は、1月19日スタートの日本テレビ系「イノセンス 冤罪弁護士」(午後10時)の、第1話のゲスト出演がもう決まっています。
ブログの中でも、「既に次の作品も動き始めています」と、今後も精力的に芸能活動を続けていく意欲を示しています。
まとめ
「ガラスの中の少女」からもう30年経ってしまったなんて、本当に人生って(あっという間だな?)と思いました。
美少女コンテストが流行っていて、国民的美少女として後藤久美子さんがメディアに取り上げられた時には、(こんなに綺麗な少女が日本にもいたんだ!)と思ったことを覚えています。
そして映画「ガラスの中の少女」のビデオを買って、当時何度も観ましたが、やっぱり美しい子だなぁ~~と、そして大勢の中から選ばれた、吉田栄作さんの演技力の凄さにもビックリ!しました。
今後も「初心忘るべからず」で、頑張っていってほしいなぁ~~と思います。
あの時の初々しい2人を懐かしく思い、未だ映画の余韻に浸っている私でした(笑)
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
More from my site
関連記事
-
-
月旅行には同行できないことを伝え、剛力彩芽は前澤社長と破局!「私は月には行けない」とキッパリした態度にフォロワー感心
1987年の映画「私をスキーに連れてって」のセリフが当時(32年前)話題になり、その年のスキー場は大
-
-
乳がん手術後の再建方法と生活の変化、そして若年性乳がんと戦うには?
10月は乳がんについて見直す「ピンクリボン月間」で、今回は手術後の生活と若年性乳がんを克服して明るく
-
-
これは凄い!ジブリパークが愛知県に誕生~~ 「愛・地球博記念公園」に建設中で、愛は地球を救う・・・ジブリと共に!
世界中の人々に愛されるスタジオジブリのアニメが集結するジブリパークが、愛知県長久手市にある、2005
-
-
姫路市にジャンボイノシシ、園児たちも大はしゃぎ! 来年の干支「亥」が稲穂でお目見え
兵庫県姫路市の神社で、師走の伝統行事「干支引き」が行われ、来年の干支である「亥」の巨大稲穂のオブジェ
-
-
証人喚問で得たものとは? 改ざんの真実は明かされたのか?
3月27日 9時30分から、元理財局長である佐川氏の、衆参予算委員会による証人喚問が始まりま
-
-
SNSの種類と、使いやすさと煩わしさ 「いいね!」される率の高さなどの実経験のまとめ ~ミクシーをピックアップ!~
フェイスブックやインスタグラム、ミクシーやアメーバブログ、LINEやツイッター、ユーチューブ、そして
-
-
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ取組み 3月2日からの臨時休校に待ったをかけた県とは?
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための、小中高校や特別支援学校などの臨時休校に対し、準備不足や感染
-
-
フォロワー数最高潮、とってもキュートなケイティ・ペリーさん、応援してます!
今日は朝の情報番組のスッキリに、4年半ぶりの生出演をしたケイティ・ペリーさん(33才)を見て
-
-
仮装しているから言える「ごめんなさい!」 スッキリ!タッチで仮装している親子連れに調査・・・「えっ?初めて知った!」
渋谷のスクランブル交差点は、今年も沢山の人達で賑わいましたが、少数の身勝手な人達によって軽トラが横倒
-
-
コロナで飲食店は勿論、旅館やホテル、整体院、イベント業は大打撃! デパートや百貨店もまばら状態
緊急事態宣言が全国に発令されてから、車での移動のみで歩いている人はまばら状態で、いろいろな業種が打撃