冬の乾燥が深刻化! 体の乾燥注意報で、頭皮の乾燥にも気を配ることがベスト!
公開日:
:
最新情報, 生活, 美容と健康 乾燥、頭皮のケア、シャンプー、インフルエンザ
今年の冬は暖冬と言われ比較的過ごしやすい毎日を過ごしていますが、インフルエンザが拡大して集団生活を余儀なくされている学校では学級閉鎖が相次ぎ、河川の水も干上がる始末で、家にいるだけでも乾燥が酷い状態であり、喉のケアや肌対策、そして普段気づかない頭皮についても入念にケアしていく必要があります。
目次
頭皮の乾燥、チェックリスト
乾燥しているのかどうかは、こちらをチェックしてみてくださいね?
1. フケが出る
2. 頭皮がかゆい
3. 髪を染める時に染みて痛い
4. 頭皮がつっぱる
この中で一つでも当てはまるようなら、可能性はあります。
頭皮に優しい髪の洗い方と、乾かし方
・お湯の温度は38℃
・シャンプーは1日1回
・しっかり濡らしてたっぷり手で泡立てる
・襟足から洗い下を向いて流す
・ドライヤーで下から乾かす
この時、根本から乾かすことが重要です。
シャンプーの種類とは?
シャンプーにも役割が全く違う種類があり、乾燥しやすい頭皮にはアミノ酸系のシャンプーがよく、刺激が少なく髪のボリュームを抑える効果があります。
また脂性の頭皮には、高級アルコール系シャンプーがよく、洗浄力に優れていて洗い上りはサッパリしますが、肌の弱い人は頭皮に負担がかかってしまうので、使用を控えたいシャンプーです。
普通の方は石けん系シャンプーの使用がよく、刺激も少なく洗浄力もあるのでサッパリとしますが、キューティクルが剥がれ落ちて髪の表面につやがなくなり、きしみやすくなるので、シャンプー後にはリンスやコンディショナーで整えることが必要です。
アミノ酸系シャンプー
タイプは、オーガニックや無添加、ハーブ、アロマなどがあり、ハーブガーデンや黒髪スカルプ・プロ、チャップアップシャンプー、オーガニックシャンプー、ボタニカルシャンプーなどがあります。
高級アルコール系シャンプー
石油を原料にした界面活性剤が使用されているシャンプーで、男性が使用する薬用スカルプシャンプーなどが有名です。
石けん系シャンプー
市販でも手に入る普通に売っているシャンプーで、インターネット上ではマジックソープやモリンガシャンプーなどがおすすめのようです。
自分に合ったシャンプーを使いましょう!
上記にあげた3種類のタイプのシャンプーの内、ご自分の頭皮に合ったシャンプーを使っていくことで頭皮への負担も軽減されて、ストレスもなくなり抜け毛や切れ毛の予防にもなります。
良いシャンプーに出合えると気分も変わり、楽しく一日を過ごすことができます。
ネットショッピングで購入の際は、商品レビューを参考に検討してみましょう。
商品レビュー例
・くせ毛が落ち着いてきて、パサパサ感が気にならなくなってきました。
・最近ストレスのせいかフケが凄かったのですが、使い始めて一週間くらいでフケも無くなり、今も継続して使っています。
・生まれつき髪がパサパサしていて悩みの種でしたが、洗い上がりもよく、しっとりしていて髪がまとまりやすくなってきました。
・いつも暇さえあれば探していた枝毛も、最近は全く見つからなくなり、シャンプーを変えて良かったと思います。
このように改善点が見られ、やはり自分に合った商品に出合えると気持ちも向上していきます。
まとめ
乾燥はいろいろな部分に関係してきていて、大雨が続くのも非常に困ってしまいますが、川も干上がってしまうほどの乾燥は大変な状況なので、そろそろ恵みの雨が必要な頃ですね?
インフルエンザも流行っていて、A型の後はB型と、まだまだ気を許せない状況です。
外出後はうがいと手洗いを徹底して、なるべく水分をとるようにして、部屋も加湿していた方がベストですね?
インフルエンザについては、こちらの記事も参考にしてみてくださいね?
しかし乾燥が頭皮にも影響を及ぼしていたなんて、本当に恐ろしいです。
乾燥のケアを入念にやっていくことが、肌トラブルの回避になるので頑張っていきたいですよね?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
ドキュメンタリー脳神経外科のスペシャリスト&ゴッドマザー加藤庸子氏の情熱大陸・・・命を救われた人々との会食会
脳神経外科医の加藤庸子さん(66)は、女性医師として日本の大学病院で初めて教授になり、手先の器用さと
-
-
フェイスブックのメッセンジャーで、Wiki「クラウドファンディング」を募るメールが・・・ 信用度はどのくらい?
クラウドファンディングを利用して、自分の希望することへのチャレンジや確立を目指す人たちが年々増えてき
-
-
(お手軽)お家での防寒対策 リーズナブルにお部屋を暖かくする方法とは?
防寒対策をしていく季節になり、少しずつ寒い冬を越す準備をしていく中で、暖房するため光熱費がかさんでい
-
-
偽善者とは良い人の振りをすること? ネット上でよく聞くワードだが、自覚症状のない人が多い?
「この、偽善者が!」と面と向かって相手に言う人は多くはないですが、何かしら会話やその時の態度から、感
-
-
(注意)ビッシング詐欺被害が急増中! 「Googleマップ」が日本向きサービスを開始し益々便利に・・・
Googleが提供する「Googleマップ」を利用しての振り込め詐欺が今、アジアで被害急増中で、リバ
-
-
オリンピックのベストショット!!
オリンピックの公式写真を撮っている、メインプレスセンター(MPC)の「ゲッティ」特設オフィスでは、5
-
-
ソーシャルワーカーは社会復興に貢献している?不安がいっぱいの生活で、ソーシャルディスタンスの現代社会を生き抜く方法
新型コロナウイルスの感染拡大により、ソーシャルワーカーやソーシャルディスタンスという言葉を、よく耳に
-
-
不労所得を目指すなら資産運用と、パソコンでの情報発信?
老後のことを考えると、十分な資金が手元にないのは不安です。 老後の貯蓄についても、ある程度の資
-
-
盲目の少年ドラマー酒井響希くん・・・「ママもう泣かんといてな」とプロドラマーとしての決意宣言を!
2月26日の朝の情報番組「スッキリ!」で、大阪に住む盲目の少年ドラマー酒井響希くんがステージ上で演奏
-
-
健康長寿、血液サラサラでストレスもサラッと解消!朝の日光浴は大切です
健康的な生活を送るには、バランスの良い食生活で血液サラサラ状態を保つことと、適度な運動とストレッチを