盲目の少年ドラマー酒井響希くん・・・「ママもう泣かんといてな」とプロドラマーとしての決意宣言を!
公開日:
:
生活, イベント, ドキュメンタリー 盲目の少年ドラマー、スッキリ!
2月26日の朝の情報番組「スッキリ!」で、大阪に住む盲目の少年ドラマー酒井響希くんがステージ上で演奏を披露し、将来の夢を語り、2018年4月2日にスッキリ!に生出演してからも急成長を見せている響希くんの姿に、母も感動の涙を流していました。
目次
「ママが横におるだけで楽しい♪」
「希望を響かせる」という両親の願いから響希くんと名付けられ、すくすく育ちましたが、1歳の時に左目の異変に気づいた母は、急いで大きな病院へ連れて行き検査をしました。
響希くんは「網膜芽細胞腫」と診断され、医者はその場ですぐ摘出手術を受けてくださいとご両親に告げました。
しかし、すぐには両目の摘出手術には踏み切れずに、抗がん剤治療を選択しましたが、ガンの進行を止めることはできませんでした。
そして主治医の先生が、
「取った後の響希くんを育てるのはお母さんだし、家族だし、無責任な言い方かもしれないけれど、私たちは育てるわけではないからね。
でもね、今なら命が絶対に助けられるから・・・助かるから。
だからお母さん、(両目を)取ってください。」
というように言われて、両目の摘出手術に踏み切りました。
盲目になってしまった響希くんですが、「ママが横におるだけで楽しい♪」と、今は元気よく暮らしています。
「ママー、もう泣かんでいいよ」
手術後の響希くんは、物が見えなくなってしまったために食べることを嫌がり、どんどん痩せていきました。
お母さんは泣いてばかりで、響希くんを外に出すことも拒んで、その時は絶望と不安しかありませんでした。
そんな時、成長した響希くんが
「ママー、もう泣かんでいいよ。」
「僕な、もうなんでもできるからな。」
と言って、お母さんは、自分が泣いているのがきっと嫌だったからではないかと話していました。
そして、何気にポーンと言われたことが、本当に申し訳なかったなぁ~と思ったようです。
音楽に興味を示す・・・
マドラーで叩いて遊ぶことが好きで、部屋の中で叩いていた所は後が残ってしまうほど熱中しました。
お父さんがドラムセットのある場所へ連れて行ったことがきっかけで、音楽に興味を示し、Def Techのコンサートへ行き、ハワイ育ちのShenと東京出身のMicroの2人(インディーズレゲエユニット)に会い、4年後一緒にステージに立とうと約束し、2018年7月に、観客2500人の前でドラムの披露をしました。
演奏後の感動的なコメント・・・
「またいつか、大きな舞台に立つことを夢見て頑張ります。
そして最後にママ・・・今まで僕を育ててくれて、ありがとう。
僕は僕に生まれてきて良かったです。
これからもプロドラマーとして、一生懸命生きていきます。
ママ、もう泣かんといてな。」
春から中学生に・・・
外を歩く時は、支援学校の先生が付き添ってくれていますが、1人で外を歩けるようになりたい・・・と新たな挑戦をしようとしています。
1人で白杖を持って、いずれは1人で電車に乗って、すいすい行けるようになりたいと、いつでも前向きな姿勢です。
まとめ
人生は挑戦への連続・・・というけれど、盲目であることをしっかり克服して、元気よく生きている響希くんは凄い精神力の持ち主だと思いました。
お母さんと一緒にいる時が楽しくて、自分で何でもできるから心配いらないと、本当に心優しい響希くんには、きっと周りに自然と協力してくれる人達が、これからも増えていくことだと思います。
将来の道がすでに見えているので、ご両親も少しホッとされていることと思います。
プロのドラマー目指して、これから前進あるのみですね?
演奏が楽しみです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
5Gに注意!DNA損傷を引き起こすと警告?
次世代通信の5Gの発売を心待ちにしている人達がいますが、体に危害を加えることで今問題になっているので
-
-
確定申告の時期は税務署が大賑わい! 一体いつの時期に行けばスムーズに作業が進むのでしょう?
1月~3月のこの時期は確定申告のために、税務署職員や臨時職員が大忙しで、休憩なしで業務をこなしている
-
-
(必見)成功する人と成功できない人の違いは? 成功するために努力する人は全体の2割
「努力は必ず報われる」「努力は人を裏切らない」の言葉のとおり、努力し続けることは大切で、成功している
-
-
ZOZO前澤(元)社長、孤独な経営者だった瞬間があった・・・苦渋の決断!新事業と月旅行と彼女
ZOZOの前澤社長(43)が12日の記者会見で、ZOZOの代表取締役を退き、後任に11年間経営に携わ
-
-
今年の梅雨明けはいつ頃?気象庁の出した梅雨入りと梅雨明け宣言。
四季のある日本や韓国北朝鮮などは、毎年梅雨明けを待ち続けて、夏休みがくることを楽しみにしているのでは
-
-
最高のクリスマスを過ごす方法~ 年の最後の一大イベントであるクリスマスを、どう過ごしたいですか?
ハロウィンが終わり、次に控えているクリスマスの準備はもう始まっています。 デパートの売り場にも
-
-
ついに日本にもカジノが・・・ 与党賛成多数で統合型リゾートの実現へ・・・
19日の衆院本会議で与党などの賛成多数で、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が可決され、日本
-
-
女優・石原さとみ(32)ご両親と最後のお正月?若手実業家SHOWROOM株式会社の前田裕二社長との結婚間近?
新年早々「女性セブン」の1月17・24日号で《石原さとみ 破局へ!》というタイトルの記事が報じられ、
-
-
514店舗あるスシローに、回転寿司ならではのサイドメニューが登場! まぐろを使ったラーメンが人気№1になった秘密・・・
回転寿司はファミリー層に人気で、レーンのお寿司だけではなく、タッチパネルで注文するサイドメニューが充
-
-
給付金で景気回復?定額給付金受け取り後のデパートは、活気に満ち溢れていて、1律10万円の効果は絶大!
定額給付金の申請により、給付金の配布が少しずつ進行し、振り込みが確認された家庭は、どのような使い道を