平和の象徴を韓国からベトナムへ? 高さ6mの彫像「グリーティングマン(挨拶する人)」の作者ユ・ヨンホ氏(55)の、紛争地域への平和への願いが込められている彫像が今問題に・・・
公開日:
:
最新情報, 世界情勢, 海外 グリーティングマン、挨拶する人、彫像、韓国、ベトナム、平和
北朝鮮とわずか4㎞しか離れていない韓国の、京畿道漣川郡郡南面の玉女峰に、巨大彫像の「グリーティングマン(挨拶する人)」が建てられ、ベトナムのフエ市にも同等の彫像ギフトの提案に、困惑した反応のフエ市民と韓国市民です。
目次
- 1 韓国からベトナムへのプレゼント!
- 2 グリーティングマン(挨拶する人)のもつ意味とは?
- 3 原材料のアルミニウムとは?
- 4 問題は大きさです!
- 5 この像に関しての、韓国人のコメントとは?
- 5.0.1 ・韓国の地方に行くとひどい彫像が多いです。 地方色を強調したいのはわかるけど、ないほうがマシです。
- 5.0.2 ・ベトナム・フエ市は韓国の慶州のような都市です。 王宮と王陵がいっぱいあるので、そのギフトは受ける側が負担ですね?
- 5.0.3 ・時には凶物となることもあります。
- 5.0.4 ・ギフトは、受ける側が喜んでこそ良いものです。
- 5.0.5 ・大きすぎるのが悩みなのではなく、気に入らないという悩みです。
- 5.0.6 ・ベトナムも都市美観を考えて設置しようとしています。 私たちも環境評価を受けて、都市美観を考えて設置しましょう。
- 5.0.7 ・あんな市長のいる、南楊州市民がかわいそうです。
- 5.0.8 ・拒絶はできないので、仕方なくサイズを小さくしてほしいと言ってるのです。 千年の古都にその作品は全く似合わないと思います。
- 5.0.9 ・青瓦台の前でそれを初めて見た時、気絶するかと思いました。 なぜ全裸で下半身を露出させたまま挨拶しているのですか?
- 5.0.10 しかもそれを贈り物にするなんて・・・
- 5.0.11 ・いつからこんなことをしていたのですか? この像をすでに国内外に設置しているだなんて驚愕だと思います。
- 5.0.12 ・韓流で文化をリードしているのに、あんなゴミのようなものを送るなんて、なんだか恥ずかしいです。
- 6 まとめ
韓国からベトナムへのプレゼント!
ベトナム中部の千年の古都のフエ市が、韓国の京畿道南楊州市から大型彫像のギフトを提供されて、深く悩み苦しんでいることが3月16日に明らかになりました。
この彫像は、頭を下げて挨拶する巨人を形象化して、平和と友情などを象徴とし、江原道楊口と京畿道漣川郡、済州などの国内はもちろん、ウルグアイのモンテビデオやパナマ共和国のパナマシティ、エクアドルのキト市など、海外あちこちに設置されてきました。
グリーティングマン(挨拶する人)のもつ意味とは?
「頭を下げて挨拶するのは、自ら一歩引きさがり、相手を尊重して心を開くことを意味します。」
「漣川(ヨンチョン)にグリーティングマンを立てたのは、南北が疎通し、和解と平和の道に進もうという気持ちが込められています。」
と、今まだ休戦状態である北朝鮮と韓国や、他国の紛争地域への平和の願いとして、他国への建設計画が進められています。
このグローバルプロジェクトは、ウルグアイなど国内外などに、高さ6メートルの作品を設置してきましたが、中でもアルミニウム鋳物を4.5トンも使用して建てられた10メートルの漣川のグリーティングマンは、今後、世界各地に建設されるグリーティングマンのメッカとして位置づけられる予定だそうです。
原材料のアルミニウムとは?
・航空機や大型構造物用の材料として注目されています。
・腐食を防ぐ特長があります。
・塑性加工がしやすく、薄肉や複雑形状も容易に成形することができ、成形後に様々な追加工を施すことが比較的容易です。
・素地のままでも美しい金属ですが、表面処理を施すことにより、多彩な色をつけることも可能で、デザイン性を求める材料として最適です。
など、日本でも1円玉にアルミニウムが使われています。
問題は大きさです!
チェ市長は2月に、韓国・南楊州市がベトナム・フエ市と友好交流協定を締結したことを記念して、高さ6m規模の像をプレゼントすると提案しました。
しかしフエ市は、この像が都市景観を損なわないようにと、フン川の堤防に設置する案を検討し、関連の専門家が像のサイズを小さくして、ホン川の南堤防に設置するのが良いという意見を提示しました。
この像に関しての、韓国人のコメントとは?
・韓国の地方に行くとひどい彫像が多いです。
地方色を強調したいのはわかるけど、ないほうがマシです。
・ベトナム・フエ市は韓国の慶州のような都市です。
王宮と王陵がいっぱいあるので、そのギフトは受ける側が負担ですね?
・時には凶物となることもあります。
・ギフトは、受ける側が喜んでこそ良いものです。
・大きすぎるのが悩みなのではなく、気に入らないという悩みです。
・ベトナムも都市美観を考えて設置しようとしています。
私たちも環境評価を受けて、都市美観を考えて設置しましょう。
・あんな市長のいる、南楊州市民がかわいそうです。
・拒絶はできないので、仕方なくサイズを小さくしてほしいと言ってるのです。
千年の古都にその作品は全く似合わないと思います。
・青瓦台の前でそれを初めて見た時、気絶するかと思いました。
なぜ全裸で下半身を露出させたまま挨拶しているのですか?
しかもそれを贈り物にするなんて・・・
・いつからこんなことをしていたのですか?
この像をすでに国内外に設置しているだなんて驚愕だと思います。
・韓流で文化をリードしているのに、あんなゴミのようなものを送るなんて、なんだか恥ずかしいです。
このようなコメントが韓国内でされていて、国民も屈辱を味わっているような気がします。
「どうかお願いします。
公園にある、ああいう像をすべて撤去してください。
ただ自然のまま、楽しみたいんです。」
極め付けのコメントだと思いますが、公園で寛ぐこともできない彫像なのですね?
まとめ
日本にも長崎の平和公園に、「平和祈念像」がありますが、天に向けて垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威を表し、水平に伸ばした左手は平和を願っていて、閉じた瞳は犠牲者の冥福を祈っています。
全裸ですが布でしっかりと覆われているために、違和感なく公園内にあっても、美しい!と共感もできます。
韓国人のコメントにもあったように、直視できないような彫像を韓国内の公園や、諸外国へのプレゼントで設置するのはどうかと思います。
ベトナムは今後の課題となっていくでしょう。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
東京オリンピックは開催予定!国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長からも開催の意向を表明
東京オリンピックの開催が、新型コロナウイルスで中止や延期になることが話題になり、 それについてIOC
-
-
宿題代行取締強化! 夏休みの宿題を販売している出品者に向けて・・・
メルカリ、ラクマ、ヤフオクの3社が、夏休みの宿題代行販売の取締りを強化し、文科省からの依頼で出品を見
-
-
「ロックダウンをやる意味は無い」と発言 パリに住む辻仁成・息子の言葉にスッキリ!コメンテーターも感心
朝の情報番組スッキリ!で、新型コロナでフランスのカフェ・バーや全てのレストランがロックダウンをするこ
-
-
アビガンの原料、中国依存で国内生産に時間がかかる・・治療薬開発急ピッチ!
アビガンは、富士フイルムホールディングスの抗インフルエンザ薬で、今注目かされていますが、その原料を中
-
-
4Gから5Gへ・・そして3Gの第3世代モバイル通信は、終了へ向かっている?
2026年3月までには、全ての第3世代モバイル通信規格(3G)を、終了させると宣言している携帯電話会
-
-
ピース綾部、渡米直後に世界デビュー! 世界190ヶ国放送の番組出演が明らかに・・・
11月20日から世界190ヶ国で独占配信されるNetflixオリジナルシリーズ「ファイナル・テーブル
-
-
競走馬が2750万円で落札! 北海道の農業高校の生徒が育てたサラブレッドが日の目をみる瞬間・・・
2750万円(税抜き2500万円)という金額で、北海道にある農業高校の生徒が育てたサラブレッドが落札
-
-
神奈川県へ給水車の要請!到着していた自衛隊より5時間遅れで山北町住人に水の供給開始、その背景には?
台風19号により神奈川県山北町が断水し、湯川町長が県へ水の依頼をしましたが、先に自衛隊の給水車が到着
-
-
米中貿易摩擦・米中貿易戦争の原因と、追加関税(第1~4弾)の実施結果から今後も継続なるか?
2018年7月(第1弾)にアメリカは中国に対して、340億ドル分の中国製品(800品目)に25%の追
-
-
淡路島への移転の裏側には? パソナの南部代表の女性問題と竹中会長の助成金問題
人材派遣会社でもあるパソナグループは、東京の本社から兵庫県淡路島へ移転を計画し、リゾート開発も進んで