低インシュリンダイエットは、低GI食品摂取で実現される?食後の血糖値上昇が注意ポイント!
GI食品には低中高と分けられ、食後の血糖値の上昇がもっとも低いGI食品を摂取することによって、糖尿病になるリスクを少なくし、低インシュリンダイエットを成功へと導くことができます。
無理なく痩せて、体の状態も改善できるので是非試してみると良いと思います。
急激なダイエットは危険!
食事制限やサプリメントだけで急激なダイエットに臨むと、腰痛を引き起こしたり、ギックリ腰になってしまうことがあります。
これは、腹囲の脂肪が取れたことにより、背骨を支えきれなくなってしまい、また運動不足による筋力の衰えもあり、一気に腰に負荷がかかって起こります。
大変危険なことなので、間違ったダイエットは極力しない方が良いですね?
TVで話題になった、低インシュリンダイエットは効果的?
糖尿病を持つ人が気をつけなくてはならないことは、食後の血糖値の上昇です。
血糖値が高くなると、インシュリンが分泌され、各細胞にエネルギー源としての糖を送り込んでいきます。
細胞に糖が行き渡った後、まだ糖が残っている場合は、インシュリンが残った糖を脂肪細胞に送り込んでいくので肥満となってしまうのです。
インシュリンの分泌量を増やさないために、血糖値を急に上昇させないことが必要になってくるのです。
そこで活躍するのが文頭でも紹介した、低GI食品なのです。
低GI食品
・そば
・うどん
・スパゲティ
・ライ麦パン
・長芋(生)
・みかん
・グレープフルーツ
・りんご
・牛乳
・ヨーグルト
など、ヘルシーで血液をサラサラにする役割があるものばかりです。
低GI食品は、食後の血糖値の上昇を抑えてくれる、優れた食品なのです。
運動とタンパク質の摂取をプラスすると効果的
無理して食事制限して痩せても、腰痛になってしまったり、リバウンドしてまた元に戻ってしまい、せっかくの努力が水の泡になってしまいます。
腹筋と背筋の運動も、毎日行うようにして、体の筋肉になるタンパク質を十分に摂ることで、腰を痛めることもなく、無理なく痩せることができ、健康な体を作ることができるのです。
ダイエット参考書と参考例
こちらはあくまでも参考例ですので、個人差があります。
しかし一度試してみるのも良いかもしれませんね?
参考書
・ライザップ糖質量ハンドブック
・食品別糖質量ハンドブック
・低GIレシピ
・10キロやせて永久キープするダイエット
参考例
・まずは自己分析してみる
・自分に合ったダイエット方法を見つけ、研究する
・毎日決めたカリキュラムを続けて、習慣化させる
自分で決めた内容を、毎日する歯磨きや洗顔と同じように習慣化させてしまえば、我慢することなく無理なく続けることができ、そして成果が出始めれば、それが自信と励みになり、継続していくことができます。
まとめ
今回も体の仕組みについて考えてみましたが、日々生活していく中で、やはり健康が一番だと思います。
健康でないとやる気も起こらず、悶々とした日々を送らなければなりません。
食事内容と運動を少し変えるだけで、それも毎日継続していくだけで健康が保てるなら、実行して損はないと思います。
低GI食品を上手に摂り入れながら、運動も少し続けてみると、きっと良い結果が現れてくると思います。
最近私も食事には気をつけるようにしています。
また何か良い結果が出たら、その時はご報告させていただきますね?(笑)
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
劣等感は恐れの連鎖・・・親子とも何かに怯えていてうまくいかない家庭の原因とは?
児童虐待の根本にあるものは、恐れからくるものかもしれません。 いつの間にか親は独裁者になり、子
-
-
飛沫感染と接触感染のインフルエンザの流行早まる! タミフルより効くインフルエンザ新薬とは?
平成最後の夏が終わり季節は秋になってきていますが、既にインフルエンザが流行り始め学級閉鎖をしている県
-
-
マスクの需要が益々拡大!緊急事態宣言の延長でスーパーやドラックストアが混雑状態
マスクの製造はとどまることなく、紙マスクから布マスクまで供給され、需要は益々拡大しています。
-
-
ドキュメンタリー脳神経外科のスペシャリスト&ゴッドマザー加藤庸子氏の情熱大陸・・・命を救われた人々との会食会
脳神経外科医の加藤庸子さん(66)は、女性医師として日本の大学病院で初めて教授になり、手先の器用さと
-
-
やる気が出ない・・過重労働や睡眠不足、食欲不振などによる副作用で「やる気」が減退・・・改善法とは?
仕事をするにも「やる気」が出ない・・休日にする事がなく過ごしてしまう・・そんな精神的要因からくる倦怠
-
-
防災備蓄品はもしもの為に備えておこう! 消費期限がある食料品や飲料水はこまめにチェック、大切です。
9月1日の防災の日は様々な災害について認識を深め、それら災害に対する心構えを準備するために1960年
-
-
「月旅行」ZOZO前澤社長の計画は順調か? 1,000億円かけた壮大なロマンは夢で終わる?
女優の剛力彩芽の交際相手、ZOZOTOWNの前澤社長は、月旅行へ画家やミュージシャン、小説家など幅広
-
-
(危険)恐るべし逆走!認知症高齢者ドライバーの罪なき運転
高速道路逆走や無理強い運転などで、対向車や歩行者を巻き込んでの交通事故が後を絶ちません。 運転
-
-
緊急事態宣言・7都府県と新型コロナ感染後の悲痛な叫び
安倍総理は、今月7日から来月6日の1ヶ月間、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対
-
-
全学校休校?3月2日から春休みに入るまで、全学校(小中高・特支)の臨時休校を呼びかけた安倍総理の決意と国民の混乱
安倍総理は2月27日に、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部で、私立校を含めた全国全て