温暖化注意報!今年の夏も地球は高温に?フランスで45度9分を記録し、ヨーロッパで記録的暑さ
公開日:
:
最新情報, 生活 地球温暖化、ヨーロッパの暑さ、温室効果ガス増加
温暖化が加速し、地球のどこもかも熱を持ち、ヨーロッパでは既に記録的な猛暑が続き、死者も続出している状況で、今年の日本の夏の暑さが懸念されています。
ヨーロッパの暑さ
ヨーロッパでは、アフリカのサハラ砂漠の熱風の影響で、6月に厳しい暑さが続いていました。
この暑さの影響で、イタリアのミラノでは72歳の男性が死亡し、スペインでも男性2人が死亡するという状況でした。
フランスでは南部ガール県で、気温が45.9度に達するなど、6月後半の気温としては、16年ぶりの観測史上最高の温度になりました。
フランス・パリでも、34度と例年の6月の気温から10度以上高い温度で、臨時の給水所に水を汲みに来る人や、水浴びする人達の姿が多く見られました。
暑さに対しての対策
パリでは、高齢者の家を一軒一軒訪ねて現状を把握する他、ボランティアが水分補給についてのアドバイスをしていました。
長年パリに住んでいる高齢者が、猛暑に耐えられないことを訴え、各国の政府や自治体は、屋外での活動を控えるよう注意を呼びかけていました。
専門家は、気候の変動が起きていることについて報告
サハラ砂漠からヨーロッパに流れてくる空気が、以前より熱くなってきています。
そして北極の気温の上昇などによって、気流が弱まった影響から、ヨーロッパに熱い空気が停滞しやすくなっていると分析しています。
地球温暖化対策を強化する必要があると、専門家は指摘していました。
二酸化炭素が原因?
二酸化炭素などの温室効果ガスの増加が、氷河の減少や、海面と海水温の上昇を加速していて、異常気象の原因になっているようです。
国連は温暖化対策について、国際会議を開き、その対策について議論することにしています。
まとめ
以上のことから考えて、今年の日本の夏はどうなんでしょうか?
地球温暖化により急激に気温が上昇し、北海道でもエアコンがなければ過ごせない状況にまでなっています。
これは地球に優しいことをしていなかった私達が、結果作り上げてしまったものなのかもしれません。
便利な世の中になっていく反面、自然を破壊するような化学実験や、電気の使い過ぎなどにより、熱をもってしまっている地球からのメッセージなのかもしれませんね。
もっと地球に優しい運動をしていった方が良いのかもしれませんが、使っていない電気を小まめに切るくらいしか今は思い当たりません。
地球に優しいエコを、少し意識してみようと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
いよいよ第69回NHK紅白歌合戦が近づき、今年は星野源のWiki「おげんさんといっしょ」ファミリーが紅白出演で盛り上がること間違いないね?
今年も大活躍の星野源が、初冠番組の「おげんさん(お源さん)といっしょ」の放送終了後にツイッター内が炎
-
-
クリスマスケーキが売れなくなったワケとは? 贅沢なものと考えられ健康志向のため、ケーキを買わなくなったとしたら洋菓子店は大ピンチ!
クリスマスケーキが売れなくなり、洋菓子店の倒産が増え続けています。 今年も
-
-
米中貿易摩擦・米中貿易戦争の原因と、追加関税(第1~4弾)の実施結果から今後も継続なるか?
2018年7月(第1弾)にアメリカは中国に対して、340億ドル分の中国製品(800品目)に25%の追
-
-
企業公認アレンジレシピ 永谷園のお茶漬けから、亀田の柿の種までアイデア満載!
永谷園のお茶漬け海苔や、日清のチキンラーメン、そしてカゴメジュースや亀田製菓の柿の種まで、シンプルに
-
-
バスタブが空を飛ぶ? ドイツの仲良し3人組が企画して、大成功!
空飛ぶバスタブ?テレビの映像を見ていて目を疑うほどに完璧な飛行で、その姿は大型ドローン、もしくは小型
-
-
内臓疾患は皮膚にも現れ、合併症や類似した症状の集まりである症候群に注意が必要!
内臓疾患には、顔面や手足などの皮膚に発疹ができたり、痛みが伴うような症状や発熱などがあり、初めて気付
-
-
りゅうちぇるの両肩のタトゥーは本物?? インスタで告白、シールじゃないよ。
1児のパパになった、りゅうちぇるが両肩に妻と子供の名前のタトゥーを入れたことを自身のインスタグラムで
-
-
ブランディング(Wiki) ブランド戦略とマーケティング戦略による経営戦略の先には、消費者視点があった・・・
「ブランディング」と言う言葉は最近よく耳にしますが、ブランド価値を高めていく重要な役割を果たす戦略の
-
-
地球温暖化で、二酸化炭素(CO2)排出量ゼロの取り組み中、炭酸ガス(CO2)が不足し、ビールや清涼飲料水の製造工場に問題が直撃!
2018年に引き続き今年の夏も気温が上昇し、ビールや炭酸飲料が炭酸ガス(CO2)不足で製造に支障をき
-
-
(注目)ミッキーの顔が変化! 黒目が少し下を向き、寄り目になった新ミッキーが4月から登場!
ミッキーマウスとミニーマウスが、東京ディズニーシーで4月4日から開催される春のスペシャルイベント「デ