岡本社長、22日14時から会見! 吉本興業のホームページ上では順を追って報告されているが、何故か腑に落ちない点ばかりが浮上してくる・・・闇営業を仕掛けた人物とはいるのか?
公開日:
:
芸能, 最新情報, 事件・事故 吉本興業、岡本会長、会見
朝の情報番組スッキリ!で、視聴者も疑問に感じていた部分にメスが入り、吉本興業の株主10社(在京5社・在阪5社)のテレビ局関係がバックにいるから大丈夫だと発言していた、岡本社長の真意を知りたいと、所属タレントの加藤さんや春菜さんが訴えている一コマも・・・
22日14時からの吉本興業社長の岡本さんの記者会見があり、どこまで真実が語られるのか?その場をうまくかわして逃げられてしまわないのか?全国民が注目するところの記者会見ではいったい何が語られるのか?
上層部のメンバー総入れ替えはあり?
ダウンタウンの元マネージャー、その他お笑い芸人のマネージャーを歴任し、各番組のプロデューサーも何本をこなしてきた岡本社長と、その上にいる大崎会長、その他上層部の体制が変わらない限り、吉本興業の明るい未来はないと感じている加藤さんは、このままであるのなら自分は吉本を辞めるとまで何度も口に出していました。
岡本社長や大崎会長は、芸人誰しも恐れている人物で、この人たちの下で仕事して、人を笑わせるような芸ができるのだろうか?とまで言っていました。
岡本社長は外部の人間ではなく、マネージャーからのし上がってきた人物です。
だから自分が苦労して社長の座についていると思うのですが、なぜ宮迫さんや亮さんの気持ちを汲んであげられなかったのかとても不思議です。
憶測では話しはできないと言っていましたが、吉本のスポンサー関係の会場に出向き芸を披露し摘発されてしまうということは、直接吉本の上層部の人間と関係があり、芸人はただ派遣されているだけだと考えるのが自然だと思います。
今回の会見で、そのあたりのことがハッキリされるのかわかりませんが、肝を冷やしている芸人さん達があまりにも可哀想だと思います。
宮迫さんと亮さんの手作り会見については、こちらからご覧になってみてください。
まとめ
視聴者の皆さんも思うところがいろいろあると思いますが、芸人あっての吉本です。
やっぱり芸人を大切にできない、そして株主に敬意を示さない上層部の人間は、考え方を変えてもらうか総入れ替えが必要だと思います。
それには先輩芸人たちが引っ張っていく必要があるのだと思います。
今回、国民に知れ渡ってしまった吉本興業の実態を、少しでも改善できたら、もっとお笑いファンが増えていくと思います。
お笑いは国民を救えると思うので、是非頑張ってほしいと思いました。
毎日入ってくる報道を見て、なんとか脱却してほしいと切に願っています。
More from my site
関連記事
-
-
鬼嫁炸裂~「鬼は~ウチ!?」我が家の鬼嫁エピソード 愛情と恐怖は紙一重! スッキリVOICE 鬼嫁特集~~
2月4日放送の朝の情報番組「スッキリ!」でのスッキリVOICEの話題は、家にいる鬼「鬼嫁」についてで
-
-
吉田栄作が退社! デビュー作「ガラスの中の少女」から30年・・・個人事務所設立へ
俳優の吉田栄作(50才)が、大手芸能事務所の「ワタナベエンターテイメント」を退社して、今後は個人事務
-
-
2度目のロックダウンでは街に人の姿が・・・フランスのコロナ禍での生活は「クリック&コレクト」を活用!
フランスを含むヨーロッパでは2度目のロックダウンで、デパートも飲食店も自粛ムードの中、前回のロックダ
-
-
情報発信ビジネスのメリット・デメリット と、陥りやすい罠、腹落ちさせる技とは?
ネットやメデイアなどで、情報が溢れている現代の社会で、情報発信をビジネスとしている人は、持っている知
-
-
自動車税の税率変更はいつ? 自動車取得税の廃止と環境性能割の導入で、環境対策見直しを!
毎年、納税通知書が送られてくる自動車税ですが、ガソリンの価格も高騰し、新規に車を購入しても「自動車取
-
-
衝撃ニュース!元ZOZOの前澤社長と剛力彩芽が破局し、2度目の修復は不可能か?
カップルで月旅行を目標にしていた、元ZOZO「現スタートトゥデイ」の前澤社長(43)と、女優の剛力彩
-
-
新型コロナでイタリアが凄いことに!そして日本国内でも経済立て直しと、国民への現金給付を検討
イタリアの感染者数は、18日の調査では3万5713人、死者は2978人以上に上っています。中国は相変
-
-
婚活マッチング「AI恋愛ナビゲーションアプリ」のAill は、安心・安全を前提に恋愛パートナーを探し出し、福利厚生の一環として活躍!
婚活にAIを導入し、交際率や結婚率の低下原因である「金銭的コスパ評価」や、失敗したくない「精神的コス
-
-
豚インフルエンザと鳥インフルエンザの関連性~ 不衛生な中国がまたもパンデミック(世界的大流行)を引き起こす?
パンデミック(世界的大流行)の恐れがある、中国国内で感染が広がっている「新型豚インフルエンザ」で、中
-
-
オリンピックのベストショット!!
オリンピックの公式写真を撮っている、メインプレスセンター(MPC)の「ゲッティ」特設オフィスでは、5