海での同時多発水難事故と、プールでの事故で命を落とす人が続出! 2019年のお盆休みは危険がいっぱい・・・
11日の海での同時多発水難事故から始まり、プールでの事故でも溺れて命を落とす人が出て、改めて水の恐ろしさを知った2019年(令和元年)のお盆休みでした。
海の同時多発水難事故とは?
8月11日
午前9時10分頃、神奈川県三浦市の剣埼灯台の下の岩場で、釣りをしていた30代の男性が行方不明。
午前11時20分頃、神奈川県小田原市早川の海岸で、男女3人が沖に流された。
正午過ぎ頃、千葉県勝浦市の守谷海水浴場で、海水浴をしていた約40人が、100 mほど沖合に流され、男性1人が死亡。
午後1時頃、神奈川県真鶴町真鶴の海岸で、17歳の少年が沖合約20 mの海面に浮いているのを一緒に来た友人が発見。
午後2時40分頃、藤沢市鵠沼海岸で、「溺れている人を岸に上げた」と119番通報があったが、男性は死亡。
以上11日のお昼前後に発生した海での水難事故です。
原因は、台風10号の影響?
小笠原諸島近海に停滞していた台風10号の影響で、風浪がうねりとなって日本列島の太平洋側を襲ったことが原因だと考えられています。
この土用波(どようなみ)は、晩夏にあたる「夏の土用」の時期に発生する大波のことであり、夏の土用の時期に起こる波を古くから、漁師の間などでは警戒していて、それは遠洋に存在する台風の影響であることがわかってきました。(ウィキペディアより)
離岸流や戻り流れの影響も・・・
台風の影響ばかりではなく、離岸流や戻り流れも、大きな要因の一つです。
離岸流や戻り流れについては、こちらをご覧ください。
プールでも水難事故が・・・
15日午後に、東京・練馬区のとしまえんで、8歳の女の子がエアスライダーや遊具を浮かべた「ふわふわウォーターランド」のプールで溺れて亡くなりました。
浮かべてあった遊具の下から、溺れているのを発見されたようで、すでに心肺停止の状態でした。
まとめ
海での同時多発水難事故や、プールで溺れての死亡事故で、お盆休みのレジャーを楽しみに来たのに、一瞬で参事と変わり、2019年のお盆休みは台風10号の影響で、心配が絶えない状態です。
自然災害の恐ろしさを、改めて知ったような気がします。
More from my site
関連記事
-
-
ジェットスター 格安航空会社の持つリスク
こんなに安くていいの? もうビックリです。成田空港から上海まで、なんと片道4,980円で行けて
-
-
菅田将暉、映画「糸」で主人公に投入~ 中島みゆきの名曲をどう演じきるのか?
中島みゆきさんの名曲「糸」から、映画「糸」が製作され2020年に、公開される予定だということが発表さ
-
-
情報革命家と冒険投資家の二つの顔を持つ孫正義氏のビジョンとは、先を見据えた壮大なロマン?
ソフトバンクグループの孫正義氏は、日本を代表する実業家であり、情報革命で人々を幸せにする情報革命家で
-
-
米・トランプ大統領、新型コロナ対策に四苦八苦! 健康な国民にもマスク着用を任意で・・・
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、米・トランプ大統領は今月3日、拡大防止の新たな方針として、国民に
-
-
マンモグラフィで乳がん早期発見! 進化する乳がん健診と抗がん剤治療とは?
10月3日朝の情報番組スッキリ!で、乳がん健診を受けているか否かのアンケート調査と、乳がん検査の種類
-
-
チョコレートがドイツとポーランドで流出! 工場周辺と高速道路は甘い香り漂い、パニックに・・・
ドイツ西部のベルル市で10日、工場のタンクから大量の液状になったチョコレートがあふれ出て、外の道にま
-
-
新型コロナウイルス濃厚接触者追跡アプリを・・・AppleとGoogleが総力を結集!
アップルとグーグルが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の濃厚接触者を追跡するためのアプリ
-
-
最先端技術を持った、日本のトヨタ! コネクテッドカーとして、新型クラウンとカローラスポーツ
6月26日にコネクテッドカーとして、トヨタは高級車の「クラウン」フルモデルチェンジと、新型車として「
-
-
確定申告の時期は税務署が大賑わい! 一体いつの時期に行けばスムーズに作業が進むのでしょう?
1月~3月のこの時期は確定申告のために、税務署職員や臨時職員が大忙しで、休憩なしで業務をこなしている
-
-
ゴーギャンのために用意されたゴッホのひまわり「教えてもらう前と後」7枚のひまわりの絵とは?
滝川クリステルがメインMCを務めるTBS系列の「教えてもらう前と後」で、オランダの画家ゴッホが、友達