イライラする原因とイライラ解消法! 社会への適応能力と引きこもりの関連性とは?
公開日:
:
生活, 美容と健康, 仕事, 運動 イライラ解消法、ストレス、引きこもり
人には昆虫や植物にはない感情があり、嬉しかったり悲しかったり、うまくいかなくてイライラすることもあり、社会に溶け込めずニートになってしまう人もいます。
そんな誰しも持っているイライラする感情、ストレスを少しでも減らすことができれば、明日への希望も生まれてきます。
引きこもりにならない為にも、イライラ解消法を考えていきましょう。
目次
不快な気持ちを抱え込むと病気になる?
病気は肉体的なものばかりではなく、精神的にもショックな出来事やストレスを感じたりして、頭が痛くなったり、お腹が痛くなったりと、体の不調を訴えたりします。
精神科へ通ってもどうしようもなくなり、自ら命を絶ってしまう人も少なくありません。
現に自殺者は、1年で約2万4千人にも及んでいるので、社会問題になっています。
現状より減らして、皆んなが楽しく生活していけるように、まず自ら努力してみると良いと思います。
逆にその逆境をバネにして、自分で創意工夫や改善をして、好転へもっていく人もいます。
受け止め方や考え方の違いだと思うので、学ぶことは多いです。
イライラさせない秘訣とは?
自分を客観視する
相手の立場に立ってみる
体を動かす
深呼吸する
執着や依存はしない
損をしても学習できたと考える
誰かに相談してみる
良い睡眠を心がける
バランスのよい食生活を送る
以上のことを常に意識しながら努力していき、習慣化されていけばイライラは解消されていきます。
イライラした時には、楽しいことや自分へのご褒美を用意してあげると、気持ちは上がっていきますよね?
引きこもり、ニートが増加
過重労働や職場内での人間関係により、引きこもりになってしまう人も少なくありません。
重く考え過ぎてしまったり、追い込まれたりすると、落ち込んで浮上できない場合があります。
引きこもりについては、こちらも参考にご覧ください。
引用:カフェちっくな日常
やはりイライラを溜め込まないように、自分の感情を上手にコントロールしていきたいですよね?
まとめ
ちょっとショックなことがあったり、期待していたことの半分の成果しか返ってこなかったり、人間関係でトラブルになったりと、生きていればいろいろな事があります。
最初から意気込むようなことはしないで、「為せば成る」の精神でやっていければ良いと思います。
これは自分自身への問いかけでもあるので、悩める皆さんと一緒に頑張っていければと思っています。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
その他の記事も面白いので、是非ご覧ください(*^-^*)
More from my site
関連記事
-
-
骨は記憶力、筋力、免疫力、精力を支配! いつまでも若くいる秘訣とは?
骨粗しょう症などにならないように骨の役割には、老化防止効果も潜んでいることが、最近の研究でわかってき
-
-
焼肉ドラゴの八丁堀店に、花畑牧場の田中義剛社長がダメ出し徹底立て直し開始!
「坂上&指原のつぶれない店」の新企画で、天才ビジネスおじさんの田中義剛が、芸能人の店を立て直
-
-
適職に転職するために四柱推命で占い、確実に自分に向いている職業を見つけてみよう! 楽しく仕事をするための必須診断
四柱推命とは、中国に伝わる陰陽五行説を元にして命運を占う方法で、その中には自分にあった適職も記録され
-
-
キティのいるサンリオの専務が社長昇格!ハローキティが代表的キャラクター
サンリオは7月1日に辻朋邦専務(31)が社長に昇格し、創業者の辻信太郎社長(92)が会長になると発表
-
-
前澤友作社長は、現代アートの普及活動及びアーティストの活動支援を目的とした公益財団法人 現代芸術振興財団の会長でもあった?
今話題のZOZOTOWN(スタートトゥデイより社名変更)の前澤友作社長(43才)は、現代芸術振興財団
-
-
新型コロナウイルス感染拡大に待ったをかける状態で、政府が緊急事態宣言の発令可決
新型コロナウイルスを含む「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」が、13日参議院本会議で可決成立
-
-
転職を考えた時、年収の高い業界ランキング! 総合商社に魅力あり?
転職先としてまず気になるのは、平均年収が高い低いと、仕事内容と環境、そして有給などを含む福利厚生の充
-
-
リモートワークとテレワークの違い 利用する外国人のメリット・デメリットとは?
今や国民の仕事に定着しつつあるリモートワークですが、会社でも急きょリモートワークを導入し、求人情報に
-
-
工事現場のカラーコーンや単管バリケードは、景観も美しくガード! こだわりのコーンとは?
工事現場などの立入禁止などに使われている、色とりどりのカラーコーンにもささやかなこだわりがあり、周囲
-
-
3.11 芥川賞候補作品に、類以問題浮上!
東日本大震災を舞台に描かれた小説が、芥川賞候補作品であり、文章が許可なく引用されているとして、講談社