クリスマスって特別? 子どもの頃感じていた特別感と、男女で感じるクリスマスに対する考え方の違いとは?
公開日:
:
最終更新日:2020/12/22
生活, 海外, イベント クリスマス、イベント、特別感
子供の頃の記憶では、クリスマスってとても特別な日であり、お正月と同じくクリスマスが近づいてくると、ワクワク・ドキドキして、指折り数えて待っていたことを覚えています。
クリスマスは、イエスキリストの復活をお祝いした日ですが、子供の頃はサンタのおじさんにプレゼントをもらえる日ということで、インプットされていた気がします。
良い子にしていれば、皆んなが寝静まってからサンタさんが煙突から家に入ってきて、枕元にプレゼントを置いていってくれる・・というメルヘンの世界に憧れていました。
しかしそんな御伽話のような言い伝えは、いつからかなくなってきてしまいました。
サンタクロースが煙突から入ってくる?
家に暖炉がある寒い国をイメージしていて、トナカイがサンタクロースを乗せて良い子の家を1軒1軒回って、煙突から入ってプレゼントを配る夢のようなお話しにお父さんお母さんも、プレゼントを用意して枕元に置いてくれている家は、少なくない時代もありました。
しかし今は、まず薪を焚べて部屋を暖かくする暖炉のある家は殆どなく、仮にあったとしても煙突から入った時点で、住居侵入罪で捕まってしまいます。
だから現代ではNGになってしまい、このお話は成立しなくなります。
クリスマスツリーに靴下を下げる?
大きな靴下の中に、サンタさんがプレゼントを入れていってくれるという御伽話もあり、靴下型で中にキャンディーが入っているプレゼントは未だに売っていたりします。
海外のクリスマスでよく目にするのは、ツリーの下に子供達に渡すプレゼントを予め用意していて、クリスマス当日に渡されるという、おあずけ状態でクリスマスを指折り数えている子供達の姿です。
プレゼントはサンタクロースが届けてくれると信じている子供達にとっては、やっぱりクリスマスは特別な日なのです。
カップルや夫婦にとってのクリスマスとは?
カップルにとっては、結婚などのきっかけになるメインイベントで、男性女性とも力が入ります。
プレゼント交換も楽しみの一つで、イルミネーションされた街を2人で歩くのも、ロマンチックで大切な時間です。
しかし既婚者にとっては、毎日の生活が大変で、クリスマスが特別な日と考えている人がどのくらいいるのかはわかりません。
また男性の方が特別感はなく、周りが賑やかくらいにしか感じていないことが多いような気がします。
まとめ
クリスマスを心待ちにしている人は世の中にどのくらいいるのでしょうか?
子供の頃あった特別感が歳と共に衰退してしまう・・・なんだか寂しい気もします。
しかしやっぱり年間を通して一番盛り上がるのはクリスマスです。
クリスマスソングが流れ始め、イルミネーションが少しずつ増えてきて、今年も感動のクリスマスになると良いですね?
クリスマスを心待ちにしている皆さんにとって、最高のクリスマスを迎えられますように!!
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
石油の資源量と埋蔵量の違い・・・21世紀後半には本当に石油が無くなるの?
21世紀後半には石油が無くなると言われていて、2050年以降から徐々に減少していくであろう石油に代わ
-
-
ユーチューバー専門学校の学長が語る、YouTube動画の魅力とは? アメリカのライアン君がおもちゃで遊び、とんでもない月収を獲得!
子供が将来なりたい職業の上位にランクインしているユーチューバーは、今や子供でも稼げる時代になり、楽し
-
-
うなぎが激減、土用の丑の日に食べ続けられる? 夏の土用の丑の日に「うなぎ」を食べるようになった理由とは?
夏の土用の丑の日に日本では決まって「うなぎ」を食べる習慣がありますが、そもそもうなぎの旬は冬で、暑い
-
-
彫刻メイクで、特殊メイク並みの変身を自分で・・・今中国で大流行の造形的なメイクとは?
40分メイクですっかり変身できて、映画の特撮に負けない特殊メイクが自分でできる、粘土のようなクリーム
-
-
軽減税率は10月1日から開始! 消費税はついに10%になり、逆累進性が著しく一般庶民を苦しめる?
2019年10月1日から消費税は8%から10%になり、同時に軽減税率制度が適用され、日常生活に最低限
-
-
スマホ首に注意! 辛い腰痛に引き続き、肩こりや首痛のケアーを・・・
スマホは生活には欠かすことができない、今や必須アイテムになってきていますが、歩きスマホや自転車や車の
-
-
ダイエットに今が旬の柿をどうぞ! アンチエイジング効果もあり美しく痩せられる?
コロナ禍の中、スポーツジムへ通ったり集団でのスポーツなどなかなかできなくなり、運動不足から栄養過多に
-
-
インスタで美少年「翔」が話題に! 嵐の翔くんから付けた名前の、ロスに住んでる日独ハーフの美少年「翔」のイケメンぶりとは?
Alex(アレックス)翔くん(13歳)は、今インスタグラムで話題の美少年で、お父さんがドイツ人、お母
-
-
「くいしん坊!万才」松岡修造、新たな再スタート! 10月より月曜夜から日曜昼へ放送変更
9月3日(月)にフジテレビが都内お台場にある本社で、10月改編記者発表を開催し、長寿番組である「くい
-
-
日本一の高層ビルが虎ノ門・麻布台に? 商業施設とインターナショナルスクールが隣接し、2023年に日本のメインタワーが誕生する
東京虎ノ門・麻布台の東京ドーム2個分の敷地に、地上330メートル(64階建て)の東京タワーと並ぶ高さ