ZOZOが12月10日、中国でZOZOTOWN「ZOZO」の提供を開始!約7年ぶりの再参入で巻き返しを狙う?
公開日:
:
最新情報, 生活, 海外, 仕事 ZOZOTOWN、中国市場、アプリ、ファッション
ZOZOTOWNが次なるターゲットとしているのが中国市場で、ADAM ET ROPE’やCIAOPANIC、L.H.Pなど177ショップが中国版に出店し、今後も拡大していく予定です。
サイトには「HELLO! CHINA」と表示され、最近中国でブームになっている日本のファッション情報や、商品の魅力などの紹介、販売を開始しました。
中国に目を向けた理由
ZOZOTOWNは、すでに2011年10月に中国向けのECサイトを展開していましたが、2013年1月に1度引き上げています。
今回は約7年ぶりの再参入となるのですが、理由としては中国ファッション小売市場が今、市場規模やEC化率などでの成長段階であり、1人あたりの年間ファッション消費額も、2012年の頃と比べて約4倍に成長しているところなのです。
そして中国メディアによる、日本のファッション文化を紹介する記事も多数出ていることから、中国消費者が日本のファッション文化に対し関心を高めているのです。
中国でのブランド認知度や、売上の向上を目指しながら、日本のファッション文化をグローバル向けに発信したいと考えているところは、さすがZOZOだと思いました。
アプリ使用で認知度アップ
中国版ZOZOでは、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」を上手に活用しています。
ここでは、ユーザーによる等身大のコーディネート投稿や、トレンドショップニュース、着こなしのコツなどの情報を発信しています。
運営方法
商品在庫は常に、日本国内の物流センター「ZOZOBASE」で管理しています。
中国から注文が入ると、ZOZOBASEから発送されます。
中国での決済手段を導入したり、APIなどのシステム開発や、商標登録支援などによって中国での販売をサポートしています。
そして 中国に現地法人「上海走走信息科技公司(Shanghai ZOZO Co., Ltd.)」を設立して、メディアの編集や翻訳などの業務、日本から中国への配送業務や通関関係のサポートなどをしています。
これにより出店ショップは、追加のコストが無く、中国への販路拡大が期待されます。
まとめ
made in chinaの大量生産商品を日本では輸入し、ZOZOの高級ブランドを中国に輸出して、その市場が潤っていると聞くと、日本の国が以前よりもっと貧しくなってきている気がしてしまいます。
ZOZOは次なる手を考え、今中国が日本のファッションに興味を示していることをキャッチして、早め早めに行動に移しているので、時代の最先端に君臨していることがわかります。
前澤元社長が退いた後のZOZOは、Yahooの傘下存在になってしまったけれど、ファッションセンスやマーケットには強いので、日本国内外での市場を広げていけるのだと思います。
今後どのように発展していくのか、楽しみです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
ストレスや悩みを抱え込まない心理学!交流分析とカタルシス効果
日常生活には決まって、ストレスや悩みごとがつきものです。 クライエント(相談者)は心理カウンセ
-
-
ネバネバ納豆、栄養効果が得られる食べ方とは?
納豆のネバネバって栄養高価抜群で、血液サラサラ効果もあり、心筋梗塞や脳卒中から身を守ってくれる有能な
-
-
AI(人工知能)進出での技術革新で、人間の仕事の8割が減少 将来の仕事とは?
AI(人工知能)は年々、私達の生活の中に浸透していき、社会へ進出してきています。 テレビやエア
-
-
新型コロナウイルス感染拡大に待ったをかける状態で、政府が緊急事態宣言の発令可決
新型コロナウイルスを含む「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」が、13日参議院本会議で可決成立
-
-
江崎びす子の「夢かわいい」「病みかわいい」が人気に!体温計までアクセサリーに?
東京都世田谷区出身の男性漫画家、江崎びす子さんは、「病み可愛」の「メルヘラチャン」のキャラクターで売
-
-
和式トイレと洋式トイレ 外出先ではどちらを利用しますか? 和式トイレの年間出荷量は全体の0.7% ゼロにならない理由とは?
外出先での公共トイレの中に、和式トイレが1つだけあることがありますが、未だゼロにならないのには理由が
-
-
SNSの種類と、使いやすさと煩わしさ 「いいね!」される率の高さなどの実経験のまとめ ~ミクシーをピックアップ!~
フェイスブックやインスタグラム、ミクシーやアメーバブログ、LINEやツイッター、ユーチューブ、そして
-
-
プレミアム商品券の対象家庭とは? 有意義な使い方を試される時・・・
住民税非課税世帯と小さな乳幼児のいる子育て世帯に還元されるプレミアム商品券は、消費税が8%から10%
-
-
偉大なる芥川賞、直木賞 その裏側にあるドラマも作品の一部?
前回の記事では、芥川賞候補作品での一部表現の類似問題について取り上げてみましたが、その続きとして以前
-
-
サンドウィッチマンと渡辺直美が紅白の舞台裏、副音声を担当! 知られざる紅白の裏事情~~
第69回NHK紅白歌合戦は、大晦日の「ゆく年くる年」の前に必ず家族で見る、お茶の間のお約束番組でした