自粛迫るいやがらせ行為 昼間営業店に誹謗中傷の嵐
公開日:
:
最新情報, 生活 いやがらせ、誹謗中傷
新型コロナウイルス感染拡大を避ける為に、緊急事態宣言が出されている中、家族や従業員の生活を守るために、自粛のルールを守りながら営業を続けている飲食店などに対し、誹謗中傷を書いた張り紙など、自粛を迫るようないやがらせ行為が相次いでいて、店側を困らせています。
ある飲食店では・・・
大盛りグルメが自慢の飲食店は、昼営業は続けていますが、夜営業は午後8時までのテイクアウトのみに変更しています。
しかしお店の張り紙に、黒いマジックで「バカ、死ね、潰れろ!」の文字が書かれていたり、営業を自粛の張り紙を貼ると、そこにも「そのまま辞めろ!」と書き込まれていました。
家賃や人件費、諸経費などがかかるので、続けていきたいのですが、2日から休業するようです。
その他にも別の飲食店では、何を言っているのかわからない迷惑電話がかかってきたりするので、放置していました。
ライブハウスでは・・・
東京都で定められているガイドラインに添って、歌手と店主夫婦のみでオンラインライブをやる為に配信の看板を出していたら、そこに近所の人から、「ライブを自粛しなければ警察を呼ぶ」という張り紙が、ライブ中に貼られていました。
駄菓子屋さんでは・・・
3月末から休業を続けている、子どもとの触れ合いが大好きな、ある駄菓子屋さんでは、入り口に「コドモ アツメルナ オミセ シメロ」などと書かれた紙が貼られていたそうです。
定規を使って、犯人を特定できないように巧妙に・・・
警察には、わかりやすい場所に、休業の張り紙を貼った方が良いというアドバイスをもらったそうです。
まとめ
なんだか、世知辛い世の中になってしまったような気がします。
家族や従業員の生活を守る為に、ガイドラインに添って営業を続けていたら、いやがらせの張り紙や迷惑電話など、これは犯罪に等しいと思います。
これで店主や関係者が病気にでもなったら、いやがらせした相手から多額の慰謝料が取れれば良いのだけど、誰がやったはそこまで警察は関与しないでしょう。
やられ損ですよね。
新型コロナで身動き取れないので、皆んなイライラしているのは一緒だと思います。
やっぱり、相手を思いやる心が必要だと思いました。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
中国のエジソンとは?中国話題の発明家「無駄なエジソン」は無駄ではなかった・・・
SNSでのフォロワー数は300万人以上の、中国で注目されている発明家ガン・シュアイさん(31)は「無
-
-
新庄剛志、バリ島で第2の人生を送り、値下げ交渉を楽しむ日々を過ごしている
元プロ野球選手の新庄剛志は、当時44億稼いでいた時もありましたが、金銭トラブルに巻き込まれて、今は大
-
-
髪の色は赤道に近い遠いに関係あり?「メラニン色素」の多い少ないで、髪の色が金髪・栗色・黒色まで変化・・・そして人種差別も・・・
髪の毛や肌の色は、太陽光(紫外線)の当たる量により変化し、赤道に近い所に住む人種ほど濃い色になってい
-
-
小惑星「Ryugu」到達へ・・ 探査機「はやぶさ2」の成功で盛り上がる、JAXAメンバー達
6月27日に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、小惑星探査機はやぶさ2の、小惑星「
-
-
世界の料理が、日本食に大変身! そのルーツは江戸の参勤交代にあった・・
今サッカーW杯の真っ最中で、サッカーだけでなく関連グッズや各国の料理も、日本国内で楽しむことができま
-
-
衝撃の事実を告白! 未入籍で子どもが3人・・・前澤社長「結婚に全く興味ない」と主張し、 剛力彩芽とのその後が気になる・・・
今話題のZOZOタウンの前澤友作社長が、4日に読売テレビと日本テレビで放送された「情報ライブ ミヤネ
-
-
「クリスマスプレゼント」今年はどんなのが良いのかな? 子ども達が寝静まった後に枕元に置くプレゼントのいろいろ・・・
クリスマスの準備として、子ども達にサンタクロースが何をプレゼントしてくれるのかを考えるのは親の役目で
-
-
ノイローゼ(神経症)は「不安」や「恐怖」からきて、うつ病は心理的ストレスから? 精神科や心療内科の利用者急増~
極度な不安や恐怖、環境からくるストレスによりノイローゼ(神経症)やうつ病になる人が急増していて、その
-
-
1万人以上のアンケート結果・・・恋愛に消極的な理由とは? やはり経済面重視?
東大研究チームによる1万人以上の分析結果によると、シングルの約半数が「異性との交際に関心がない」とい
-
-
いじめは教育現場で生徒のみならず、先生の間でも浸透している? 教諭いじめで被害届を提出!
新聞やメディアでも連日取り上げられ、学校教育の現場にてあるまじき行為が実際にあり、子どもを持つ親や教