健康志向反面、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、コロナ太りし生活習慣病が心配に!
公開日:
:
最新情報, 生活, 美容と健康 健康志向、コロナ太り、テレワーク
57%の人がホームワークと運動不足のために、体重増加し生活習慣病の恐れがある人が急増していることが、新型コロナ・ 生活情報の専門家の調査によりわかってきました。
一時はクラスターが発生していたスポーツジムも再開し、マスクを着用しながらも、心待ちにしていた利用者が楽しそうに体を動かしていた映像をテレビで観ました。
やはり長期の自宅待機・ホームステイは、活動を制限されてしまい、体がなまって余分な脂肪が付いてしまいます。
ようやく通常の日常に戻りつつあるので、アクティブに生活できたら良いですね。
健康促進支援会社の調査によると・・・
健康促進の取り組みを支援している「リンクアンドコミュニケーション」は、約2800人の管理アプリを利用している会社員に、体重と体脂肪率の変化の聞き取り調査をしました。
その結果をみると一目瞭然で、今年の1月と比べて体重が増えた人は57%、体脂肪率が増えた人は60%に上りました。
もう少し詳しくみていくと、体重は1キロ以上増えた人が26%、中には10キロ近く増えた人もいました。
厚生労働省が健康のために推奨している散歩も、1日8000歩に満たない人が79%に上っています。
テレワークで関節痛に?
糖尿病や高血圧症などの生活習慣病を発症する恐れも懸念されていますが、テレワークで一歩も家から出ない日もあり、パソコンの前で同じ姿勢でいるために、筋力が落ちていると感じているほか、足や腰、関節に痛みが出るようになった人もいるようです。
自宅にいるので生活が不規則になり、食べたい時に食べたり、すぐ疲れると横になったりと、だらだら生活になり体重が増えてしまった人も多いと思います。
また新型コロナで仕事もなくなり、自宅でこもっていた人もいたのではないかと思いますが、家から出ることができなかったので、ストレスで食べてしまい、以前より太ってしまった人もいるようです。
免疫力を高めるために・・・
緊急事態宣言が発令され、学校が一時休校していた期間、子供たちが家にいて手軽にできる食事を作るために、ホットケーキミックスや小麦粉、パスタなどが品薄になっていました。
しかし緊急事態宣言が解除された今、今度は納豆やキムチ、ヨーグルト、乳酸菌飲料、チーズなどの発酵食品の需要が増えてきています。
これは、新型コロナウイルス感染予防のために、免疫力を上げようと健康志向へ走っている影響だと考えられます。
他にもキノコ類も免疫力アップに繋がる食品です。
まとめ
緊急事態宣言が解除され、経済も徐々に動き始め、人の流れも以前のように活発になりつつありますが、体形の変化や体力減退などの変化もおこっています。
免疫力をつけて、これからやってくる夏に向けて少しずつ運動を取り入れて行きたいですね。
まだまだ以前のような生活になるのは難しいかもしれませんが、住みやすい生活に戻ってくれることを願っています。
6月1日の20時に全国の花火職人さんによる、花火の一斉打ち上げの願いが届いてくれると良いのですが・・・
早くコロナが収束して、安心できる日常に戻って欲しいですね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
加藤浩次24年前の秘蔵映像公開! ココリコ田中も日本テレビ初出演で、タコ踊り??
スッキリ!の司会者である加藤浩次(49才)の24年前の25才の時にZIP初出演で、ココリコの田中直樹
-
-
ソーシャルワーカーは社会復興に貢献している?不安がいっぱいの生活で、ソーシャルディスタンスの現代社会を生き抜く方法
新型コロナウイルスの感染拡大により、ソーシャルワーカーやソーシャルディスタンスという言葉を、よく耳に
-
-
サンドウィッチマンと渡辺直美が紅白の舞台裏、副音声を担当! 知られざる紅白の裏事情~~
第69回NHK紅白歌合戦は、大晦日の「ゆく年くる年」の前に必ず家族で見る、お茶の間のお約束番組でした
-
-
コロナ抗体検査を実施したソフトバンク! 孫会長(兼社長)の陰には坂本龍馬の存在が・・・
ソフトバンクは新型コロナウイルス感染の抗体検査をし、4万4000人中、陽性反応者は191人(0.43
-
-
デジタル税で税制改革? 大手IT企業に3%の課税・・・製品の高騰あり?
業績を上げている大手IT企業に、国は税金を課す方向へ検討を進め、大手企業の「GAFA」はフランスが導
-
-
情報発信ビジネスのメリット・デメリット と、陥りやすい罠、腹落ちさせる技とは?
ネットやメデイアなどで、情報が溢れている現代の社会で、情報発信をビジネスとしている人は、持っている知
-
-
剛力彩芽と稲垣吾郎、舞台で初共演! 激しいぶつかり合いで、本気モード
「No.9-不滅の旋律-」の主人公であるベートーヴェンを、2015年の初演に続き稲垣吾郎が演じ、ベー
-
-
コロナで失業者続出!日雇い労働者・非正規雇用者・正規雇用者が生活に困窮・・・
新型コロナウイルスの影響で、職を失っている人達が後を断ちません。 このままいくと、ゴールデンウ
-
-
草津国際スキー場の噴石
地元でも、まさかの想定外の出来事が起きてしまいました。 2018年1月23
-
-
りゅうちぇるの実姉・シンガーソングライターの比花知春(ひがちはる)は、アメブロにて芸能活動にピリオドを打ち、その思いを語る
りゅうちぇるは運転中に物損事故を起こし、ツイッターで謝罪の言葉を述べ、りゅうちぇるの実姉 のシンガー