日本経済大丈夫? パナソニックと中国とコロナと5G・・・反日感情が消えた?
公開日:
:
生活, 世界情勢, 美容と健康 パナソニック、中国、コロナ、5G
パナソニックが、次世代通信規格「5G」の電子部品材料を中国で増産することを決定し、新型コロナ対策でマスクの支援をした日本に対し、中国国民の反日感情は一瞬消えたが、日本国民の中国に対する嫌悪感が膨れあがり、大手電機メーカー「パナソニック」を含む日本経済を心配する声があがっています。
5Gについても身体に危害を加える恐れがある通信機器とされていて、健康被害についても懸念されています。
5Gの健康被害については、こちらをご覧ください。
日本での批判コメント(対パナソニック)
自動車メーカーのホンダは、バイク部門は中国生産を諦めて、国内生産に切り替えています。
国内生産に力を入れていたのはソニーです。パナソニックには過去の栄光があるけれど、今はどうなってしまったのだろう・・・
問題は市場でありお客様の確保だから、コロナまん延のこの時期に中国生産を考えているなんて、本当に経済音痴で困るし日本の未来は危ないです。
亡き松下幸之助さんが、中国支援を打ち出した時から、松下電気(現パナソニック)が低迷を迎えるのは運命だったのでしょう。
中国で生産するのは、日本国内と変わらないって根拠がわからないです。
以上のように、日本の将来を不安に思っている国民がいるのに、世界情勢に目を向けようとしない日本企業の幹部は、中国市場に益々のめり込もうとしているのです。
5Gを中国で・・・
パナソニックは、次世代通信規格「5G」向けの電子部品材料を中国で増産することを決めて、それに費やす金額は約80億円とされています。
5Gの需要の急拡大が見込める中国で、供給能力を高めて一気に増産、そして供給を考えています。
現在アメリカは、中国の5G生産を封じ込めることに躍起になっているところに、日本の企業が生産依頼しアメリカ経済に依存している日本政府にとっては、とても危険な状態にいることがわかります。
5Gは、現在使用されている4Gの延長と考えるよりも、次元の違う社会のインフラになると言われています。
街全体をインターネットで制御して、生活が便利になるための効率化を実現する、スマートシティ構想も進んでいて、5Gの存在は水道や電気などと並ぶライフライン化していく形になります。
生活が便利になる一方、いつも電磁波を浴びる生活をおくることになり、危険な場所に身をおくことになるのです。
まとめ
なんとも複雑に世界情勢が絡み合い、トライアングルの中心に日本がいるような状態です。
中国は新型コロナを発症し、感染拡大してしまった国だと言われていて、昨年11月にネット上で「中国・武漢で奇妙な病気が流行っているようだ。」などの書き込みが相次いでいたのを、中国政府が削除し、その後情報公開の遅れで武漢市長が逮捕されました。
中国政府の対策チームが介入してきたのが、今年の1月26日ということで、情報を知っていながら武漢市長にその責任を擦り付け、隠ぺい工作していた中国政府・習近平氏は本当に恐ろしい人だと思いました。
反日感情が緩和されたのは、いち早く日本の民間企業が中国へ向けて100万枚のマスクを送ったことからであり、空港から陸路を通って武漢へ搬送されたことにより、国民からは感激のコメントが続々とあげられたようです。
確かに隣国の危機を救うのは必要なことですが、何を考えているのかわからない中国に対し、日本国民は遺憾に思っているはずです。
中国での5Gの部品生産も複雑な気持ちです。
今後どのようになっていくのか、今から不安な状況です。
More from my site
関連記事
-
-
コロナ禍の今、自宅でできるストレス発散法~ スキルアップに時間を活用!
コロナウイルス感染拡大の中、緊急事態宣言が解除された後も、経済を優先したGO TO キャンペーンによ
-
-
新型コロナ、東京で新たに感染者13人が3月30日に確認!
タレントの志村けんさんが29日夜にお亡くなりになり、東京で新たに29日の感染者が過去最多の68人に上
-
-
鬼嫁炸裂~「鬼は~ウチ!?」我が家の鬼嫁エピソード 愛情と恐怖は紙一重! スッキリVOICE 鬼嫁特集~~
2月4日放送の朝の情報番組「スッキリ!」でのスッキリVOICEの話題は、家にいる鬼「鬼嫁」についてで
-
-
自賠責保険と任意保険、自動車やバイクの運転は安全に!! 任意保険も必要な理由
自動車保険に自賠責保険と任意保険があり、日頃から安全運転を心がけていても、いつ交通事故に巻き込まれる
-
-
ウイルスの死滅温度と生存時間・・・食品はレンジでチンすれば中味はOK! 新型コロナを含むウイルスの生存時間とは?
まだまだ新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用は日常的になり、買い物時来店前の手の消毒、帰っ
-
-
新型コロナウイルスにより製造関係も大打撃!リーマンショック直後より低いPMIの数値に中国は困惑
中国国家統計局が2月29日に発表した、2020年2月の製造業の購買担当者景気指数(PMI)が、前月よ
-
-
「混雑・混沌・混乱」の混ざり合う状態は、精神論的にはどのような状態を意味するのか?
『道路が混雑してる』とか『頭の中が混沌(こんとん)としてる』、『頭の中が混乱している』など、混ざり合
-
-
コロナ禍中、人気職業ランキング! 意外な事実が発覚、医療従事者が・・・
コロナ禍で失業者が増える中、人気の職業に意外な事実があることがわかり、人手不足で重宝されている医療関
-
-
地球温暖化で、二酸化炭素(CO2)排出量ゼロの取り組み中、炭酸ガス(CO2)が不足し、ビールや清涼飲料水の製造工場に問題が直撃!
2018年に引き続き今年の夏も気温が上昇し、ビールや炭酸飲料が炭酸ガス(CO2)不足で製造に支障をき
-
-
防災備蓄品はもしもの為に備えておこう! 消費期限がある食料品や飲料水はこまめにチェック、大切です。
9月1日の防災の日は様々な災害について認識を深め、それら災害に対する心構えを準備するために1960年