草津国際スキー場の噴石
地元でも、まさかの想定外の出来事が起きてしまいました。
2018年1月23日の午前10時頃、群馬県の本白根山(もとしらねさん)が噴火しました。
白根山は、活火山として登録されていましたが、その近くにある本白根山は、ノーマークでした。
草津といえば、草津温泉が有名ですよね?
湯畑近くのお湯の温度が高くて、周りには雪が積もっていても、温泉は白い湯気をたて、大自然の醍醐味を味わうことができ、毎年大勢の観光客で賑わう人気のスポットです。
「草津良いとこ、一度はおいで~」
と歌にもあるように、のんびりゆったり観光できて、休暇を満喫できる場所、草津。
そんな草津に、今回のような予期せぬ自然災害が起きてしまって、地元の人たちはパニックに陥ったと思います。
草津国産スキー場には、たくさんの噴石と火山灰が降り注ぎ、
幅20㎝、重さ2㎏以上の噴石が、容赦なくゲレンデにいた人々を襲いました。
自衛隊員を含め、死者負傷者を出した今回の噴火は、本白根山の鏡池からの水蒸気噴火のようです。
噴火にもいろいろな種類があるんだということを、今回のニュースで知りましたが、確かに山の種類もそれぞれあるし、火口岩が種類もたくさんあり、いまだに研究材料の一つになっています。
ただ今回の自然災害は、このところの最近の天候で吹雪いていることもあり、ゲレンデ利用者がいつもより少なかったことが、唯一の救いでした。
今年の冬は寒波の影響で、東北地方から関東地方、日本海側の広い範囲で大雪に見舞われて大変な状況です。
雪かきや雪下ろしをしても、またすぐ積もってしまうような状態で、雪国と言われていない場所でも、積雪の報告がテレビなどで伝えられていて、今年は異常気象の年にはいるのではないかと思っています。
白根山は過去に、湯釜(ゆがま)火口からの噴火があり、活火山として知られていましたが、本白根山もそれに並ぶ危険な活火山として浮上してきて、地元の注目を浴びることになりました。
ゲレンデを襲った噴石も、秒速100mのスピードで飛んでくるなんて、避けたくても避けられない速さで、恐怖でしかなかったと思います。
中には直径1mくらいの噴石もあったようで、今後も警戒が必要ですね?
草津温泉への影響はないようですが、今後の状況がわからないので、ホテルや旅館をキャンセルされるお客様もいるようで、やはり別の意味での打撃を受けている様です。
とにかく、自然災害の恐ろしさを実感し、暫くは気が抜けないニュースとなりました。
More from my site
関連記事
-
-
適職に転職するために四柱推命で占い、確実に自分に向いている職業を見つけてみよう! 楽しく仕事をするための必須診断
四柱推命とは、中国に伝わる陰陽五行説を元にして命運を占う方法で、その中には自分にあった適職も記録され
-
-
連続4回転は、必須だったのでしょうか?
平昌(ピョンチャン)オリンピックが開幕して、各国の選手が今までの血も滲むような練習の成果を、本番で出
-
-
クレカ利用率の最多年齢は41歳~50歳! まだまだキャッシュレスに慣れていない日本
カードを持つことによってポイントが貯まったり、現金をお財布から出し入れする手間もなく、お財布の軽量化
-
-
お金持ちと貧しい人の思考の違い・・・起業と投資が成功への近道?
節約と投資は裕福になるための鍵であり、起業して新事業を始めることがビジネス成功への近道でもあり、将来
-
-
ストレスや悩みを抱え込まない心理学!交流分析とカタルシス効果
日常生活には決まって、ストレスや悩みごとがつきものです。 クライエント(相談者)は心理カウンセ
-
-
引退原因はまさかの声帯? 安室ちゃんが7年前から絶不調だったことを告白!
2018年9月16日に引退した、歌手・安室奈美恵さんのドキュメンタリー番組「NHKスペシャル 平成史
-
-
「スマホ症候群」と「スマホ依存症」に注意! 肩こりと頭痛や吐き気、そしてスマホがない不安から解放される方法とは?
スマートフォンの普及率アップで、スマホがないと不安になってしまう「スマホ依存症」や、スマホの使いすぎ
-
-
オリンピックは、戦争と関係あり? お互い競うことは同じだが、ギリシャから始まったオリンピックの本当の目的とは・・・
オリンピックの本来の目的が、戦争行為の代償ということを最近知り、「国家が他国に対して自己の目的を達す
-
-
「ひらめき」から得るビジネス戦略 実はステージを上るだけだった・・・
仕事でも趣味でも、変化を与え成功するにはアイデアが発端となり、自ら思い描いているビジョンに少しでも近
-
-
コロナで飲食店は勿論、旅館やホテル、整体院、イベント業は大打撃! デパートや百貨店もまばら状態
緊急事態宣言が全国に発令されてから、車での移動のみで歩いている人はまばら状態で、いろいろな業種が打撃
- PREV
- 丸岡いずみさん、おめでとうございます!!
- NEXT
- 水道管、破裂??