最先端技術を持った、日本のトヨタ! コネクテッドカーとして、新型クラウンとカローラスポーツ
公開日:
:
最新情報 コネクデットカー、トヨタ、クラウン、カローラスポーツ
6月26日にコネクテッドカーとして、トヨタは高級車の「クラウン」フルモデルチェンジと、新型車として「カローラスポーツ」を発表し、世界からも注目を浴びています。
コネクデットって、始めて聞く言葉だったので少し調べてみました。
1、結合すること。連結すること。関連をもつこと。
2、常時コンピューターネットワークに接続していること。
つまりは、端末を使って動かすことができるということなのでしょうか?
ここで欠かせないものは、今は必需品になってしまっているスマホで、LINEと関連づけた機能が搭載されているみたいです。
気になったのは、LINEで自分の車と会話できるということです。
あくまでも自分が、コネクテッドカーを所有していると仮定していて、できることとは、
1、ナビの目的地設定
2、目的地の天気
3、移動予測時間にもとづいたアラームの設定
4、ガソリンの残量把握
以上の「LINEマイカーアカウント」
1、音声対話による目的地検索
2、ニュースや天気などの情報を検索
以上のことができる「エージェント」
1、ドライバーの運転を自動診断して、安全な運転度合いに応じて、翌月の保険料を割り引きする
「ドライブ診断」
1、専任のオペレーターが、ナビの目的地設定やホテル・レストランなどを予約してくれる
「オペレーターサービス」←クラウンのみ
このように今やコンピューターに守られて、快適なカーライフが約束されていますが、悪く言えば管理されている感じで、なんだか実際に使用したことがない人にとっては不安要因があると思います。
ここで一つ、音声対話による目的地検索やニュースや天気などの情報の検索ができる「エージェント」ですが、普段あまり使ったことがないので、また少し調べてみました。
エージェントとは、
1、自律的に判断して処理する、ユーザーインターフェイス技術
2、データと処理を組み合わせたオブジェクトに、認識や判断機能を加えたもの
3、ユーザーの要求に対し、その意図を判断して処理を実行する
要するに人工知能(AI)が組み込まれていて、それぞれの要求に対して処理してくれるということみたいなので、とても便利になりました。
スマホで会話するだけで、車の状態や目的地の状況などがわかるのは、今まで把握しきれなかったことがわかり、自動車事故なども未然に防げるようになれば、本当に安心安全なドライブが楽しめると思います。
その他便利な情報は、こちらをご覧ください↓↓↓
引用:CNET Japan
車のモーターショーなどには欠かせないキャンペーンガールが、今回の掲載写真からは見受けられず、やはり搭載されている技術を見てほしいという意味もあったのか、とても新鮮な感じがしました。
次世代の車はどこまで進化してくのでしょうか?
時代が変わり始めているので、車も急激に進化していくのでしょう。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
車についての関連記事について、合わせてご覧になってみてくださいね。↓↓↓
関連記事
-
-
グローバル時代の象徴「ロボティクス」そして「革新的ロボットものづくり」の本拠地は北九州市にあった?
北九州市では「革新的ロボットテクノロジーを活用した、ものづくり企業の生産性革命実現プロジェクト」を5
-
-
虎ノ門ヒルズでLIVE会見 7月31日スッキリ!で放送 2020年東京オリンピック開閉会式演出は?
2年後に控えた東京オリンピック・パラリンピックに向け、着々と準備が進んでいく中、31日朝のスッキリ!
-
-
冬の乾燥が深刻化! 体の乾燥注意報で、頭皮の乾燥にも気を配ることがベスト!
今年の冬は暖冬と言われ比較的過ごしやすい毎日を過ごしていますが、インフルエンザが拡大して集団生活を余
-
-
ソチオリンピック銅メダリストのデニス・テンが刺殺される! フィギュア界に旋風吹き荒れる
7月20日お昼の情報ライブミヤネ屋で、ソチオリンピックのフィギュアスケート銅メダリストのカザフスタン
-
-
引退原因はまさかの声帯? 安室ちゃんが7年前から絶不調だったことを告白!
2018年9月16日に引退した、歌手・安室奈美恵さんのドキュメンタリー番組「NHKスペシャル 平成史
-
-
五月祭!! 東大生は未知数の可能性の持ち主
今朝テレビで、東京大学の五月祭について紹介していました。 東大の赤門を潜る
-
-
吉田栄作が退社! デビュー作「ガラスの中の少女」から30年・・・個人事務所設立へ
俳優の吉田栄作(50才)が、大手芸能事務所の「ワタナベエンターテイメント」を退社して、今後は個人事務
-
-
草津国際スキー場の噴石
地元でも、まさかの想定外の出来事が起きてしまいました。 2018年1月23
-
-
徳永英明がたちくらみ訴え救急搬送!今後の全国ツアーは?
歌手の徳永英明(57才)が4日午後に、都内にある事務所で体調不良を訴え、スタッフが大事をとって119
-
-
マンモグラフィで乳がん早期発見! 進化する乳がん健診と抗がん剤治療とは?
10月3日朝の情報番組スッキリ!で、乳がん健診を受けているか否かのアンケート調査と、乳がん検査の種類