小惑星「Ryugu」到達へ・・ 探査機「はやぶさ2」の成功で盛り上がる、JAXAメンバー達
6月27日に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、小惑星探査機はやぶさ2の、小惑星「Ryugu」への到達を発表しました。
JAXA宇宙科学研究所は神奈川県相模原市にあり、相模原キャンパスでは一般の人の見学を受け付けています。
宇宙科学探査交流棟では、屋外に設置されているM-Vロケットの実機模型や、人工衛星や探査機、ロケットの模型、解説パネル、映像作品をなどを自由に見学することができます。
そして宇宙関連の一般向け書籍も利用することができます。
そこには遠くて身近に存在している宇宙について、わかりやすく説明されていて、宇宙教育センター長(宇宙教育推進室長)の桜庭 望さんは、
「子どもたちにわかりやすく、夢を与えられるようなかたちで、最新の研究成果を伝えていきたい。」
と述べていて、本当に宇宙が身近な存在になっていることを実感します。
でももし身近な存在のこの宇宙が、私たちが住む地球が実はバーチャルな仮想現実の世界だったら、あなたはどう思いますか?
引用:YouTube
話しがだいぶ逸れてしまいましたが、探査機「はやぶさ2」の今後の予定としては、小惑星「Ryugu」の化学観測や試料採取へ向けた調査などの探査活動を行っていきます。
初号機の「はやぶさ」は、小惑星往復にチャレンジした実験機だったのですが、「はやぶさ2」は有機物や水のある小惑星を探査して、科学的成果をあげる実用機として開発されているので、進化を遂げていて今後期待できそうです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
広大な宇宙に存在する私たちですが、仮想現実な日々を送っているとしたら、あなたはどう考えますか?
興味深いし、ちょっと考えてしまいますよね?
宇宙のロマンは、仮想現実止まりにしておいた方が、夢があるのでは?と思います。
関連記事
-
-
1000万円以上の絵画が、いつの間にか廃棄される。 作品の価値がわからない人は、知識と興味に欠けている??
東京大学生協は、昨年9月に大学の中央食堂に展示されていた、亡き宇佐美圭司画伯の作品を、食堂の改修工事
-
-
鉄腕アトムの「空飛ぶクルマ」が現実のものに! 2000万円台で、2023年の一般発売を目指し開発~
トヨタ自動車やパナソニックなどが支援する開発者グループの「カーティベーター」は、2023年に「空飛ぶ
-
-
サモトラケのニケを手元に置ける日が・・・ ルーヴル美術館を身近に感じる、そんな日がやってきました。
頭部と腕の部分がない、ルーヴル美術館所有の「サモトラケのニケ」ですが、フィギュア化されたようで、話題
-
-
よゐこ濱口(46)が妻・南明奈(29)に見せた「気遣い」は男前そのもの・・・ 「よゐこの無人島0円生活」で妻アッキーナは幸せいっぱい?
12月31日放送の「よゐこの無人島0円生活」(テレビ朝日系)で、よゐこの濱口優と妻の南明奈がそろって
-
-
村井良大はイケメン4人組「天正遣欧少年使節」のメンバー ミヤネ屋では溝端淳平の写真と間違えられて掲載!
10日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、モデルの美優(31才)との交際が発覚した、俳
-
-
宿題代行取締強化! 夏休みの宿題を販売している出品者に向けて・・・
メルカリ、ラクマ、ヤフオクの3社が、夏休みの宿題代行販売の取締りを強化し、文科省からの依頼で出品を見
-
-
防災備蓄品はもしもの為に備えておこう! 消費期限がある食料品や飲料水はこまめにチェック、大切です。
9月1日の防災の日は様々な災害について認識を深め、それら災害に対する心構えを準備するために1960年
-
-
働き方改革の実態とは? 理想と現実
今、国会で審議中の働き方改革に、全ての労働者の皆さんが期待し注目してきています。
-
-
「ミッキーの家」がまさかの11時間待ち? 東京ディズニーランドのトゥーンタウンは大賑わい!
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で、ミッキーマウスのキャラクター誕生からちょうど90周年となった
-
-
日大アメフト部、橋詰新監督就任と宮川選手の復帰で、活気戻る!
東京世田谷区での会見で、8月に日大アメフト部の新監督として就任された橋詰功氏の発言で、悪質タックルで