70歳で年金受給が理想? 生涯現役で活躍できる社会を・・・老後の人生設計はいかに?
人生100年時代に突入しつつある「後期高齢化社会」で、健康であればいくつになっても仕事できる世の中になり、年金はいつから受給するのが良いのか、悩まれる方も多いと思います。
現在通院中だったり、持病があって仕事を続けていけるのか、不安を抱えている人も中にはいると思います。
年金に頼るには不安な世の中になり、個人で毎月かける個人年金に加入し、両方向から固めていく方法もあります。
何歳から年金を受給するのが良いのか、ネット上で参考になる回答があったので一緒に見ていきましょう。
イデコを利用して、年金受給年齢を遅らせる?
個人型確定拠出年金であるiDeCoイデコ(個人年金)を利用したり、毎月の積立金や定期預金、保険や投資信託など自ら運用して、60歳以降から一時金などを受け取りながら生活していきます。
定年は60歳から延び、健康で働く意欲さえあれば、70歳でも雇用される職場が増えてきました。
アルバイトや契約社員になっても、個人年金がおりるように設定してあれば、年金受給まで繋ぐことができるので、計画的に将来の生活を考えながら行動できます。
では、いつから年金を受給すれば良いのでしょうか?
受給開始年齢
年金は通常65歳からの支給になっていますが、60歳に繰り上げて受給することもできます。
しかし100歳まで生きると考えると、70歳から受給されるのが良さそうです。
受給開始を60歳くらいからにすると、65歳の基準額から30%減り、70歳からにすると42%増えます。
そして75歳からにすれば、84%増えることになります。
先延ばしにするほど、もらえる額が上がっていくのですが、100歳まで生きる自信があればの話しで、通常は70歳からの受給開始が有利のようです。
細かく計算されたものが表示されていましたが、個人差があるので敢えて載せないでおきます。
まとめ
時代は一昔前とだいぶ変わってきて、年金さえあれば老後は安泰という生活は、今はなくなりました。
定年後も健康であれば、働くことができ、しかし病院の利用者は年々増加傾向にあります。
自分の身は自分で守るという、高齢者には厳しい世の中に突入してきました。
年金に頼らなくても大丈夫なような生活設計を、今から立てておいた方が良いと思います。
そのためにも健康には気をつけていきたいですよね。
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
その他関連記事も、是非読んでみてくださいね。
More from my site
関連記事
-
-
テレワークを導入している企業が増加!サテライトオフィスを有効活用
新型コロナウイルス感染拡大により、企業の中にはリモートワーク(テレワーク)を実施していて、テレワーク
-
-
「クリスマスプレゼント」今年はどんなのが良いのかな? 子ども達が寝静まった後に枕元に置くプレゼントのいろいろ・・・
クリスマスの準備として、子ども達にサンタクロースが何をプレゼントしてくれるのかを考えるのは親の役目で
-
-
リラックス効果抜群!40℃で10分、寒い冬を正しい入浴法で快適に
健康的で体に良い入浴時間とお湯の温度についてを、朝の情報番組で紹介していたので、正しい入浴法について
-
-
自ら運気を上げていく方法〜 風水を上手に取り入れながら、お部屋をリフレッシュ!
気持ちが落ち込んでいる時や、物事がうまく行っていない時に、気分転換に部屋の片付けや模様替えなどをする
-
-
ウイルスの死滅温度と生存時間・・・食品はレンジでチンすれば中味はOK! 新型コロナを含むウイルスの生存時間とは?
まだまだ新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用は日常的になり、買い物時来店前の手の消毒、帰っ
-
-
りゅうちぇるの両肩のタトゥーは本物?? インスタで告白、シールじゃないよ。
1児のパパになった、りゅうちぇるが両肩に妻と子供の名前のタトゥーを入れたことを自身のインスタグラムで
-
-
「病は気から」ストレスを自然に発散できる方法を知り、健康的な生活を送るには?
昔から「病は気から」とよく言われ、病気は気の持ちようによっては、良くも悪くもなります。 &nb
-
-
自動車税の税率変更はいつ? 自動車取得税の廃止と環境性能割の導入で、環境対策見直しを!
毎年、納税通知書が送られてくる自動車税ですが、ガソリンの価格も高騰し、新規に車を購入しても「自動車取
-
-
転職して後悔、ショック! なぜ転職に失敗したのかが気になる・・・転職を成功させる思考とは?
前職に見切りをつけて転職しても、以前より納得できない状況で仕事を続ける意欲がなくなり、食欲不振や睡眠
-
-
思い切って捨てる習慣・・・風水から学ぶ、断捨離は良い気を運んできてくれる?
断捨離は、物で溢れている現代社会に重要な意味を成し、実行することによって起死回生で良い運気を部屋に入