今井四段、応援してます。
公開日:
:
最終更新日:2018/03/26
芸能
将棋の世界は、奥が深いんですね~
私が子どもの頃、仕事の合間に父親と伯父さんが、将棋を打っているのを見て、なんだか面白そう・・やってみたいなぁ~と近くでジィーと対戦を見たりしました。
大人になってからは、職場の人が囲碁をするので、私も~っと、テレビの囲碁の時間を見たり、教本を借りて定石について勉強したりして、昼休みに一手打てるようにまでなりました。
将棋も囲碁もハマれば、面白くてのめり込んでしまいますよね?
最近は将棋ブームなので、きっと将棋の楽しさを知り、のめり込んでいるいる人も少なくないと思います。
藤井聡太四段は、会見の時も堂々としていて、とても15才の高校生には見えない貫禄がありました。
竜王戦に2勝(10回勝つと、竜王と対戦できる)王座戦に4勝(同じく)、名人戦・順位戦にも勝利で、8勝0敗の負け知らずの信念を持っています。
今、藤井四段は、C級2組に属していて、A級、頂点の名人まで、ピラミットのように段階が分かれていて、棋士の試練は続きます。
・ C級2組(50人)・・・ 藤井四段(15才)今泉四段(44才)佐々木四段(22才)
・ C級1組(37人)
・ B級2組(25人)
・ B級1組(11人)
・ A級 (11人)・・・ 羽生九段(47才)竜王
・ 名人 ・・・ 佐藤天彦名人(30才)
このピラミットは、飛び級という制度はなく、A級を目指して毎回勝ち続けて、最短で4年はかかるそうです。
藤井四段は順調にいって、19才で最年少名人になれるということです。
現在の最年少名人は、谷川九段が21才の時に達成しています。
藤井四段の凄いところは、小学校4年生の時に書いた文集の中で、将来の夢はプロ棋士になることで、「名人をこす」と宣言して、既に佐藤名人と対戦して勝っていることです。
藤井四段もさることながら、C級2組に在籍していて、同じくC級1組を目指している今泉四段も、藤井四段とは違った形で凄いのでご紹介してみようと思います。
今泉四段(7勝1敗)は、41才の時に最年長デビューをしました。
桐谷七段が師匠で、中学校卒業後14才で奨励会(プロ棋士養成機関)に入会し、12年間プロを目指して勉強してきましたが、四段を取ることが出来なかった為に、26才で退会しました。
その後、レンタルビデオ店や飲食店でアルバイトしていましたが、2006年に再チャレンジ制度が新設された為に、再び奨励会に33才で入会しました。
しかし三段リーグで、4回チャレンジして四段になれなかったので、また退会(35才)することになり、元奨励会出身者もいる証券会社のトレーダーになりました。
しかし将棋は先が読めても、株は先を読むことができずに、自分には向かないということで、3ヶ月で退職(36才)してしまいます。
地元の広島へ帰り、自分はプロ棋士にはなれない運命なんだと嘆き、介護士の道を選びます。
ここでは、得意のコミュニケーション能力を発揮し、介護職を続けていましたが、やはり将棋を諦めきれずに、41才の時にプロ入り試験を受けて、見事合格しました。
凄い経歴の持ち主で、将棋への情熱に感動する、今泉四段(44才)の今後の活躍に期待したいと思います。
関連記事
-
-
ゴミ捨て場に潜む猫集団、劇団四季のキャッツ!こだわりの3本柱
読めば読むほど面白い村上春樹の本と、観れば観るほど楽しくなる劇団四季のキャッツという例えが気に入って
-
-
国内外72組がカバー、中島美嘉の「雪の華」は国も世代も超え世界のファンを魅了する歌に・・・映画は2月1日から公開!
「今年最初の雪の華を~~♪」と歌う、歌手の中島美嘉さん(35)が平成15年に発表した大ヒット曲「雪の
-
-
木村拓哉 PS4新作ゲームで主役キャラに・・・撮影体験で驚きの連続!
「龍が如く」シリーズを制作したチームが手がけた、元弁護士で探偵の八神(木村拓哉)が、殺人事件の謎を解
-
-
パンって太るってホント? 「小麦が香る男」サンドウィッチマンも大好きなパンの健康的な食べ方とは?
ダイエットするには、炭水化物を減らすことがおすすめですが、健康志向のライ麦パンや全粒粉のパンを食べる
-
-
江崎びす子の「夢かわいい」「病みかわいい」が人気に!体温計までアクセサリーに?
東京都世田谷区出身の男性漫画家、江崎びす子さんは、「病み可愛」の「メルヘラチャン」のキャラクターで売
-
-
乳がん手術後の再建方法と生活の変化、そして若年性乳がんと戦うには?
10月は乳がんについて見直す「ピンクリボン月間」で、今回は手術後の生活と若年性乳がんを克服して明るく
-
-
すごい!「東京タラレバ娘」終了後から「おっさんずラブ」の大ヒットで、今急上昇中の田中圭を知った帰国後の大島優子のコメントとは?
元AKB48のメンバーで女優の大島優子さんが、1年間のアメリカ生活を送り、今までの生活を見直しながら
-
-
兵役のある韓国の男性芸能人は悪戦苦闘! 「兵役は芸能人の墓場」??
18歳から29歳までの男性に約2年に及ぶ兵役の義務がある韓国は、芸能人にとって忘れられやすく過酷な徴
-
-
安室奈美恵 いよいよ引退に・・・25年間本当にありがとう!
2018年9月16日のファイナルをもって、芸能界から引退した安室ちゃんこと安室奈美恵さん、歌手、女優
-
-
剛力彩芽と稲垣吾郎、舞台で初共演! 激しいぶつかり合いで、本気モード
「No.9-不滅の旋律-」の主人公であるベートーヴェンを、2015年の初演に続き稲垣吾郎が演じ、ベー