「混雑・混沌・混乱」の混ざり合う状態は、精神論的にはどのような状態を意味するのか?
『道路が混雑してる』とか『頭の中が混沌(こんとん)としてる』、『頭の中が混乱している』など、混ざり合う表現で、その状態が正常で冷静な状態ではなく、入り混じってまとまりがつかない様子を表しています。
混雑や混乱などは、よく耳にする単語ですが、混沌(こんとん)とは、聞き慣れない言葉で、どのように文章中に入れていけば良いのか、ちょっとわからない部分もあります。
では今回は「混沌」について調べてみたので、一緒に見ていきましょう。
混沌とは?
日常生活の中でたくさんの物事が入り混じり、区別がつきにくく整理できなく、訳がわからなくなってしまう状態のことを言います。
「頭の中が混沌としている」という使い方をしますが、これは何か問題が起こった時に、運悪く他にも問題が発生し、気づいてみたら問題だらけになっていて、何から対処すれば良いのかわからなくなり、区別がつかなくなってしまって唖然とする状態のことなのです。
秩序やまとまりがない様子
他にも混沌という言葉には、秩序がない、まとまりがないという意味もあるのです。
何か事を起こす時の正しいやり方や道筋が、集団で行動している学校や職場などの中で、大半の人達が思ってもいないような行動に出た時に、混沌とした・・・と使うことがあります。
要は皆んながバラバラで、まとまりがなく、一部の人達が好き勝手なことをやっている様子を言っていて、あまり誉められたことじゃないと思います。
混沌な状態から抜け出すためには?
まずは冷静になり、今の自分が置かれている状況を把握することが必要です。
そしてその状況を改善していくことができれば良いのですが、そのためにも物事を客観視する努力をしていけば良いと思います。
まとめ
混沌とは、混雑や混乱している様子であり、あまり良い意味には捉えられないです。
オーラの色の中に黒があるのですが、黒いオーラの人がマイナスに出ると、相反する意見だったり、混沌としてしまうようです。
混乱している状態でいると周囲も混乱してしまうので、秩序を守りながら人の輪の中に入っていければ良いですよね?
精神論的にも、秩序ある生活は大切だと思っています。
今一度周囲を見回して、秩序ある行動をとっていけたら、きっと状況は改善されていくと思うので、自分なりに努力していきたいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
新型コロナウイルス検査用キットが、続々販売に・・・そしてマスクが高値で転売?
新型コロナウイルスの検査用キットが、各メーカーで開発され、販売され始めました。 マスクについて
-
-
最高のクリスマスを過ごす方法~ 年の最後の一大イベントであるクリスマスを、どう過ごしたいですか?
ハロウィンが終わり、次に控えているクリスマスの準備はもう始まっています。 デパートの売り場にも
-
-
グローバル時代の象徴「ロボティクス」そして「革新的ロボットものづくり」の本拠地は北九州市にあった?
北九州市では「革新的ロボットテクノロジーを活用した、ものづくり企業の生産性革命実現プロジェクト」を5
-
-
姫路市にジャンボイノシシ、園児たちも大はしゃぎ! 来年の干支「亥」が稲穂でお目見え
兵庫県姫路市の神社で、師走の伝統行事「干支引き」が行われ、来年の干支である「亥」の巨大稲穂のオブジェ
-
-
2019年「満月の日」の2日後には、ふたご座流星群が見える
2019年、令和元年最後の満月は12月12日で、その2日後にはふたご座流星群が観測され、今年最後を締
-
-
室内での簡単ストレッチ! ウォーキングと併用してトレーニングすると効果抜群
花粉の時期はなかなか外に出るのも辛く、ウォーキングで体をほぐしたくてもなかなか気後れして行動に移せな
-
-
がんの早期発見、早期完治に役立つ「線虫」 尿一滴からわかる画期的な検査方法が2020年から実用化!
尿一滴から、日本人の死因第1位を占めているがんが、早期発見される「線虫」検査が低コストで2020年か
-
-
華原朋美YouTubeで号泣謝罪後も激太り タクシー後追いのストーカー騒動で心配かけるユーチューバー
ユーチューバーで歌手の華原朋美さん(46)がタクシー後追いのストーカー騒動でまたも注目され、所属事務
-
-
日本とアメリカの失業者数は増加傾向へ・・・コロナ禍の中、仕事を続けていくのは大変?
コロナ禍の中、経済をまわしていくのは大変な状態で失業者も増えてきていて、日本でもアメリカでも戦後最悪
-
-
しっかり寝てるのに眠いのは、なぜ? 「黄金の90分間」量より質で、頭も体もスッキリ!
「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」という言葉をよく聞きますが、人間は睡眠中にも頭の中は活動を続けていて、