1万人以上のアンケート結果・・・恋愛に消極的な理由とは? やはり経済面重視?
公開日:
:
最新情報, 生活, 仕事, 結婚 交際、関心ない、草食系
東大研究チームによる1万人以上の分析結果によると、シングルの約半数が「異性との交際に関心がない」という結果が出ていて、なぜ今交際することに関心が持てないのかを、朝の情報番組で検証していました。
未婚で交際相手がいない人が、男性ばかりでなく女性までも毎年右肩上がりで増えていて、ますます結婚しない人達が増え、少子化問題は今後も検討していくことになります。
街でインタビューに答えた30代の男性は、昔の人はすぐ交際をすすめてくるけれど、親の時代とは違い、今は年収がある程度に達していないと自分に自信が持てず、女性も年収を気にする人が増えてきているので、交際を強要されるのは不愉快のようなことを言っていました。
確かに一昔前と比べて、今は物余りの時代で海外に製造も依頼して、製造業でも食べていくのが大変な時代になり、就職先が狭まり一人で生活していくのがやっとになっています。
これでは本当に結婚して家庭を持つ人が減ってしまうと思います。
今はコロナ禍で失業する人が増えているので、今後ますます貧富の差は広がり、生活保護に頼る人達が増えてくると予測されます。
では、もう少し恋愛に消極的になってしまう理由について見ていきましょう。
目次
シングル(未婚で交際相手なし)の人の割合
1992年 女性 27.4% 男性 40.3%
2015年 女性 40.7% 男性 50.8%
18~39歳の男女
(国立社会保障・人口問題研究所 出生動向調査から)
東大研究チームによる1万人以上の分析結果
・シングルの約半数が異性との交際に関心がないと回答
・交際に関心がない
女性 87.8% 男性 76.4% (年収300万円未満)
以上の結果に少し驚きましたが、男性が異性に関心がないということは、草食系男子が増えてしまったということなのでしょうか?
現実に振り回されているだけのような気もするのですが、やはり先立つものがないと行動に起こせないということですね。
職業別での交際アンケート
21歳男性接客業(交際経験なし)年収300万円未満
・アニメ関連のグッズやスマホゲームに課金している方が楽しい
・彼女ができたら、趣味のお金がなくなる
27歳男性芸人(交際相手なし)芸人としてほぼ収入0
・女性は経済面などの余裕を見ると思うので、自信がない
・芸人として軌道に乗れば、積極的になれる
26歳女性フリーランスSE(バツ1交際相手なし)年収約300万円
・自分磨きしているうちに、恋愛の必要性を感じなくなった
・コロナで仕事がなく、無職
・収入が増えれば余裕ができ、恋愛したくなるかも
28歳女性保育士 年収約300万円
・今の男性は草食系が多いので、自分からグイグイいくしかない
・親の時代はバブルでバンバン結婚
・全体的に収入が上がれば、男性も積極的になると思う
低収入者が交際に関心ないと分析
東京大学の特任研究員の坂元さんは、交際の先に結婚を見据えていて、自信がないので諦めていると分析しています。
若い人が置かれている経済的状況を改善しなければ、少子化対策の効果は出ないとも言っています。
まとめ
以上のそれぞれの意見から、「低収入=自信が持てない」ということがわかり、積極的に交際を申し込むことがなくなり、まず今ある自分の生活環境を固めることにエネルギーを使っていることがわかりました。
もし結婚しても貧困家庭で、外食や旅行なども我慢する生活になってしまうと思うので、子どものいない家庭が多くなる可能性はあると思います。
少子化問題は今後もなくなることはなく、政府は確かな政策を考えていく必要があります。
生き辛い世の中になってきましたが、収入UPできるように自分で何かを生み出す必要があると思います。
ロボット産業やAI、そしてIT関連の世界はまだまだ足を踏み入れていない領域があります。
自分の得意分野から、何に適しているのかを判断し、行動してみるのが意外と結婚への早道かもしれませんね。
得意分野関連の記事も、一緒にご覧ください。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
今一番トレンディーなインスタグラムから学ぶこと・・・全世界が身近に感じられて旅行している気分が味わえる?
インスタ映えする写真をアップしたり、アップされている写真を見てオススメのお店や観光できる場所を探す時
-
-
クレカ利用率の最多年齢は41歳~50歳! まだまだキャッシュレスに慣れていない日本
カードを持つことによってポイントが貯まったり、現金をお財布から出し入れする手間もなく、お財布の軽量化
-
-
4Gから5Gへ・・そして3Gの第3世代モバイル通信は、終了へ向かっている?
2026年3月までには、全ての第3世代モバイル通信規格(3G)を、終了させると宣言している携帯電話会
-
-
(必見)潜在能力を活かすには「引き寄せの法則」を使って、自分にあった仕事を見つけ、適職に転職することが、幸せになるきっかけ作りです。
最近よく耳にする言葉に「潜在能力」という言葉があり、自分がまだ気づいていない潜在能力を覚醒するために
-
-
サイバーテロとバイオテロ、そして尖閣諸島問題が恐れているワースト3に入っていた?
日本がかかえる問題の中で、ワースト3がサイバーテロとバイオテロ、そして尖閣諸島問題であり、直接社会に
-
-
ビジネスについてのメソッドとは? 「メソッドの意味」情報社会には必須な言葉
インターネットで検索していると、ビジネス関連の言葉として「メソッド」というあまり聞き慣れない専門用語
-
-
鉄腕アトムの「空飛ぶクルマ」が現実のものに! 2000万円台で、2023年の一般発売を目指し開発~
トヨタ自動車やパナソニックなどが支援する開発者グループの「カーティベーター」は、2023年に「空飛ぶ
-
-
ユーチューブで炎上しているカジサックこと、お笑いコンビ・キングコングの梶原雄太は「カジサックの部屋」の登録数が70万人に達し、「激レア スニーカードッキリ!!」が吉と出るか、凶と出るか・・・
[ドッキリ]激レア スニーカー100足はどこに?の撮影で、ヤスタケの実家に上がり込み、大切にしている
-
-
ついに日本にもカジノが・・・ 与党賛成多数で統合型リゾートの実現へ・・・
19日の衆院本会議で与党などの賛成多数で、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が可決され、日本
-
-
確定申告の時期は税務署が大賑わい! 一体いつの時期に行けばスムーズに作業が進むのでしょう?
1月~3月のこの時期は確定申告のために、税務署職員や臨時職員が大忙しで、休憩なしで業務をこなしている