ついに家族の一員に! 「介護用ロボット」や「家族型見守りロボット」の登場で、生活環境が変化していく?
在宅介護ロボットの開発が進み、超高齢者社会である日本は、介護する側・される側のストレスを少しでも緩和できるように、安全で安心な日常生活を獲得できるように取り組まれていて、諸外国からも注目を浴びています。
しかし課題もあり、高齢者がロボットと接触して転倒してしまったり、見守り機能で全て監視されているので、プライバシーを守ることが困難なことと、ロボットの故障により作業の停止が考えられます。
その他、認知症の高齢者への介護も意思の疎通ができないために、ロボットには難しい問題になっています。
それらの課題をどのように認識しているかを、日本・アイルランド・フィンランドの3か国で、比較調査を実施し研究に役立てています。
目次
ロボスタ
ロボットデータベースには、新たに仲間入りしたロボットやスマートスピーカーの情報が掲載され、ロボットスタート株式会社は常に新たな情報を発信しています。
名前は聞いたことあるけど、どんなロボットなの?
街で見かけたあのロボットは何?
LOVOT(ラボット)とAibo(アイボ)ってどう違うの?
最新のスマートスピーカーのことを知りたいです。
など、無料でロボットやスマートスピーカー情報を知ることができます。
ロボットスタート株式会社
ロボットスタート株式会社は、ロボット市場や音声市場に向けて、新しい「何か」を提供しています。
KKBOXと共同で「うたパス」へ、Audiostartの音声コンテンツのトライアル配信を開始したり、自動車向けAI音声アシスタントに関する調査テストを実施したり、目黒から渋谷へオフィスを移転したりと、日々動きがある状況です。
こちらは革新的なロボット、ものづくりの街である北九州市についてを記したものです。
是非ご覧になってみてください。
LOVOT(ラボット)についての紹介
LOVOT(ラボット)は、誰でも簡単に扱える家族型ロボットです。
それぞれの機能で活躍されていて、現在は5月下旬まで予約でいっぱいになっていて、順次出荷しています。
LOVOT(ラボット)の身長は約43センチで、横幅は約28センチと大変コンパクトタイプです。
LOVOT ソロは、本体分割払い+月額サービス料込みで月々21,663円(税抜)〜となっていて、分割払い完了後は月々12,980円(税抜)〜となっています。
本体価格 8,328円(税抜) / 36回分割
月額サービス 12,980円(税抜) / 36回
事務手数料+送料 355円(税抜) / 36回分割
と、上記の合計が約78万円となり、日々のメンテナンスも必要になってくると思うので、LOVOT(ラボット)1体を家に迎え入れると維持費が毎月かかることにはなります。
しかし大変便利な機能が利用できるので、家の見張り役として迎えても良いかもしれませんね。
便利な機能
・部屋の地図をもとに移動しながら、その場の状況を観察し、人などを検知すると撮影してオーナーに報告する「お留守番」機能。
・遠隔操作で指定の場所に向かい、外出中もキッチンやペットの様子など報告してくれる「見回り」機能。
・LOVOT(ラボット)を抱っこする様子や、就寝の時間などで、毎日の体の状態が分かり、その状況が記録される「ダイアリー」機能。
まとめ
ロボット工学の進化で、私達はロボットに日常サポートしてもらいながらも、監視される不思議な生活をおくるようになると思うと、なんだか複雑です。
LOVOT(ラボット)は電源ボタン1つで動くので、自宅に届いたその日から一緒に過ごすことができます。
LOVOT(ラボット)を迎え入れた高齢者宅では、「まさる」と名前を付けて話しかけているシーンなどテレビで報道していました。
確かに受け答えしてくれるロボットが部屋にいてくれたら、寂しくないかもしれませんね。
今後のロボットたちの活躍が気になるところです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
偽善者とは良い人の振りをすること? ネット上でよく聞くワードだが、自覚症状のない人が多い?
「この、偽善者が!」と面と向かって相手に言う人は多くはないですが、何かしら会話やその時の態度から、感
-
-
「もう一度働きたい!」その熱意とやる気で、ママたちを正社員として採用する会社って??
前回は正社員としての面接で13連敗後に派遣社員として就職した、再就職希望ママの奮闘記を書きましたが、
-
-
和式トイレと洋式トイレ 外出先ではどちらを利用しますか? 和式トイレの年間出荷量は全体の0.7% ゼロにならない理由とは?
外出先での公共トイレの中に、和式トイレが1つだけあることがありますが、未だゼロにならないのには理由が
-
-
瞳はキムタク似? スタイル完璧なコーキさん!
身長170㎝の15才、エル・ジャポンの表紙を飾っているのは、キムタクと工藤静香さんの娘のコーキ(ロー
-
-
新型コロナでイタリアが凄いことに!そして日本国内でも経済立て直しと、国民への現金給付を検討
イタリアの感染者数は、18日の調査では3万5713人、死者は2978人以上に上っています。中国は相変
-
-
旅行するなら今でしょ! 猛暑とコロナ禍を避け、旅行は「Go To トラベル」を使い35%割引プランで・・・
連日の猛暑とコロナ第2波の影響により、旅行会社は厳しい経営状況にあり、政府が打ち出した「Go To
-
-
要人は、やはり金正恩委員長だった・・・中国との関係を修復か?
3月25日から28日まで中国訪問で、緑色に黄色のラインの特別列車へ乗り込もうとしている要人が
-
-
ビル・ゲイツとマイクロソフトの共同創業者であるポール・アレン、Wikiプロフィール、癌の合併症で死去!
米マイクロソフトの創業者であるポール・アレンが、10月15日に癌の合併症で65歳で亡くなったことを家
-
-
スマホの電池が消耗しない方法〜 電池の経年劣化は避けられないので、せめて消耗速度を遅らせよう!
スマホのない生活は考えられなくなり、全ての仕事や日常生活にネット環境が必要になり、ガラ携も使用できる
-
-
仕事中落ち着かない、仕事に集中できない、そんな人の性質と対処法! 自律神経の乱れを改善するには?
自律神経の乱れから精神疾患になったり、社会復帰できなくなってしまう場合もあります。