不二家のペコちゃんの初期・中期・現代~ 女優の酒井美紀さんが「不二家」の取締役に就任!
公開日:
:
芸能, 最新情報, デビュー, 仕事 酒井美紀、不二家、ペコちゃん
「ミルキーはママの味」でお馴染みの不二家に、女優の酒井美紀さん(42)が取締役として就任することが、2月10日の朝日新聞や各新聞社により、3月の決算と人事情報の中で掲載発表され、2020年に「ペコちゃん70周年アンバサダー」に就任したその経験を活かし、また主婦の目から経営への助言が期待できると、この度取締役に就任することになりました。
酒井美紀さんの女優デビューは「静岡市こどもミュージカル」?
1995年に中山美穂さん主演の「ラブレター」の藤井樹役(中山美穂)の少女時代を演じ、1996年から2005年にテレビドラマの「白線流し」(フジテレビ系)で主演を務め一躍人気者になりました。
1998年には日本アカデミー賞優秀助演女優賞も獲得し、2008年に結婚(医者)し、2010年には男児を出産しています。
酒井美紀さんは出身地の静岡で、小学生の頃に「静岡市こどもミュージカル」に参加し、一年間の厳しい練習を乗り越えて舞台に立ちました。
座内オーディションの結果は、セリフのない役になってしまいましたが、演じることが好きだったので、一生懸命舞台に立ったそうです。
この時、女優への道に目覚めたのかもしれませんね。
不二家のペコちゃんの初期・中期・現代
まだケーキが貴重で尊い存在の時に、不二家からケーキが発売され、ペコちゃんのお人形が彩りを加えていたことを思い出します。
1950年〜1970年(初期)、1980年〜1990年(中期)、2000年〜現在(現代)となっていて、初期の頃はテレビがまだ白黒放送で、童話歌手として人気絶頂だったタレントが、ペコちゃん人形の頭をポンとたたいて挨拶するCMがオンエアされていました。
その影響なのか、ペコちゃん人形を見かけると触りたがる子ども達が増えました。
雑誌のモデルとして活躍したり、頭をなでるとペコちゃんがお喋りしてくれる「おしゃべりペコちゃん人形」が店頭に置かれ、頭部にセンサーが付いていて、触ると作動する仕組みになっていました。
体長は台を含めて97cmで、ポケットに両手を入れてたスタイルが特徴的でした。
中期には、フィギュアやお洒落グッズなどにもなり、大人の間でも人気が出てきて、1991年の不二家洋菓子店のクリスマスケーキの予約には、特典としてペコちゃんをデザインしたクリスマスイヤープレートが新登場し、街を賑わせていました。
爆発的なブームになったのが、1990年代後半に発売された、手のひらサイズのペコちゃんのマスコットがおまけとして付いてくる、チョコレート「ミニミニペコちゃん」です。
そして現代でも、オリジナルフィギュアが続々登場し、2002年にはリュックサックに録音機能が付いた「メッセージペコちゃん」が発売され、2003年にはハサミ、定規、ホッチキス、テープ、コンパスなど「ミルキー文具」で12アイテムがそろった文房具類が人気でした。
2010年に、不二家創業100周年とペコちゃん生誕60周年を記念する、イベントやキャンペーンが開催され、「ペコちゃんの歌」(作曲・編曲:久石譲、作詞:麻衣)が作られたりして、リアルペコちゃんとポコちゃんを決めるコンテストには2,000人以上の応募がありました。
まとめ
静岡ゆかりの女優である酒井美紀さんが、不二家の取締役に就任するなんて、本当にびっくりしました。
私の息子も小学生の時に、静岡市こどもミュージカルに一年間在籍していて、座内オーデションでは脇役でしたがセリフのある役に付くことができました。
時間の制限や練習も厳しく、よく参加者全員が脱落することなく役作りできたと、当時は感心しました。
酒井美紀さんも女優に目覚めて、そして母にもなり、今度は不二家の取締役としてペコちゃんと不二家製品の魅力を広く伝えていくことを考えると、とても楽しみです。
今後とも活躍していってほしいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
「ホームデリバリー」自宅へのお弁当宅配サービスがリモートワークによって実現! IT企業は実生活も充実
IT企業のココネが、会社にある社員食堂のお弁当を、在宅勤務している社員のために自宅にいても注文できる
-
-
健康志向反面、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、コロナ太りし生活習慣病が心配に!
57%の人がホームワークと運動不足のために、体重増加し生活習慣病の恐れがある人が急増していることが、
-
-
新型コロナでイタリアが凄いことに!そして日本国内でも経済立て直しと、国民への現金給付を検討
イタリアの感染者数は、18日の調査では3万5713人、死者は2978人以上に上っています。中国は相変
-
-
ハリポタテーマパークが、東京としまえんに! 時代の変化で地域活性へ・・・
ハリーポッターのテーマパーク、アトラクションと言えば「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」USJが有名
-
-
韓国でヘアブラシを食べる動画が話題に・・・ASMR動画を番組で放送後の反響は人それぞれ?
朝の情報番組スッキリで紹介されたASMR動画で、視聴を刺激し興味を持ち見続ける人、また気持ち悪いと朝
-
-
ピース綾部はニューヨークの街で、ヒロミ(タレント)とツーショット写真をインスタに・・・
お笑いコンビの「ピース」綾部祐二さん(41)が、ニューヨークに来たヒロミさん(54)に久々に会い、ツ
-
-
2010年設立の「GirlsAward」は日本のファッションイベント! インスタで人気の韓国人モデル出演決定~~
GirlsAwardは若年女性向けのリアル・クローズを対象としたファッションショーで、服飾製品販売や
-
-
剛力彩芽と稲垣吾郎、舞台で初共演! 激しいぶつかり合いで、本気モード
「No.9-不滅の旋律-」の主人公であるベートーヴェンを、2015年の初演に続き稲垣吾郎が演じ、ベー
-
-
35周年のディズニーランドで何かが起こる予感! 平成最後のクリスマスは、最高のクリスマスを・・・第3弾
東京ディズニーランドが今年で35周年を迎え、ますますアトラクションも充実して、11月8日からクリスマ
-
-
令和時代の進化はどこまで? 携帯電話は体内埋め込み式になるのか?
新天皇が即位され新しい時代「令和」がスタートし、私たちの生活に欠かせない家電製品や携帯電話などが益々