50年の時を経て、砂丘に埋まる錆びていない缶を発見! 70年代前半も今もファンタは愛され続けている
公開日:
:
最新情報, 生活 ファンタグレープ、鳥取砂丘
2月16日に鳥取砂丘から出土した「ファンタグレープの空き缶」は、50年前にポイ捨てされたものと判明され、発見した鳥取砂丘ビジターセンターの職員もファンタの初期の缶に驚いていました。
発見した場所は、標高46mにもなる砂の壁で砂丘列の通称である「馬の背」からふもとに降りたところで発見されたようです。
ファンタの缶について情報収集
鳥取砂丘ビジターセンターはTwitterで、発見されたファンタグレープの缶情報について呼びかけ、現在6.3万イイネと152のコメントや情報が寄せられています。
ハッシュタグは、#今日の鳥取砂丘#出土品#ファンタ#ファンタグレープ#コカ・コーラのキーワードで検索できます。
発見されたファンタグレープの缶のデザインは、1955年~1970年のロゴであったことがわかり、初期の缶タイプのファンタ(1972年か1973年頃)で、長野~西日本限定?で販売されていて、関東方面の人達がほとんど見かけたことのないデザインです。
Twitterでは、子どもの頃(70年代前半の夏休み)に、長野の親戚の家の近くの自販機で、このデザインを見つけて、お土産に買った覚えがあります・・・と言うコメントや、太めの缶は西日本での販売で、関東では細い缶しかなかったので、修学旅行で京都へ行った時に太い缶が珍しいと思いました・・・と、住んでいる地域によって違いがある、ファンタの缶についての情報が寄せられています。
ファンタ飲料の種類の歴史
ファンタは、コカ・コーラのドイツ法人が開発したフルーツ味の炭酸飲料のブランドであり、アメリカのザ コカ・コーラ カンパニーや、そのグループ企業から発売されている炭酸飲料です。
医学が発達していて研究者の多いドイツから、フルーツ味の炭酸飲料が開発されていたことを知り、納得できる気がします。
1958年に、オレンジ、グレープ、クラブソーダ(炭酸水)が発売し、1974年には アップルとレモン、975年にゴールデングレープ、1984年にフルーツパンチ、1987年にパインフルーツ、1988年にメロンとアップルミックスとストロベリーとパイナップル、1989年にピーチ、1990年にトロピカルパンチ、1991年に青りんご、1992年にマスカット、1993年にグレープフルーツ、1994年にスカッシュパンチ、1996年にクリアーパイン、1997年にレモン (New)、1998年にゴールデンパイナップル(中京限定)とグリーンマスカット(北陸限定)、1999年にクリアピーチと南の島ブレンド、2000年にさっぱりリンゴと、すっきりライチとあっさりベリーが発売されました。
まとめ
鳥取砂丘からは土器や古銭などが発見されたりしますが、空き缶が50年の間埋もれていて、それが砂丘にふく風で表面化し今回発見されたのですが、観光地になった鳥取砂丘に、飲み終わったファンタグレープの缶をポイ捨てした人がいたことも今回の発見からわかりました。
多分ネットやメディアで取り上げられているので、当の本人は気づいていることと思います。
しかし缶の50年でこれだけ話題に上っているので、人間の100年は凄いことだと改めて知りました。
以前、金さん銀さんが100歳を迎えた時にメディアに連日取り上げられていましたが、CMになるほど凄い存在だということを再確認しました。
人の命は本当に尊いものだと思います。
ファンタグレープもファンタオレンジも好きなので、今後もずっと存在し続けていってほしいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
バスタブが空を飛ぶ? ドイツの仲良し3人組が企画して、大成功!
空飛ぶバスタブ?テレビの映像を見ていて目を疑うほどに完璧な飛行で、その姿は大型ドローン、もしくは小型
-
-
パチンコに負けて、54万着服したNHK職員!パチンコ・パチスロで負けが重なり・・・
パチンコに負けて、不正経理で54万円着服して懲戒免職になったNHK職員は、仙台放送局の経理担当の男性
-
-
瞳はキムタク似? スタイル完璧なコーキさん!
身長170㎝の15才、エル・ジャポンの表紙を飾っているのは、キムタクと工藤静香さんの娘のコーキ(ロー
-
-
2度目のロックダウンでは街に人の姿が・・・フランスのコロナ禍での生活は「クリック&コレクト」を活用!
フランスを含むヨーロッパでは2度目のロックダウンで、デパートも飲食店も自粛ムードの中、前回のロックダ
-
-
「大人になったなぁ~」と思った時はどんな時? 成人式を迎えた人、これから迎える子ども達、2度目3度目の成人式を過ぎた人達にインタビュー
大人の仲間入りをした新成人をお祝いしつつ、朝の情報番組スッキリでは「大人になったなぁ~」と思った時は
-
-
夏用マスクの素材に適してるもの 冷感素材で気分もリフレッシュ!
夏用のひんやりと冷たさが持続して、つけていて負担に感じないマスクの需要が高まっている中、各メーカーや
-
-
破産宣告した米国のボーデン社、その原因とは?「レディーボーデン」アイスクリームは日本のロッテが継続
アメリカの老舗牛乳メーカーであるボーデン社が、2020年に入り米連邦破産法11章の適用を申請し、破産
-
-
若さを保つ「スクレロスチン」を上手にコントロール! いつまでも元気ハツラツな生活を・・・
骨からの「メッセージ物質」であるスクレロスチンが、記憶力や免疫力、生殖力などに働きかけ、若く保つため
-
-
「東京オリンピックには出られないかもしれないけど、4年後頑張ってください!」と山根明会長。 吉森副会長は「会長職を辞め、理事の立場も辞任すると思います」と山根会長について語っている。
日本ボクシング連盟、アマチュアボクシング界に43年間に渡り君臨してきた山根明会長(78才)が、28才
-
-
サムスン(韓国)は日本の輸出規制のため、半導体材料が不足し製造が危ぶまれている?
韓国のIT企業のサムスンが、日本による半導体材料の輸出規制強化を受けて、チップ不足を懸念した米大手I