中山美穂の妹、中山忍が1988年にアイドルデビュー後、引退へ・・・ その原因となった人物とは?
「梅沢富美男のズバッと聞きます!」フジテレビ系で19日放送の番組内で、当時の事を告白する中山忍さん(45才)は、昔と変わらず可憐で可愛い感じで、久々にテレビに出演していました。
目次
アイドルを引退した引き金となった、清水アキラの質問攻撃!
清水アキラさんが司会を務めていた、1991年に放送された「ものまね珍坊」に出演した際、姉の中山美穂さんと比べられるのが嫌で、番組内では姉についてのことはNGとされていて、台本にも載せていなかったのですが、清水アキラさんがいきなり姉の美穂さんについて語り出し、忍さんに「お姉さんのものまねをしてください」と振ってきたのです。
何度も断り続けていたけれど、やるまでその場を切り抜けられない状況で、放送終了後帰る時に、エレベーターの中で涙が出てきて「もうバラエティは出たくない!」と、アイドル引退を決意したそうです。
清水アキラは、過去お騒がせ報道をしていた
清水アキラさんと言えば、息子(三男)の清水良太郎が覚醒剤使用容疑で逮捕されたことは、報道などでよく知られていましたが、父親である清水アキラさんも、逮捕歴があったことには驚きました。
1981年にルーレット賭博容疑で清水アキラさん(当時27才)は逮捕されました。
清水アキラさんは「友人と仲間内でルーレット大会を開いていただけ。」と言っていましたが、近所迷惑にもなっていて、賭け金は少額でも賭博をしていることに変わりはなく、常習になっていたそうです。
中山忍さんと握手して和解したみたいですが、今後どこかのスタジオで会っても、気まずいだけですよね?
姉の美穂さんにもスクープ情報が・・・
美穂さんの元夫は、ミュージシャンであり、作家でもある辻仁成さんで、辻さんはバツ3になる話題性大の人物なのです。
初めは一般人の女性と結婚し離婚、そして再婚相手は女優の南果歩さんで、果歩さんは渡辺謙さんとその後再婚して離婚しています。
その後、辻仁成さんは中山美穂さんと結婚して離婚し、長男とのツーショット写真をネット上にアップするほど子煩悩な父親ぶりを見せています。
離婚の原因はみぽりんの浮気だと言われていますが、バツ3をいっている辻さんなので、お互いの気持ちの変化が主な原因だと思うのですが、当人ではないので内情はわかりませんが、夫婦間にはいろいろな問題が出てくるのも確かです。
「冷静と情熱のあいだ」by 辻仁成
単行本も映画も観ましたが、男性の目線で執筆した辻仁成さんと、女性目線で執筆した江國香織さんの合同作品が話題になり、私もとても好きな作品の一つなのですが、作家さんの私生活の話題の方が大きくて、小説の影が薄れてきてしまったような気がしました。
イタリアのフィレンツェで絵画の修復士を志す順正(竹野内豊)と、順正の元彼女でイタリアの宝石店で働くあおいとの愛の物語なのですが、二人には10年後に再開しようと決めた場所があり、静かな展開の中にも情熱が伝わってくるような内容で、最後まで見逃せませんでした。
良かったら見てみてください。
まとめ
だいぶ話しが外れてしまいましたが、中山美穂さんの妹、中山忍さんは現在も美しく可憐で素敵な女性でした。
独身ということですが、きっと素敵な家庭が築けることでしょう。
芸能界に入った時に、身内が芸能人ということはやはり心強くもある一方、プレッシャーにもなっているので、本当に大変なのだということがよくわかりました。
まだまだこれからなので、長く女優業を続けていってほしいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
More from my site
関連記事
-
-
新型コロナで院内感染を防ぐ「オンライン診療」 今後どうなる?
4月1日現在で国内の新型コロナウイルス感染者が、2419人、死者69人、退院者456人で、院内で看護
-
-
憂鬱でたまらない・・・これは「うつ病」なの? 体の痛みもあるから専門医に相談し、カウンセリング も受けてみた
心から元気の「気」がなくなると、憂鬱で心が沈んだり、引きこもって人と会話できなくなったり、体調不良が
-
-
うなぎが激減、土用の丑の日に食べ続けられる? 夏の土用の丑の日に「うなぎ」を食べるようになった理由とは?
夏の土用の丑の日に日本では決まって「うなぎ」を食べる習慣がありますが、そもそもうなぎの旬は冬で、暑い
-
-
企業公認アレンジレシピ 永谷園のお茶漬けから、亀田の柿の種までアイデア満載!
永谷園のお茶漬け海苔や、日清のチキンラーメン、そしてカゴメジュースや亀田製菓の柿の種まで、シンプルに
-
-
松田翔太と秋元梢の結婚式と披露宴は、都内のホテルで9月上旬に!
すでに今年4月25日に結婚している松田翔太(32才)と秋元梢(30才)が、都内のホテルで9月上旬に挙
-
-
24時間テレビの番組パーソナリティー サンドウィッチマンの面白トーク炸裂か? 今年のパーソナリティーは?
今年(2018年)の24時間テレビは、8月25日と26日の土日で、あの「何言ってるかわからないんです
-
-
赤いメガネがトレンドマークの奥華子 イベントでの観客ゼロのワケ・・・
7月16日の大阪公演の第2部に誰も観客が来なくて、後から応募当選した人たちへのメールが送信されていな
-
-
韓国でヘアブラシを食べる動画が話題に・・・ASMR動画を番組で放送後の反響は人それぞれ?
朝の情報番組スッキリで紹介されたASMR動画で、視聴を刺激し興味を持ち見続ける人、また気持ち悪いと朝
-
-
ピーク 12月12日はクイーン・デー 12粒のチョコレートで自分にご褒美あげちゃいなよ! グリコ公式動画 アーモンドピーク
「12月12日は12粒のチョコレートでご自由に!」クイーン・デーにはアーモンドピークで頑張ってる自分
-
-
すいかとメロンの生産量の多い県は? 夏バテ防止に水分豊富な野菜や果物を!
2019年の夏も猛暑日が続き、国内外で熱中症対策が広く呼びかけられていて、室内の温度もエアコンなどで