「 料理 」 一覧
時短営業でホームセンターは混雑 ゴールデンウィークはビデオツール「Zoom」で宅飲み?
2020/04/30 | 生活, 料理, 運動 Zoom、お家キャンプ
新型コロナの影響で、臨時休業しているお店や、時短営業しているお店が増えています。 ゴールデンウィークは普通なら家族でレジャーとか考えているところですが、緊急事態宣言が出ている今は、家での生活が余
キャッサバとジャガイモには、どんな違いがあるのでしょう? タピオカで有名なキャッサバを主食とする国とは・・・
キャッサバは、日本ではタピオカとしてドリンクに混ぜて飲まれていますが、トウダイグサ目トウダイグサ科の、イモノキ属の熱帯性植物であり、和名としてはイモノキ(芋の木)と名付けられています。 &nbs
冷えによる代謝低下~ 夏はダイエット向きではない? 夏痩せする理由とは?
2019/06/01 | 生活, 美容と健康, 料理, ダイエット 夏痩せ、ダイエット、代謝、冷え
夏は夏痩せの時期と考え、ダイエット中の人はつい安心してしまいがちですが、実はエアコンの効いた涼しい部屋にいる時間も増え、冷たい物を摂取するため、逆に太りやすい季節であると言えるのです。 &nbs
まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」が今注目されている・・・恵方巻が大量処分に!
2019/02/06 | 最新情報, 生活, 料理, 事件・事故 恵方巻、大量処分、食品ロス
最近廃棄のニュースが多く、豚コレラにより岐阜県を中心に大量な豚たちが殺処分されたという報告があり、人間の生活に被害が及ぶために仕方ない判断でしたが、今回の恵方巻の廃棄処分に関しては「まだ食べられる食品
糖尿病や高血圧、脂質異常から身を守る低GI食品! 食後の血糖値の上昇を抑えてくれる、優秀な食材とは?
2019/01/04 | 生活, 美容と健康, 料理 低GI食品、セカンドミール効果、食生活の改善、生活習慣病、高血糖、高血圧、脂質異常
GI(グライセミック・インデックス)は1981年に、トロント大学のジェンキンス博士らが発表し、現代人に急増しつつある肥満やメタボリックシンドロームの予防や改善に今、低GI食品が注目されています。
姫路市にジャンボイノシシ、園児たちも大はしゃぎ! 来年の干支「亥」が稲穂でお目見え
2018/12/05 | 最新情報, 生活, 料理, イベント 姫路市、イノシシ、巨大稲穂、園児、干支、おせち料理、航空会社、機内食
兵庫県姫路市の神社で、師走の伝統行事「干支引き」が行われ、来年の干支である「亥」の巨大稲穂のオブジェを、近くのこども園の園児50人が運び、クレーンで台座に設置しました。 &n
「くいしん坊!万才」松岡修造、新たな再スタート! 10月より月曜夜から日曜昼へ放送変更
9月3日(月)にフジテレビが都内お台場にある本社で、10月改編記者発表を開催し、長寿番組である「くいしん坊!万才」の時間を変更することがわかりました。 今まで月曜午後9時54
焼肉ドラゴの八丁堀店に、花畑牧場の田中義剛社長がダメ出し徹底立て直し開始!
「坂上&指原のつぶれない店」の新企画で、天才ビジネスおじさんの田中義剛が、芸能人の店を立て直すということで、今回ターゲットになったのは、東京の八丁堀に「焼肉ドラゴ」というお店を出している、元関
夏バテ解消、夏のお弁当にはコレがいい! 子ども達の為のお弁当レシピ
2018/08/07 | 生活, 料理 お弁当、豚の生姜焼き、鶏の唐揚げ、つけ麺、抗菌作用、食中毒防止
夏は食中毒などがある時期なので怖いですが、この点さえ気をつければ安心安全なランチタイムが迎えられて、可愛い子ども達が楽しんで食べることができるので、注意点などを再確認していきましょう。 &nbs