「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧
ご当地菓子「チーズあられ」人気継続中~ そんな中、静岡県は製造終了!
2019/05/31 | 最新情報, 生活, ダイエット チーズあられ、スナック菓子、製造中止
大手お菓子メーカー「カルビー」に次いだ、売り上げを記録したこともある中村製菓の「チーズあられ」には、各地製造メーカーが他にもあり、その中で静岡県浜松市にある製造社、エルミオーレ製菓が5月末で業務を終了
自動車税の税率変更はいつ? 自動車取得税の廃止と環境性能割の導入で、環境対策見直しを!
2019/05/23 | 最新情報, 生活 自動車税、エコカー、環境性能割
毎年、納税通知書が送られてくる自動車税ですが、ガソリンの価格も高騰し、新規に車を購入しても「自動車取得税」を納めることになり、家計に優しくない車関連の税金について、今後が気になり調べてみました。
ダイエットの一つにズンバWikiを取り入れて、健康的な継続ダイエットを!
2019/05/15 | 生活, 美容と健康, ダイエット ズンバ、ダイエット、エクササイズ
ズンバはスポーツジムのフィットネスプログラムに組み込まれ、日本でも広く愛用されている、ダイエットも兼ねたエクササイズ健康法です。 ズンバを上手に生活に取り入れて、健康的な生活を送っていきましょう
(危険)恐るべし逆走!認知症高齢者ドライバーの罪なき運転
2019/05/12 | 生活, 事件・事故 逆走、高齢者ドライバー、認知障害
高速道路逆走や無理強い運転などで、対向車や歩行者を巻き込んでの交通事故が後を絶ちません。 運転免許更新時の綿密検査の強化で、認知症高齢者ドライバーを減らし、逆走による事故を未然に防げると良いです
令和時代の進化はどこまで? 携帯電話は体内埋め込み式になるのか?
2019/05/10 | 最新情報, 生活, 世界情勢 マイクロチップ、携帯電話、インターネット検索
新天皇が即位され新しい時代「令和」がスタートし、私たちの生活に欠かせない家電製品や携帯電話などが益々注目され、AI(人工知能)とロボット開発などによって、マイクロチップなどのミクロ製品の需要が拡大し、
「コーヒーが冷めないうちに」リラックスしながらカフェでゆったりと、一杯のコーヒーを味わってみてはいかがですか?
2019/05/04 | 美容と健康, 映画, ダイエット コーヒーが冷めないうちに、映画、抗菌作用、利尿作用、ダイエット、カテキン、カフェイン、コーヒー
「コーヒーが冷めないうちに」コーヒーや紅茶、そして緑茶には風邪やインフルエンザを予防する抗菌・抗ウイルス効果のあるカテキンが含まれていて体に良いので、リラックスしながらカフェでゆったりと、一杯のコーヒ
「どうしてお腹が空くのだろう?」就寝前の食事は極力避けたいけれど、眠れない場合の対処法ってあるの?
2019/05/02 | 生活, 美容と健康, ダイエット 空腹、寝る前、十分な睡眠、消化の良い物、ダイエット
童謡で「おなかがへるうた」がありますが、お腹が空き過ぎて夜眠れないってことってあると思います。 私はよくあるので、そんな時どうしたら良いのか日頃考えていますが、結局何かしら口に入れてしまい失敗に