「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
強烈な印象の「メアリー・スー」で理想郷を建て、二次創作物を楽しむ
2020/01/31 | 映画, 海外 メアリー・スー、最強キャラ
「メアリー・スー」という名前は、なんとなくどこかで聞いたことがあるような、ないような・・そんな感じだと思いますが、調べているうちに益々掴みどころがないものだということがわかり、人の心の理想が「メアリー
達成感を味わいながら、自己肯定感で自分磨きをしていくには?
2020/01/29 | 生活, ダイエット 達成感、自己肯定感、目標
目標に向かって、いろいろ行動していくと、何回か小さな達成感を味わうことがあります。 「今日はここまでできた!明日はこの続きをやって、今月までには完成させよう!」と、自分の力を奮い立たせながら継続
ビジネスについてのメソッドとは? 「メソッドの意味」情報社会には必須な言葉
2020/01/23 | 生活, 仕事 ビジネス、メソッド、成果
インターネットで検索していると、ビジネス関連の言葉として「メソッド」というあまり聞き慣れない専門用語に出くわします。日常生活をしていく中では、別に知らなくても困ることはないのですが、何となく気になり始
「ゲーム障害」は新たな病気?香川県から発信される「スマホ使用時間制限条例」は大阪まで・・・
2020/01/18 | 最新情報, 生活, iPhone, スポーツ スマホ使用時間制限条例、eスポーツ
18歳未満を対象にして、平日は60分まで、休日は90分までと定めた「スマートフォンなどの使用制限」が香川県議会で条例案として示され、話題を呼んでいます。 そして中学生は夜9時まで、高校生は夜10
破産宣告した米国のボーデン社、その原因とは?「レディーボーデン」アイスクリームは日本のロッテが継続
2020/01/15 | 生活, ブーム ボーデン社、レディーボーデン、瓶牛乳
アメリカの老舗牛乳メーカーであるボーデン社が、2020年に入り米連邦破産法11章の適用を申請し、破産宣告をしました。 日本ではレディーボーデンアイスクリームが、高級なアイスとして有名です
ユッキーナとフジモン、そしてタピオカ騒動 言葉遣いって大切だねホントに!
2020/01/12 | 芸能, 最新情報 アッキーナ、フジモン、離婚、タピオカ店
「口は災いの元」炎上の原因の一つは会話からだと実感し、タピオカ店でのユッキーナの軽率な言動から波紋が広がってきていき、芸能界にいること自体が危うくなっているみたいでピンチです。 お笑いコンビFU
100万円を元手に、錬金プロジェクトで増やせるのか? 夢を叶えるためのチャレンジ!
2020/01/07 | 最新情報, 生活, 仕事 錬金チャレンジ、100万円
対決!錬金チャレンジャー~夢を叶える100万円~の番組(フジテレビ)が1月5日に放送され、最後まで食い入るように見てしまいました。 お金を稼ぐプランはあるのに、その為の資金がないので行動に移せな
実験!毎月自由に使えるお金5万4千円で、生活はどのように変わるのか・・・必要なのは時間?
2020/01/04 | 生活, 仕事 現金支給、実験、アメリカ、時間
アメリカ(カリフォルニア州)のストックトンという街で行われている、実験を兼ねた現金支給で、果たして貧困家庭を救うことができるのかと、その使用用途についても調べてみて、意外な結果が出てきたことが明らかに