5月8日のプレバトは、「昭和を感じる令和の風景」がテーマの一斉査定で、予告では子役の永尾柚乃ちゃんが駄菓子屋さん?にいて、田中道子さんがその姿を描いている場面がありました。
水彩画では高成績をおさめてきた、松田悟志さんや倉中るなさんが挑戦しています。
野村先生の査定でのどんな名言が飛び出すのか、今回も楽しみです♪
結果は、番組終了後に追記していきますので再訪問してみてくださいね!
プレバト「水彩画」一斉査定、放送日時と出演者
- 放送日時5月8日(木)19:00〜20:00
- 放送局TBS
出演者
- MC:東野幸治、アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)
- 挑戦者:HG(レイザーラモン)、小倉久寛、倉中るな、関口アナン、平美乃理、松田悟志、田中道子
- 専門家ゲスト:野村重存(画家)
今回のMCも前回に引き続き、東野幸治さんが司会進行しています。
浜ちゃんは芸能活動を再開しているので、いずれは以前の状態に戻ると思いますが、いろいろな方のMCも見てみたいですよね?^^
プレバト「水彩画」一斉査定5月8日放送内容①
今回も水彩画の実力者揃いの一斉査定となります。
名人や特待生挑戦者6人が、昇格それも飛び級を狙って課題に挑みます。
自分で素晴らしい出来だと思っていても、現状維持や降格アリの一斉査定なので、どんなドラマが始まるのか楽しみです。
今回のテーマは、「昭和を感じる令和の風景」ということで、昭和の古き良き時代が現代でも残っている所や物を描いていくことになります。
名人8段のレイザーラモンHGさんは、最近伸び悩んでいるような気がしますが、後2ランクアップで名人10段となります。
いつも以上に気合いが入っていると思います。
名人初段・平美乃理さんは、前回3ランクアップの飛び級昇格をして、ノリに乗ってる感じです。
また特待生2級の松田悟志さんは、1月におこなった「冬の水彩画コンクール」で、念願の初優勝をおさめました。実力はバッチリです。
特待生3級の小倉久寛さんは、現在70歳(2025年現在)で最年長挑戦者となります。
また特待生3級の倉中るなさんは、水彩画以外ではイマイチ納得出来ない成績が続いているように思います。持ち前の根性で、今回は飛び級を狙ってくるのではないかと思います。
特待生5級の関口アナンさんは、水彩画初挑戦で一発特待生になり、今回初めての一斉査定に参加します。
以上の6人が、今いるところより上位を狙って勝負に挑みます。
この中から野村重存先生に「面白い!」と言われ、飛び級昇格を実現される挑戦者が現れます。
いったい誰なのか楽しみですね?
プレバト「水彩画」一斉査定5月8日放送内容②

名人10段の田中道子さんは、新たなお題に「え?いいんですか?やりたい!」とやる気満々です。
それは子役である永尾柚乃ちゃんが、駄菓子屋さん?でたくさんのお菓子をかかえている姿で、昭和浪漫を匂わせる貴重な光景です。
永尾柚乃ちゃんは作品を見て「すごっ!」と後ろにのけぞり、東野さんには「若干引いてる・・・」と言われてしまったその作品とは、どんな作品なのでしょうか?


こちらも楽しみですね?^^
プレバト「水彩画」名人10段の田中道子が天才子役を描く?まとめ

水彩画の才能がある6人と、名人10段の田中道子さん。今回も一波乱ありそうな予感です(笑)
プレバトで挑戦を続けてきて、自分の知らなかった才能が開花した挑戦者もいるかと思います。
今回はそんなメンバーが多いのでは?と思っています。
水彩画で高成績をおさめてきた、松田悟志さんや倉中るなさんの作品を早く見てみたいです。
田中みっちゃんの挑戦も楽しみですね?
結果は番組終了後に追記したいと思いますので、またこのページで会いましょうね?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
プレバトアート部門をもっと楽しみたい‼︎
こちら↓も是非読んでみてね!
#プレバト#水彩画#消しゴムはんこ#色鉛筆画#スプレーアート#ストーンアート#バナナアート#スクラッチアート