スパイファミリー120話感想・母ヨルの大切な秘密とは?アーニャは内緒にできる? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー120話感想・母ヨルの大切な秘密とは?アーニャは内緒にできる?

SPY×FAMILY

ガーデンの任務(密猟団の排除)を終えたヨルでしたが、弟切に傷つけられた部分が痛み、その張本人である弟切から痛み止めの塗り薬を受け取ったところを、職場の後輩同僚たちに見られてしまいました。

後輩たちに現場を目撃されたヨルは、部長に助け舟を出すのですが、上手く収まってくれると良いのですが・・・

前回のお話↓

スパイファミリー119話感想・ロイドの気持ちが知りたいヨル、弟切が薬をお届け♪

スポンサーリンク

スパイファミリー120話感想・弟切が役所に配属された?

弟切がヨルのところに、痛み止めの塗り薬を持って現れたのを運悪く、職場の後輩同僚に現場を見られてしまい、問い詰められて部長に助け舟を出したヨルでした。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

部長は席を外し、弟切に連絡をして瞬時に弟切が現れました。スーツを着てすぐ駆けつけることができるように準備していたように。

きっと部長さんは、ガーデンの店長さんからの指示もあり、前もって弟切さんに用意するよう依頼していたのかもしれませんね!部長はきっと、こんなこともあろうとペットのキッキちゃんに警戒を頼んでいたのでしょう。さすがですね!

スパイファミリー116話感想・御用地の鹿を狙う密猟者たち、いばら姫が同士に狙われる?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

部長はガーデンの店長から、弟切にもう少し社会性を身に付けさせるように指示され、事前に役所の職員である偽装の手続きを済ませてあるようです。

スパイファミリー120話感想・同僚後輩が弟切にメロメロ

「一昨日から役所に配属になったジョーンズ君だ」と、弟切が部長に紹介されました。

そして、弟切には取引先からのサンプル品を、ヨルに渡しに行ってもらったという口実を作っていた部長さんでした(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

何がなんだかわかっていない弟切さん。そんな弟切さんに一目惚れしたヨルの後輩同僚がいました。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

即、弟切に電話番号を聞くヨルの後輩同僚です。見かけと違って勇気ある後輩さんですね?

しかし弟切は突然のことで、「俺の家に電話はない‼︎」と言ったものだから、部長はジョーンズくんは越してきたばかりでまだ電話を引いていないとフォローしました。

その状況に飲まれ、弟切は「ヨロシク・・・」と仕方なく言っていました(笑)

スパイファミリー120話感想・ロイドの妻が交代される?

黄昏ことロイドは、昨日のヨルの態度が気になって、ハンドラーの話半分に聞いている感じでしたが、しっかり内容は理解していました。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

ロイドは、偽装結婚は疲れると少し考えていたのか、夜帷(フィオナ)に自分が代わりに妻役になっても良いと言われると、マジで考えている様子でした。

そしてロイドが、「その方が無難かもしれないな」と言ったものだから、フィオナの心臓は急にバクバクに(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかしハンドラーが今の現状を変えるつもりはないと言ったので、フィオナもホッとしたのでした。

やっぱり大好きな黄昏先輩と四六時中いたら、心臓がどうかなってしまいますよね?(笑)

ハンドラーがヨル・ブライアの続役で切り抜けろと言ったので、ロイドも覚悟を決めたようです。

スパイファミリー120話感想・アーニャとダミアンは口喧嘩が絶えない?

イーデン校でのアーニャの様子ですが、相変わらずダミアンと口喧嘩してののしりあっています。

今が良い時なのかもしれませんね?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかしダミアンは相当アーニャのことを意識していますね(笑)アーニャがダミアンを見てうすら笑っているなんて、ちょっとあり得る話だけど、決してダミアンのことが好きということではないと思いますよね?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

ベッキーは好きの裏返しだと思っているので、アーニャに胸に手を当てて考えてみて!と言われても、やっぱりダミアンは「クソ野郎」みたいです(笑)

スパイファミリー120話感想・アーニャの勉強に付き合う母ヨル

そして自宅では、母ヨルは父ロイドに感化されたようで、アーニャの勉強もしっかり見れるようになったようです^^

ロイドが何でもこなして頭が良いのは昔からか聞くヨルでしたが、アーニャだって昔の父を知らないので「たぶん」で返答するのでした。

アーニャは孤児院で初めて父に出会ったので、昔の父がどんな人だったのか知りませんよね?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

心を読んだわけではないけれど、アーニャは母が父のことを気にしていることを察知したようです。

今日学校でベッキーに言われたことを、母にしているアーニャでした(笑)

「母素直になれ!胸にお手手当ててよく考えるのだ。さすれば良い子になれる」

なんて、アーニャも成長しましたよね?(笑)

スパイファミリー120話感想・母ヨルの大切な秘密とは?

ヨルはアーニャにだけは、胸のうちを打ち明けたのです。

自分はロイドのことが好きだと。やっぱりフィオナのライバルだったのですね!(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

そして、このことは内緒にと言ったものだから、アーニャはまた黙っていなければならない秘密が増えたのです。

母に、オムライスと父とどっちが好きか聞くアーニャです。アーニャは、この秘密を内緒にすることができるのでしょうか?

スパイファミリー120話感想・母ヨルの大切な秘密とは?まとめ

父が帰ってきて、アーニャが早速オムライスを注文しました。その時ヨルにもオムライスでいいか聞くロイドでした。

ヨルがオムライス好きです。というと、ロイドはヨルさんの好物はオムライスとインプットしていました(笑)

ロイドもまんざらではないですよね?きっとヨルのことを好きなのでしょう。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

両想いだと思うのですが、やっぱりアーニャにそれとなく探ってもらった方が良いのかな?

ここまでヨルのご機嫌を取ろうとしているロイドには、脈ありですよね?

皆さんはどう思いますか?^^

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

 

タイトルとURLをコピーしました