ベビー用品の紙おむつのパッケージには、愛らしい赤ちゃんの写真が多く採用されています。
しかし、パンパース紙おむつのデザインに、SNS上で「違和感」や「怖さ」を感じる声が上がっています。
パッケージには、大人が抱く赤ちゃんの写真がありますが、その赤ちゃんの肩と大人の腕が繋がっているように見えるのです。
P&Gジャパン合同会社の意図と、今後の対応は?
問題のパッケージは?はじめての肌へのいちばんテープ
今回話題のパッケージは、2023年春に発売された、
「パンパース はじめての肌へのいちばんテープ」の外袋となっています。

パンパース はじめての肌へのいちばん テープ S 4-8kg(78枚入*3個セット)【パンパース 肌へのいちばん】
SNSで春ごろから投稿され、最近の投稿ではX(旧ツイッター)で3万回以上引用されるなど、拡散されています。
現在、X(旧ツイッター)では 「#パンパース大右腕赤ちゃん 」が盛り上がり、発見した人の「見つけました〜〜!」の投稿が続いています。
店内撮影は基本的に禁止の店舗が多いために、こうした投稿には注意が必要になってきます。
P&Gジャパンのパッケージデザインへの想い

P&Gジャパン合同会社では、
「すべての赤ちゃんの明るく健やかな成長に貢献したい」
と考えているためとして、パッケージのイメージの意図を伝えています。
そして従来より、
「赤ちゃんを優しく包み込むお母さんとお父さんをイメージしたパッケージデザインを採用しております」
との回答でした。
今回は、技術的な調整をしたことで、このようなデザインになってしまったとのことで、今後の製品パッケージはこの問題を修正する予定で、製造プロセスも改善されるとのことでした。
マンガ家の瀧波ユカリさんも「謎腕」で取り上げた
マンガ家の瀧波ユカリさんも、「謎腕」としてこの問題を取り上げています。
引用:ウィキペディア
- 名前:瀧波 ユカリ
- 職業:漫画家、文筆家、エッセイスト
- 出身:北海道釧路市ウィキペディア
- 生年月日:1980年
- 代表作: 臨死!!江古田ちゃん
このパンパースのデザインが、SNSで話題になり、多くのユーザーが「フェイク画像では?」と疑問を抱いていますが、結果は技術的な調整によることで起こってしまった画像におさまりました。
パンパース紙おむつパッケージが怖い!まとめ
パッと見、全く気づかないけれど、何か違和感を覚えることってありますよね?
今回ご紹介したのが、まさしくそれだったのです。
ベビー用品の紙おむつのパッケージは、愛らしい赤ちゃんの写真が多く採用されているところに、ちょっと違和感のある腕があると、気になってしまって、そこしか目がいかなくなりますよね?(笑)
またリピーターさんが多い、パンパースの紙おむつだから尚更ですね!
新しくパッケージも改良されるようなので、ちょっと楽しみですね!
しかしある意味、フェイク画像的パッケージはなかなか手に入らないレア物ですね。
売り切れ続出ということもあり得ますね?
ということは、メーカーの意図していることになるのかな?(笑)
これは憶測なので、しかし人気の商品ですね!

パンパース はじめての肌へのいちばん テープ M 66枚(3個セット)【パンパース 肌へのいちばん】[肌へのいちばん]

パンパース はじめての肌へのいちばん テープ 新生児 88枚(3個セット)【パンパース 肌へのいちばん】[肌へのいちばん]

パンパース はじめての肌へのいちばん 新生児小さめ(24枚入*6袋セット)【wa06m】【パンパース 肌へのいちばん】[肌へのいちばん]
https://www.artwave7.com/archives/category/お役立ち情報
【景品表示法に基づく表記】サイト内に広告を含みます。