プレバト「陶芸」才能アリは誰?辻元舞の渾身の作品「しょうゆさし」の結果は? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

プレバト「陶芸」才能アリは誰?辻元舞の渾身の作品「しょうゆさし」の結果は?

芸能

5月15日の「陶芸」のテーマは、「使って楽しいデザイン雑貨」で、他の挑戦者より先をいている辻元舞さんは、個性あふれる「しょうゆさし」を制作しました。

今回の挑戦者は、小山慶一郎さんや高橋洋子さん、初登場の筒井あやめさん(乃木坂46)など多彩な顔ぶれが揃い、それぞれの実力が白熱しました。

特に注目されたのは、査定ポイントとなった「実用性」と、前沢幸恵先生のお手本作品です。

いつも通り結果は、番組終了後に追記していきますので、再訪問してみてくださいね!

スポンサーリンク

プレバト「陶芸」放送日時と出演者

  • 放送日時:5月15日(木) 19:00〜
  • 放送局:TBS

出演者

  • MC:千原ジュニア、アシスタント清水麻椰(MBSアナウンサー)
  • 挑戦者:大友花恋、笠松将、小山慶一郎(NEWS)、高橋洋子、筒井あやめ(乃木坂46)、マユリカ中谷、辻元舞
  • 専門家ゲスト:前澤幸恵(陶芸作家)

「陶芸」使って楽しいデザイン雑貨の番組内容①

今回のアート対決は、粘土をこねて自由に造形できる「陶芸」です。

才能ランキングに挑むのは、大友花恋さん、笠松将さん、小山慶一郎さん(NEWS)、高橋洋子さん、筒井あやめさん(乃木坂46)、マユリカの中谷さんの6名で、全員が今回初挑戦します。

それぞれが自由な発想で、使って楽しいデザイン雑貨を制作していきます。

高橋洋子さんは、前回「ガラスアート」に挑戦しましたが、結果は凡人で悔しい結果に。今回はリベンジを兼ねて陶芸に挑みます。

小山慶一郎さん(NEWS)も、これまですべて凡人という結果でしたが、そろそろ才能アリになりたいとことです。

そして、過去5つのアートに挑戦してきた笠松将さんは、才能アリと才能ナシの両極端だったので、今回何とか結果を出したいところです。

マユリカの中谷さんも、「実物そっくりアート」では才能アリで1位でしたが、「スプレーアート」は4位という結果で、何とか造形で挽回したいところです。

まt、俳句で活躍している大友花恋さんや、プレバトに初登場の筒井あやめさん(乃木坂46)は、アートに挑戦されるのが今回が初めてなので、緊張が走ります。

実力がわからない6人で、今回陶芸でポイントとなったのは実用性ということなので、ただ形を作るだけではないというところで、初めて挑戦するにはハードルが高いです。

なのでデザイン性を追求するあまりに、実用性0点をとる挑戦者が出ます。逆に、査定する前沢幸恵先生に大絶賛されて、一発特待生になった挑戦者も。

今回のテーマである、使って楽しいデザイン雑貨で1位になったのは、どの挑戦者のどんな作品なのでしょうか?

また小山慶一郎さんの母親がVTRに出るシーンもあり、その辺りも楽しみです。

出典:プレバト公式(TBS)

「陶芸」使って楽しいデザイン雑貨の番組内容②

特待生5級の辻元舞さんは、今回初めての昇格試験に挑みます。番組最多の8部門で、特待生以上に昇格しているという優秀な結果をおさめてきた辻元舞んです。

「陶芸」の挑戦は4年ぶりであって、初の昇格試験ですが「今日は昇格しに来ました」と、やけに自信満々です。

使って楽しい「しょうゆさし」をデザインするのですが、果たして結果はどうだったのでしょう?

前沢先生のお手本も毎回素晴らしくて、「凄すぎて参考にならない」というくらいに、可愛くて実用性もばっちりなので、見逃したくないですね!

プレバト「陶芸」才能アリは誰?辻元舞の渾身の作品「しょうゆさし」の結果は?まとめ

出典:プレバト公式(TBS)

今回挑戦されるのは、陶芸での挑戦は初めてという6名です。

かなりレベルの高い作品もあれば、使いやすさの実用性が0の人もいるようです。

見た目良しで、使い心地も良い作品とは?

今回のMCは、千原ジュニアさんがやっていましたね?浜ちゃんが復活するまでの間は、東野さんと交代でやっていくのでしょうか?今後のMCも楽しみです。

辻元舞さんの作品ですが、「しょうゆさし」が、とても優れもののようです。いったいどのような作品になったのか、こちらも楽しみです♪

芸能のページ

タイトルとURLをコピーしました