プレバト結果「ストーンアート」村山輝星が三冠達成!光宗薫は名人級へ | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

プレバト結果「ストーンアート」村山輝星が三冠達成!光宗薫は名人級へ

芸能

9月25日のプレバトは、京都・東京・石川、そして福岡で開催されているプレバト才能アリ展の作品を、査定される先生方がベスト5を選ぶ企画と、ストーンアートの才能ランキングが開催されました。

最年少である村山輝星さんは、ガラスアートや消しゴムはんこに続く特待生になるために、三冠を狙っています。

また昇格試験に臨む辻元舞さんは、念入りに石を選び作品制作に挑んでいます。

結果はどうだったのでしょうか?番組進行順に発表していきますので、最後まで読んでみてくださいね。

そして、プレバト才能アリ展の3人の先生方による作品ベスト5もチェックしてみてくださいね!

プレバト才能アリ展でのベスト5!野村先生・田口先生・三上先生が選出

スポンサーリンク

プレバト「ストーンアート」放送時間と出演者

  • 放送時間:9月25日(木) 19:00〜20:00
  • 放送局:TBS

出演者

  • MC:浜田雅功、 アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)
  • 挑戦者:小川奈々子(CANDY TUNE)、南果歩、村山輝星、石井(さや香)、光宗薫
  • 専門家ゲスト:栗屋近(ストーンアーティスト )

2位 小川奈々子さん(CANDY TUNE)「朝のごちそう」26点 才能アリ

出典:プレバト‼︎(TBS)

TikTok33億回再生の人気アイドルであるCANDY TUNEの小川奈々子さんは、色選びから発想までセンスが光り、初挑戦で2位という成績でした。

目玉焼きの黄身が膨れた感じもリアルで、裏も黄身の所が濃く焦げていると栗屋先生は絶賛されていました。

ちょっと惜しいところは、パンが少し物足りないところでした。

出典:プレバト‼︎(TBS)

確かに先生のお手本のパンは、トーストでバターが上に乗っていてとても美味しそうですよね?

4位 南果歩さん「Fly me to the moon」16点 凡人 最下位

出典:プレバト‼︎(TBS)

南果歩さんは浜ちゃんと同い年で、兵庫県尼崎市の出身なので、友達のように会話を楽しんでいました^^

作品の方は凡人ということで、また最下位なのでちょっと爆笑でした(笑)

石選びにも失敗して、月のうさぎは石の形を無視したデザインとなりました。

出典:プレバト‼︎(TBS)

先生のスペースシャトルは、夢がありますね。月のうさぎが描かれていなくても未来が見える気がします^^

3位 石井さん(さや香)「プレッシャーバトル コントローラー」17点 凡人

出典:プレバト‼︎(TBS)

残るは1位と3位でしたが、さや香・石井さんは自信満々で、相方さんも「もし1位取れなかったら、名前の石を取って井にする」と無茶振りしていました(笑)

結局3位で、浜ちゃんにも「井の気持ちはわかる」と言われていました(笑)

コントローラーのスイッチの丸い小さな石が、中途半端だったようです。

またコントローラーの案内など、細かな部分が描けていなかったことが問題だったようです。

出典:プレバト‼︎(TBS)

先生のお手本は、コントローラーと浜ちゃんが乗った動く車を、二つの石に描きました。

遊び心があって良いですよね?^^

1位 村山輝星さん「『はなの』と『あきの』」30点 才能アリ

出典:プレバト‼︎(TBS)

村山輝星さんは、ガラスアートや消しゴムはんこに続いて、ストーンアートでも優勝して三冠を達成しました。

村山さんは中学3年生で、中学では競技かるた部に入っていることから、百人一首を作品にしました。

百人一首の札が重なっていて、とてもリアルですよね?

細かな部分は爪楊枝を使って描き、とても繊細で丁寧な作品になりました。

出典:プレバト‼︎(TBS)

満点を取り、また一発特待生になり、福岡で開催されている才能アリ展に展示されます。

とっても笑顔の村山輝星さんでした^^

特待生2級 光宗薫さん「ラバーダックと水遊び」2ランク昇格 名人初段

出典:プレバト‼︎(TBS)

特待生2級の光宗薫さんは、前回赤ずきんちゃんで1位になり、今回もメルヘンの世界を表現されました。

前回の作品は、こちらから↓

プレバト結果「ストーンアート」飛び級に慣れすぎた光宗は赤ずきんちゃんで勝負!

出典:プレバト‼︎(TBS)

石選びに2時間30分かけ、おもちゃの水鉄砲・アヒルとアイデアを練っていました。

その甲斐あって、2ランク昇格して名人初段になりました。

作品はストーリーも世界観もあり、余白を世界観でまとめ陰影のバランスが計算されていると、栗屋先生は絶賛されていました。

また羽の部分は平面に描かれているけれど、影をつけたことによって盛り上がって見えるところも素晴らしいですね!

出典:プレバト‼︎(TBS)

辻元舞さんと同じ特待生2級でしたが、お先に名人へ昇格しました。

さすがだと思います。

プレバト結果「ストーンアート」村山輝星が三冠達成!まとめ

ストーンアートは、石選びが肝心だということが、2時間30分かけて石を選んだ光宗薫さんによって、よくわかりました。

またアイデアで作品に深みが出ることも、学校で競技かるた部に入っている村山輝星さんの作品を見て、なるほど〜と思いました。

栗屋先生のコントローラーも、付属として走る車をつけたことで、作品に面白さが出ましたよね?

ストーンアートも奥の深いアートで、極めれば凄い作品が出来そうです。

出典:プレバト‼︎(TBS)

才能アリ展の作品のベスト5で、野村先生と三上先生が、1位にストーンアートの作品を持ってきたのもわかりますよね?

ますます楽しくなってきますね♪

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました