8月7日の「いけばな」では、萬田久子さんと柳原可奈子さんの1位2位の密かな火花が散っていました。
ガールズグループIS:SUEのNANOさん&RINOさんは、コンビいけばなで大賑わいしていたので、ロッチのコカドさんに突っ込まれていました(笑)
そんなコカドさんは、小原流五世家元・小原宏貴先生の「ただ挿しただけ」の言葉に、いつまでも気持ちを引きづっている感じでした(笑)
1位の柳原可奈子さんは、小原宏貴先生の特技である「余白の美」をしっかり学習してきたようで、すばらしい作品を仕上げました。
それでは結果を見ていきましょう!
消しゴムはんこの結果は↓こちらから。
⇒ プレバト「消しゴムはんこ」8月7日結果!中村静香のビールの泡最高〜つるの剛士セミで昇格!
プレバト「いけばな」放送日時・出演者
- 放送日時:8月7日(木) 19:00〜20:00
- 放送局:TBS
出演者
- MC:浜田雅功、アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)
- いけばな挑戦者:勝俣州和、コカドケンタロウ(ロッチ)、NANO・RINO(IS:SUE)、萬田久子、柳原可奈子
- 専門家ゲスト:小原宏貴(生け花)
⇒ プレバト「いけばな」「消しゴムはんこ」で波乱!萬田久子と柳原可奈子が激突?つるの剛士は昇格なるか
4位 勝俣州和さん「花言葉に込めた思い」13点 才能ナシ

勝俣州和さんは、旅先の山に生えている花に感動して、その景色を作品にしました。
しかし結果は4位で、ちょっと納得いかない感じでした。
才能ナシの理由としては、頑張った痕跡はあるということでした。
先生の講評では、器の選択が良いということですが、器の前が空いてしまっているので、器と花がバラバラな印象になっているということでした。

先生のお手本は、少し前に剣山を移動して、足元に追加したり中心となるお花を増やすことで、バランスをとっていて素敵ですね!
3位 NANOさん・RINOさん(IS:SUE)「私達の夏休み」22点 凡人

IS:SUEからNANOさん・RINOさんが、コンビいけばなに挑戦しました。
3位ということで、先生の講評が始まった時に、浜ちゃんが黄色いアヒルを見つけ、器の中で浮いていたアヒルを掴み「これいらない」とポーイと捨てました(笑)

涼やかながらボリューム感があり、かすみ草を入道雲に見立てたり、ひまわりを中心にすすきを挿したりして工夫されているところは高評価でした。
しかし器が見えすぎていて、器と花のバランスが悪いということで先生が別の器にお手本を。

なんだかスッキリして、また夏らしく可憐な感じもしますね!
2位 萬田久子さん「華麗に涼やかに」27点 才能アリ

萬田さんの作品を見る前に、きっと「才能ナシなわけがないですよ」とヨイショしていた柳原可奈子さん。
萬田さんからは「心の中で思ってないでしょ?」と。しかしすぐ浜ちゃんから「見た目だけやって」と言われ苦笑いする萬田久子さんでした。
そんな萬田さんが2位です。素晴らしいですよね?^^ ちなみにダリアの花言葉は「華麗」だそうです。

先生からは、枝が多すぎて涼しさを感じられないということで、余白を出すことで風の通り道を出した先生でした。
浜ちゃんからは、「萬田さんはアヒルを入れる余裕なかった?」と、IS:SUEの2人のアヒルを捨て去った浜ちゃんが言っていました(笑)
5位 コカドケンタロウさん(ロッチ)「コカドの夏」4点 才能ナシ 最下位

ロッチのコカドさんが最下位になってしまいましたが、採点がたったの4点でビックリです。

先生からは、「ただただ挿しただけ」という辛い講評を。そして「切ってきた花を挿しただけ」と言われていました。かなりのショックに表情が曇るコカドさんです。

先生のお手本は、淋しさがなくなりましたね!ダリアの存在感が弱いということだったので、いろいろな向きでいろいろな表情を出しているダリアを加えて、可憐な印象にまとめました。
さすが小原先生ですよね?^^
1位 柳原可奈子さん「カナコのSummer2025」29点 才能アリ

1位優勝したのは、柳原可奈子さんでした。
しっかり小原先生のいけばなを勉強してきて。「余白の美」を出そうと考えてきたようです。
しかし一歩間違えれば、最下位に近づきそうな作品ですよね? デザインとしては面白いですが、いけばなとしてはモダン過ぎて、きっと年配の先生であれば何か指導が入りそうな感じがしました。

小原先生は端っこが好きということを知っていて、余白の美を意識しながら作品を仕上げたようです。
先生はこの作品好きと言っていますが、モダンアートなので一般人にはよくわかりませんでした。
プレバト「いけばな」8月7日結果!柳原可奈子が余白の美で優勝!まとめ
さすが柳原可奈子さん、小原先生の余白の美を習得されていますよね?先生がつい「この作品好きです」と言ってしまうほどで、先生にも好みがあるので審査には必須かもしれませんね!
しかしロッチのコカドケンタロウさんの作品に対し、「ただただ挿しただけ」はちょっと傷つきますよね?(笑)
きっと、いけばながトラウマになってしまうかもしれませんね!再チャレンジが楽しみです。
\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓
- ▶ アニメ・ドラマ好きな方へ(生活に役立つ情報も!)
- ▶ 運気を整えたいあなたに(水回り×風水で家の運気アップ)
- ▶ 猫との暮らしを楽しみたい方へ(猫の気持ちと便利グッズを紹介)
プレバトアート部門をもっと楽しみたい‼︎
こちら↓も是非読んでみてね!
#プレバト#水彩画#消しゴムはんこ#色鉛筆画#スプレーアート#ストーンアート#バナナアート#スクラッチアート