ダミアンの母「メリンダ・デズモンド」が母ヨルと仲良しになり、「プランC」ママ友作戦が勃発するのではないかと、「プランB」を決行中のアーニャ的には危機的状況です。
アーニャに頼まれヨルは、苦手なデパートにサクサクのお茶菓子を買いにきた時、階段で足を滑らせたダミアンの母に遭遇し、買い物した商品もダミアンの母も救いました。
アーニャがサクサクのお茶菓子好きになったのは、担任のヘンダーソン先生にいただいてからです^^
ヨルはロイドへの不満をぶつける?(笑)↓
⇒ スパイファミリー80話・感想!!妻ヨルは夫ロイドに対し不満を作りたいが・・・

⇒ SPY×FAMILY81話で黄昏とユーリの直接対決なるか?東国(オスタニア)の工作員はどこに?
その後ヨルはママさんバレーに連れ出され、試合には負けてしまったけれど、ダミアンの母「メリンダ・デズモンド」と仲良しになったのです^^
ところがメリンダの様子がおかしく、歪んだ性格の持ち主?だったようなのです。
それはどうしてなのか?を、考察してみましたのでご覧ください。
スパイファミリー75話「ダミアン母」は歪んだ性格?ステラ(星)を獲得した4名

バスジャック犯から無事解放され、生還したイーデン校の先生と生徒です。
勇敢な活躍を見せた4名に対し、ステラ(星)が授与されたのです。
⇒ 「アーニャちょうど腹減ってた」のセリフにヘンダーソン先生もビックリ!

アーニャは人命救助で以前もステラ(星)を獲得したので、堂々とした態度で余裕を見せていました。
友達のベッキーは初めて獲得したので、とても喜んでいて、やっぱりベッキーは夢見る少女だと思いました(笑)
スパイファミリー75話「ダミアン母」は歪んだ性格?ダミアンのお迎え!
さすが名門イーデン校の生徒たちです。
黒塗りの車が続々と現場に到着し、両親に連れられてお家に帰っていきます。
イーデン校の生徒たちは全員、両親がいる子ども達で大切にされています。
だから面接の時にアーニャの母が必要になり、ロイドは急遽ヨルと偽装結婚までして母を確保したのでした。

あれれ?アーニャとダミアンには、まだお迎えが来ていないようです。
他のみんなはもう帰路の途中で、車内で優雅に過ごしています。
二人のお迎えには、いったい誰が来てくれるのでしょう??
スパイファミリー75話「ダミアン母」は歪んだ性格?アーニャとダミアンの会話
ダミアンはアーニャに、バスジャック犯に物落ちせずに説得させた姿に対し、勇敢だと褒め始めました(笑)
今まで散々バカにしてきたことに対して、反省しているようです^^
⇒ スパイファミリーのダミアンはアーニャに初恋を?初めて殴られた相手だった・・・

それに対し、次男もカッコよかった!!と笑顔で返すアーニャです。
「プランB」が・・次男との仲良し作戦がうまくいき、母の「プランC」に勝てそうな気になるアーニャです。
⇒ スパイファミリー第74話アーニャの覚悟とは?バスジャック犯ビリーを更生の道へ導くアーニャ!
引用:漫画「SPY×FAMILY」遠藤達哉(ジャンプ+)
アーニャは突然、次男の家に行く!と言い出すから、機転の効くダミアンはデズモンド家の名前目当てで友達になろうとしているなコイツは〜(←別に言ってない 笑)と、どうやら作戦失敗のようです。
ダミアンは家の者が誰も迎えに来ていないことから、自分は大切にされていないから、とりもっても無駄だと言いたいようです。
スパイファミリー75話のダミアン母は歪んだ性格の持ち主?二人の母出現!アーニャの母猛ダッシュ!!

なんとアーニャの母ヨルさんは、走って迎えに来ました。
そして途中ダミアンの母が乗っている車を、追い抜いてきたようです(笑)
ヨルはオリンピックに出たら、全種目金メダル取れそうですね!
あっ、バレーとかルールのある競技以外は・・・(笑)

⇒ spy familyスパイファミリーのアーニャとヨル「プランC」ママ友作戦で、なかよし大戦争〜!どっちが勝つの?

スパイファミリー75話のダミアン母は歪んだ性格の持ち主?メリンダ・デズモンドがダミアンを迎えに!
ヨルの言った通りに、後からダミアンの母メリンダも車で到着しました。
とてもダミアンのことを心配して来た感じなのですが、ダミアンがこのことは父には内緒にしてほしい!と言ったことから、私もここに来たことを絶対言わないで!と言っていて、それからメリンダの歪んだ性格が表面化してきました。
たぶん一番驚いたのは、心を読むことができるアーニャだったのではないでしょうか?
無事でよかったと思いながら、この子さえいなければ・・・とか、愛してるわダミアンと思っているかと思えば、目障りとかどうでもいいとか思っているのです。
メリンダはきっと二重人格者で、心の中でいつも葛藤しているのだと思います。
面倒なことは大嫌い!でも自分を守るためには何でもやるような性格ではないでしょうか?
それはメリンダの夫であるドノバン・デズモンドが東国(オスタニア)の国家統一党総裁で、東西間の平和を脅かす人物で、何を考えているのかわからないところにあると思われます。
だから心の探り合い状態で、奥さんの心は歪んでいってしまったのだと思われます。

⇒ ダミアン母親「スパイファミリー」なぜ怖いのか考察!二重人格のようになってしまった理由は?
スパイファミリー75話「ダミアン母」は歪んだ性格?まとめ
ダミアンの母「メリンダ・デズモンド」は、なぜか陰のある人物で、子どものことが大切だと思っているはずなのに、それとは裏腹なことを考えてみたりと、少し病的のようなところがあり、心の歪みがダミアンにまで浸透したら、世界の平和も守られなくなってピンチになる可能性があります。
父親のドノバン・デスモンドが国家統一党の総裁ということは、次男であるダミアンか長男が跡を継ぐことになります。
その時、闇を持った総裁では、良からぬことしか考えないので、世界は平和にはなりませんよね?
何とかヨルさんの力で、メリンダさんを更生の道へと導いてほしいですよね?
そうなると「プランC」が進行し、アーニャとダミアンの仲良し作戦はちょっと難しくなりそうです。
どうなるのか、楽しみです♪

⇒ 楽天トラベル シーズンオフは楽しみがいっぱい〜♪のんびり温泉つかってリフレッシュ!!

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓
- ▶ アニメ・ドラマ好きな方へ(生活に役立つ情報も!)
- ▶ 運気を整えたいあなたに(水回り×風水で家の運気アップ)
- ▶ 猫との暮らしを楽しみたい方へ(猫の気持ちと便利グッズを紹介)
webライターさん募集中!!
記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。
ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?
詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!
新着漫画「スパイファミリー」
只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!
70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話
80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話
90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話
100話 101話 102話 103話 104話 105話 番外編14 106話 107話
108話 109話 110話 111話 112話前編 112話後編 113話 114話
番外編15 115話 116話 番外編16 117話 118話 119話 120話
121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話