一人暮らしを家で満喫したいという人が、年々増えてきて、在宅ワークやおうち時間を有効活用するために、ホームシアターでプロジェクターを購入する人が増えてきています。
そこで今回は、一人暮らしの人が快適に、ホームシアターで映画鑑賞やカラオケなどを楽しめる空間作りについて、参考になりそうな機器や装飾などをご紹介していきます。
その前にプロジェクターの需要について、国内外でどのような状況なのかを調べてみましたので、参考にしてみてください♪
⇒ 一人暮らしもプロジェクターでNetflixを楽しめる!コスパ最高商品を探してみよう♪
ホームプロジェクター【一人暮らし】プロジェクターの世界・業界シェアについて
プロジェクターの用途は、オフィスだけでなくて商業施設や家でも利用されていて、中でもエプソンはプロジェクターのトップメーカーとして業界をリードしています。
19年連続世界シェアNo. 1になり、2020年には世界累積販売台数が3000万台(国内50%以上)に達したのです。
↓新生活応援、楽天人気のエプソンプロジェクター♪
EPSON EB-X06 [ ビジネスプロジェクター ] 新生活
↓Amazonで人気のエプソンプロジェクター♪
↓安さで勝負!100インチのスクリーンが付属されています。
しかし世界の販売トップは、セイコーエプソンで3割強を占めていますが、パナソニックやキヤノン、カシオ計算機、リコーなどのほかに、台湾企業も負けじと、ベンキューやオプトマ、ヴィヴィテックなど、レベル的にはほぼ変わらない製品を、日本の2割ほど安い価格で販売しています。
↓こちらは、台湾ヴィヴィテックの交換用プロジェクターランプです。
ヴィヴィテック 5811117175-SU 対応純正バルブ採用交換用プロジェクターランプ
そしてホームプロジェクターの世帯普及率は、2020年の時点で最低でも20%で、パソコンの需要レベルまで持っていけるのではないかと業界の人たちは考えているようでした。
日本の世帯数が約4700万世帯で、最低でも1000万世帯〜2500万世帯を視野に入れていました。
またホームプロジェクターの出荷台数は、2021年の35万台から、2022年には40万台に予測されていたようです。
↓プロジェクタースクリーンも必須ですね!壁に投影と比較してみるのも良いかも!

【10%OFFクーポン】TOP・STARプロジェクタースクリーン 吊り下げ式100インチ 16:9プロジェクター用 手動吊り下げ 壁掛け式 大画面スクリーン(TSPJS-100-169)
超小型なので、バッグに入れて持ち歩くことができます。
白い壁があれば投影して、映像を見ながら説明することができるので、重宝されています^^
ホームプロジェクター【一人暮らし】日本のメーカー
プロジェクターの国内で人気のあるメーカーは複数ありますが、中でも以下の11社がおすすめのようです。
- EPSON
- NEC
- Panasonic
- Sony
- Hitachi
- Toshiba
- Mitsubishi Electric
- Optoma
- BenQ
- Acer
- Casio
これらのメーカーは、商品の性能や種類、価格は様々で、中でも人気があるプロジェクターは、価格が安くてDLPパネルを採用しているものです。
DLPプロジェクター
「DLP」とは「デジタル・ライト・プロセッシング」の頭文字をとった略語です。
DLP式はデジタルマイクロミラーという微細な反射型ミラーを使用した表示パネルを使用しています。
鏡を使用して光を反射させ、光の反射角度により映像などの表示を行います。
プロジェクターの種類には、液晶プロジェクター、LCOSプロジェクター、そしてDLPプロジェクターがあります。
引用:projector-navi
ホームプロジェクター【一人暮らし】スマートプロジェクターを活用〜
Androidを搭載した「スマートプロジェクター」であれば、パソコンやスマホがなくても、プロジェクター単体でWi-Fiに繋いでNetflixなどの動画サービスの映像を投影できます。
↓こちらはスマホサイズのプロジェクターです。よく売れています♪

アニメ好きさんには、Amazonプライムビデオで最新アニメも、スマートプロジェクターで壁や天井に投影して、ねっ転がりながら視聴することができます。
また30日間の無料配信サービス(Amazonプライムビデオ)を利用されると、いつでもスマホアプリから視聴できるので、通勤・通学中のバスや電車の中や、休憩時間など続きから視聴できます。
賢く便利に、スマートプロジェクターと動画無料配信サービスを利用してみましょう!
ホームプロジェクター【一人暮らし】夜寂しくない、お部屋にいながら映画館気分♪まとめ
家で気軽に楽しめるホームシアターの紹介をさせていただきましたが、一人暮らしのおうち時間に安らぎと楽しみが訪れて、気持ちもポジティブになりますね♪
夜寂しくないし、お部屋にいながら映画館気分も味わえます♪
是非、ホームシアターのお部屋のインテリアなども考えて、凝ったインテリア製品を揃えても良いですね!
⇒ 一人暮らしで地味に「必要なもの」ソファーの代わりになるものとは?
ソファーやベッド、チェスト、そしてマグカップなどもお気に入りで揃えると、快適ライフでリフレッシュできますね!
⇒【楽天】北欧のお洒落なマグカップ♪映画鑑賞がリッチになるね♡
是非楽しみながら、揃えてみてくださいね♪
https://www.artwave7.com/archives/category/一人暮らし