「ファミマル KITCHEN」から新たな「丼」商品が登場!今回は、北海道帯広の有名店「ぶた丼のとん田」が監修した豚丼について、詳しくご紹介します。
この豚丼は、どのような特徴があるのでしょうか?実際に試食してみた感想も交えて、その魅力をお伝えいたします。
ファミマ公式サイトでの説明

出典:ファミリーマート公式
北海道帯広の名店「ぶた丼のとん田」監修商品の炙り焼豚丼です。厚めにカットした豚バラ肉を香ばしく炙り焼きにしました。別添でにんにく一味付きです。
発売日:2023年8月22日
ファミリーマート通常価格630円(税込680円)
引用:ファミリーマート公式
「ぶた丼のとん田」監修の豚丼の特徴
「ファミマル KITCHEN」が2023年8月22日に発売した豚丼は、帯広の「ぶた丼のとん田」が監修したものです。
特に、厚切りの豚バラ肉の炙り焼きが特徴で、その香ばしさと脂の旨味が楽しめる一品となっています。
商品の詳細と実食レポート
この豚丼は、680円で販売され、栄養成分としては、930カロリー、タンパク質19.8g、炭水化物117.3gと、夏バテも一気に吹き飛ばす、ボリューム感です。
開封すると、肉ダレに浸かった豚肉がたっぷりと入っていて、その量と質に驚かされます。
また、この商品は「バラぶた丼」として知られるメニューで、豚バラ肉を使用しています。
こだわりのポイントと薬味の味変
この豚丼の魅力は、肉の厚さや、米とタレのバランスにあります。
特に、タレは3種の醤油と黒糖蜜を使用しており、その味わいは絶品です。
また、薬味として「にんにく一味」が付属していて、これをまぶすことで、さらに味の変化を楽しむことができます。
「ファミマ」新商品!帯広「ぶた丼のとん田」まとめ
「ファミマル KITCHEN」の新商品、帯広「ぶた丼のとん田」監修の豚丼は、その味わいやこだわりのポイントで、リピーターさんが続出することでしょう。
他にも新商品が続々と登場します。

出典:ファミリーマート公式
帯広に行ったことがある方も、これを機に帯広の豚丼の味を再確認する良い機会となるでしょう!
私自身も、この豚丼のリピーターになりつつあります。
そして、ウマ娘とのコラボ商品も発売されました。

出典:ファミリーマート公式
ファミマでワクワクが止まりませんね!今後も楽しみです♪
https://www.artwave7.com/archives/category/コンビニ/ファミマ