ローソンスイーツの人気新発売5種は、カラフルなおしゃれ感満載のスイーツで、特にゴディバとのコラボが素晴らしくて、リッチな気分になります。
新発売から少し経ちましたが、しかしまだ食べていないスイーツもあるので、何種類か買ってみたいと思います。
⇒ ローソンスイーツ人気商品〜9月20日発売の5種類のスイーツをご紹介!
ローソンスイーツ人気新発売「Uchi Café×GODIVAどらもっちドゥーブルショコラ」

待望のどらもっち×GODIVA初コラボ!
お値段は354円(税込)
カロリー331kcal
リピしたい度 75%
ベルギー産チョコレートを使用したチョコレートクリームと生チョコを、長いもを配合したもっちりとした歯切れの良い、チョコレート味のどら焼き生地にとじこめました。
チョコレートクリームと生チョコに、オレンジリキュール「グランマルニエ」を使用することで、上質なチョコレートの味わいをひきたてました。生地にはGODIVA 社のシンボルマークを焼印し、特別感を演出しています。
引用:ローソン公式
大きなGODIVAのロゴの焼き印があり、テンションが上がります。
ココア風味のもちもち生地の中には、二層のクリームがギッシリと詰まっていて、贅沢な味わいです。
そして真ん中には、大きな生チョコが入っていて、チョコレートクリームは濃厚で甘さ控えめです。
チョコレートが上品なので、滑らかに溶けていくようです。
ローソンスイーツ人気新発売「Uchi Café×GODIVAショコラアマンド」

王道「チョコ×ナッツ」の組み合わせ。
お値段は484円(税込)
カロリー357kcal
チョコレート生地の上に、フランス産とベルギー産のチョコレートを使用したカカオの香りを楽しめる濃厚でなめらかなチョコレートムース、程よい甘みのカスタード、さくさくとした食感のクランチを重ね、天面にはアーモンドグラサージュ、カカオニブ、チョコレートプレート、ココアパウダーをかけたチョコレートクリームをトッピングしました。
引用:ローソン公式
ローソンスイーツ人気新発売「まるで果実なシャインマスカットわらび」

ひと口かじれば旬のおいしさが弾けるフルーツわらびのフレッシュな魅力!
お値段は246円(税込)
カロリー93kcal
まるで果実なシャインマスカットわらびは、旬のシャインマスカットを一粒贅沢に使った果実な和スイーツです。
半透明なパッケージに、シャインマスカットのイラストが描かれていて、美味しそうです。
手のひらサイズですが、ずっしり重みを感じます。
果汁があふれ出しそうなジューシーさで、わらび生地はもちっと弾力があり、なめらかな味わいです。
甘酸っぱさと爽やかな甘みが決め手です。
⇒ ローソンスイーツ人気「苺レアチーズケーキ」はベリーソースの酸味が味の決め手!
ローソンスイーツ人気新発売「まるでメロンパンみたいなシュークリーム」

まるでメロンパンみたい。サクサクな生地とクリームを楽しめるシュークリーム。
お値段は225円(税込)
カロリー440kca
グラニュー糖をまぶしたサクサクしたクッキー 生地の中に、北海道産生クリームとバニラシード入りのホイップカスタードを注入し、ボリューム感があるシュークリームです。
シュー皮が美味しくて、サクサクシャリシャリの食感で、中のクリームはカスタードホイップで超ミルキーです。
ローソンスイーツ人気新発売「マンゴープリンクリームのせ」

アルフォンソマンゴーピューレを使用したマンゴーの味わい広がるクリームのせのプリン。
お値段は279円(税込)
カロリー157kcal
アルフォンソマンゴーピューレを使用したマンゴーと、味わい広がるクリームがのったプリンで、濃厚で香り豊かなスイーツです。
アルフォンソマンゴーは、主にインドで収穫されていて「神様の果物」や「マンゴーの王様」と呼ばれています。
そしてマハラジャ用の果実として、献上されている高級マンゴーです。
⇒ ローソンスイーツ人気「猿田彦珈琲キャラメルジェラッテ」ファミマの珈琲プリンとの比較
ローソンスイーツ人気新発売5種のカラフルスイーツ♪ ゴディバとのコラボが凄い!まとめ
ローソンスイーツの人気新発売5種は、カラフルなおしゃれ感満載のスイーツで、特にゴディバとのコラボが素晴らしくて、リッチな気分になりたい時にはおすすめのスイーツです。
どのスイーツも甘さ控えめでアッサリしているので、別腹に十分満足できるスイーツです。
生活に役立つ情報など掲載中です。
⇒ ローソンからあげクン新作はクリーミー「いい肉の日(11月29日)」にグラタン味の決め手は?
https://www.artwave7.com/archives/category/お役立ち情報
【景品表示法に基づく表記】サイト内に広告を含みます。