スパイファミリー121話感想・ヨルはメリンダ所属の「読書会」宇宙の調和に参加! | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー121話感想・ヨルはメリンダ所属の「読書会」宇宙の調和に参加!

SPY×FAMILY

メリンダは夫ドノバンのことで、精神科医であるロイドのところに相談に来ていましたが、検査結果はいたって正常と出ました。

ロイド(黄昏)とスタッフのフィオナ(夜帷)は、患者であるメリンダの夫が、本当に宇宙人ではないかと冗談にも疑い始めています(笑)

ママ友であるヨルは、メリンダの占い仲間と「読書会」で会うことに・・・

いったいどんな「読書会」なのでしょうか?

スポンサーリンク

スパイファミリー121話感想・ヨルとメリンダのママ友仲良し進行中〜

メリンダがロイドの精神科医を訪問してから通院となったわけですが、悩みを打ち明けたらもっと怖くなってしまったらしく、診察日に姿を現さなかったメリンダ・デズモンドでした。

メリンダの精神状態は全て正常という結果が出て、夫のドノバン・デズモンドが宇宙人説が有力になってきたようです(笑)

ロイドはその線は全く信じていないようですが、フィオナは半分好奇心からそうなったら面白いと思っていたのではないでしょうか?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

とにかく後はヨルさんに任せてみよう(デズモンド家との繋がり作り)と思ったロイド(黄昏)でした。

そんな計画など全く知らないヨルは、無邪気にボーリングを楽しんでいるようです。それもピンやレーンを破壊しながら・・・(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

スパイファミリー121話感想・ヨルも本当の自分を知られるのが怖い

メリンダの専用車にヨルも同乗して、車内で二人は話をしました。

ロイドの心療内科にメリンダが行ったことを、始めて聞かされるヨルでした。

患者の守秘義務があるので、ロイドもヨルには伝えなかったようです。メリンダはロイドのことを、しっかりしたお医者様だと思ったようです。

実はヨルにも夫には言えない悩みがあることを知り、メリンダはますますヨルに親近感を抱いたのです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

メリンダは悩みを持っているのは自分だけではないことを知り、ヨルにのめり込んでいき、ロイドが望んでいた通りのストーリーがそこにはあったのです。

仲良し作戦は成功したようですね!^^

ところで、ヨルがロイドに知られたくない悩みは二つあるみたいです。

一つは、自分が殺し屋のいばら姫であること。そしてもう一つは、ロイドのことが好きになってしまったということです。

このことについては、我慢できずに最近アーニャに話をしてしまいました。

 スパイファミリー120話感想・母ヨルの大切な秘密とは?アーニャは内緒にできる?

スパイファミリー121話感想・ヨルは「読書会」宇宙の調和に参加!

ヨルが占いに興味があると思ったメリンダは、少しでも心を落ち着かせてあげようと、メリンダの所属するオカルトチックな「読書会」に招待したのです。

頭にアンテナがついた帽子をかぶり、宇宙と通信しているようです(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

見知らぬ集団の前で、ヨルは今の悩みを告白しなければならなくなったのです。

ヨルの悩みは前に書いた二つのことなのですが、これは口に出せないので、咄嗟に思いついたのが、プリンやヨーグルトの蓋についたものも残さず食べたいということでした。

そこにいる人たちの反応は、「くだらない」でした(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかしこのくだらない悩みにも回答を出さなければならないので、いつになく難問にぶち当たってしまったようです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

宇宙と繋がって降りてきたものとは?

スパイファミリー121話感想・ヨルの肩をもつメリンダ、食糧難まで発展?

結局出てきた答えは、ヨーグルトなどの蓋についたものは、そのままそっとしておいた方がよいという回答でした。

一人の女性は、なんだか卑しいものね・・・とヨルのことをなだめています。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかしメリンダだけはヨルのことをかばって、戦中戦後の食糧難だったことを考えたら、蓋についたものも残さず食べることは正しいと言ってくれました。

ヨルはスプーンでとって食べているみたいですが、みんなはペロペロ舐めている図を想像しているようです(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

挙げ句の果てには、読み解いてくれたクロウリーさんの調子が悪いと言ってきたのです。

始まったばかりの「読書会」は、お開きとなってしまいました。

スパイファミリー121話感想・お悩みノートにオーセン教授の名前が・・・

メリンダはヨルに、ロイドの診療室にはもう行くことができないと、悩みを書いたノートを手渡しました。

診療室に通っていることを、夫であるドノバンに見透かされているようで怖かったようです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

ヨルからノートを受け取ったロイドは、ある人物の名前を見て驚きました。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

それは、隣に引っ越してきたオーセン教授だったのです。デズモンド家とどんな関係があるのでしょうか?

オーセン教授との出会いについては、↓こちらをご覧ください。

 スパイファミリー90話感想・ボンドを連れてお散歩!迷子になったおじいさんの家は?

スパイファミリー121話感想・ヨルはメリンダ所属の「読書会」に参加!まとめ

ダミアンの母メリンダは、夫のドノバンを相当恐れているようで、とても悩んでいます。

またヨルも、夫ロイドに隠し事をしながら生活していることを悩んでいます。

しかしメリンダ所属の「読書会」では、ヨーグルトなどの蓋についているものが勿体ないとくだらない悩みを打ち明けました(笑)

こんな咄嗟に出た天然ボケみたいな回答ですら、ヨルの面白さであり魅力でもあるのかもしれませんね^^

ますますメリンダは、ヨル・フォージャーから目が離せなくなりました。

ところで、メリンダから日々の悩み事など不安要素を綴ったノートの中に、お隣に住むオーセン教授の名前があったなんて・・・

世界は意外と狭いものですね!デズモンド家とどんな関係があるのでしょうか?楽しみです♪

引用:【楽天】

[新品]スパイファミリー SPY×FAMILY (1-15巻 最新刊) 全巻セット

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話

80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話

90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話

100話  101話  102話  103話  104話  105話  番外編14  106話 107話

108話  109話 110話   111話 112話前編 112話後編  113話 114話

番外編15   115話 116話 番外編16   117話 118話 119話 120話

121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話

 

タイトルとURLをコピーしました