リモートワークから「個人主義の時代」到来・・・管理できない経営者と自己管理で収入を得る人々 - 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

リモートワークから「個人主義の時代」到来・・・管理できない経営者と自己管理で収入を得る人々

仕事

今、新型コロナウイルス感染拡大により、リモートワークに切り替えている企業が増えています。

 

組織として運営されてきた仕事のやり方は既に崩壊しつつあり、自己管理しながらオフィス以外でリモートワークを進めて仕事をしている人たちが増えているのです。

 

これからの時代は、個人(自分)で仕事を管理し個人で収入を得ていく、自由だけれど所得格差がハッキリわかる生活を送ることになります。

 

 

難しい時代ですが、組織の中での人間関係のストレスからは解放され、自由に行動できるメリットは充分あると思います。

 

 

個人で仕事をしていく上での、メリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

リモートワークのメリット

 

出勤にかかる時間がなくなり、その間仕事を進めることができる

 

上司の顔色を伺ったり、同僚との人間関係に振り回されることがなくなる

 

自分で仕事と私用のスケジュール管理ができるので、緊急な用事が入ってきても対応できる

 

プライベートな時間が多くなり、仕事の合間の運動や旅行などを楽しむことができる

 

仕事の合間に勉強をしてスキルアップでき、収入を上げていくことが可能

 

 

リモートワークのデメリット

 

経営者側が、仕事の管理体制の見直しが必要になってくる(社員の行動の把握が難しい)

 

仕事は経過からの判断ではなく、結果重視になってくるので、スキルがない人は働くことが難しい

 

仕事内容の引継ぎや相談はリモートワークにより、すぐ近くでの実践ができないので、自分なりに工夫する必要がある

 

同じフロアーにいないため、緊急会議を開くことが難しい

 

お互いの仕事内容が把握しきれないために、会社としてのまとまりがなくなる

 

 

 

以上、リモートワークに切り替えていくことで、仕事のスケジュールを個人個人で決めることができ、自由に働くことができるというメリットはありますが、管理者側(経営者)が仕事の進み具合の把握がし辛くなり、運営していく上で困難な状況が起こるデメリットもあるのです。

 

 

月に数回会社に出勤することで、それらのデメリットを解消できるように工夫する必要があります。

 

 

 

 

 


個人主義と組織の崩壊

個人主義の時代が到来すると、組織化してきた会社は崩壊します。

 

 

会社に出勤して仕事をすることがなくなるので、製造業でない限りは会社(オフィス)がなくてもやっていかれることになります。

 

 

自宅を住まい兼オフィスとして使用できれば、家賃もオフィス管理費もいらなくなるので、コストパフォーマンスも上がり収益が延びていきます。

 

 

また会社に属さない個人事業主も今後増えていき、自分の得意分野で仕事をしていく形になれば、会社のような組織は崩壊することになります。

 

 

仕事終わりに居酒屋で同僚と一杯、なんてことも自然と無くなっていくことでしょう。

 

 

 

 

 


リモートワークを推奨している企業はどのくらい?

 

アンケート結果から、75%の企業がリモートワークを推奨し、またリモートワークの続行を望んでいる人は96.4%もいました。

 

 

今後は会社の体制が大きく変わり、パソコンやスマホのスキルが今以上に必要な世の中になっていきます。

 

 

 

集団で行動していたことが、個人主義の時代が到来することにより、1人で全てできるように勉強しスキルアップしていかなければなりません。

 

 

 

 


まとめ

リモートワークが進むにつれて、組織での行動がなくなることにより個人で何でも決めていき、自分のスキルオーバーの仕事は請け負えなくなってくるので、仕事での格差が明確に開いていきます。

 

 

ますます勝ち組負け組に分かれていくということになります。

 

 

組織に入っていれば仲間が助けてくれて、今はなんとか給料をもらえている人たちも、スキルがなければ脱落して仕事する環境が狭まっていき、ニートや生活保護の生活になりかねないのです。

 

 

そうならないためにも日頃から自分磨きをし、自分はいったい何ができるのかを真剣に考えていく必要があります。

 

 

 

コツコツと努力を積み重ねていけばスキルもアップしていくので、今からでもしっかり向き合って勉強していければ良いですね。

 

 

 

明るい未来のために、少しずつでも始めていきたいです。

 

 

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました