プレバト水彩画7月31日結果!1位はME:I、倉中るな4ランク昇格? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

プレバト水彩画7月31日結果!1位はME:I、倉中るな4ランク昇格?

芸能

7月31日(木)のプレバト「水彩画」才能ランキングですが、名人初段である倉中るなさんが恐れる新ライバルが2人も誕生しました。

2人とも一発特待生になり、野村先生が「今までにない印象派風のタッチ」「初めての人?ウソ!」と驚いていました。

しかし、輪をかけて倉中るなさんが凄かったのです。

難しい水彩画で、4ランク昇格なんて本当に凄いと思います。それでは番組進行順で結果を見ていきましょう!

プレバト水彩画7月31日・倉中るなに新ライバル誕生!恐れられる才能とは?

スポンサーリンク

プレバト「水彩画」才能ランキング、放送日時と出演者

  • 放送日時:7月31日(木)19:00〜20:00
  • 放送局:TBS

出演者

  • MC:東野幸治、アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー)
  • 挑戦者:筧利夫、SHIZUKU(ME:I)、武田真治、マキタスポーツ、望月琉叶、倉中るな
  • 専門家ゲスト:野村重存(画家)

3位 マキタスポーツさん「静かな東京」21点 凡人

出典:プレバト‼︎(TBS)

新宿副都心の高層ビル群を描いたマキタスポーツさんでしたが、名人初段の倉中るなさんからは、空が少し雑だとご指摘をいただき、野村先生の査定でも空を指摘されていて、ちょっと不満げな感じでした(笑)

野村先生からは、正確に描こうとする意欲はわかるけれど、不穏な空でなんだか不吉なことが起こりそうと・・・

空は水彩画の中で一番難しいということで、マキタスポーツさんの場合、筆を何度も走らせ過ぎているということでした。空が荒れてしまっていると。倉中さんの指摘どおりでしたね(笑)

出典:プレバト‼︎(TBS)

野村先生のお手本の夜景は、綺麗な闇という感じで、不穏な空ではないですね。

しかし先生は、マキタスポーツさんの作品を見て、絵の具に慣れたら上手になる地面師の世界観だと言っていました。

ちなみに地面師とは、不動産取引において、所有者になりすまして土地や建物を不正に売却し、代金を騙し取る詐欺師のことを言うので、あまり良い表現ではないですね!

2位 望月琉叶さん「熱海の情景」30点 才能アリ

出典:プレバト‼︎(TBS)

望月琉叶さんは、静岡県の熱海サンビーチを描き、満点で才能アリを獲得しました。しかし第2位でした。

プレバト才能アリ展には、8月1日(金)から展示されます。一発特待生に昇格もして凄い実力です。

出典:プレバト‼︎(TBS)

構図の半分以上が空で、こういう風にキレイには塗れないと。また窓が上手だと野村先生に褒められていました。

野村先生は、望月琉叶さんが初めて挑戦した人だとわかると、恐ろしいと、倉中るなさんの時と同じ反応を示しました。倉中るなさんに新ライバルが誕生したようです^^

5位 武田真治さん「いつか羽ばたくまで」9点 最下位

出典:プレバト‼︎(TBS)

最下位になってしまった武田真治さんは、「しばらくこの番組でお会いすることはない」と肩を落としていました。

ガラスアートや消しゴムはんこでは、素晴らしい作品を残されていますが、今回は野村先生から、

「えっと、これは何なんですか?」と歩道橋がよくわからずに、戸惑っている感じでした。

出典:プレバト‼︎(TBS)

野村先生のお手本は、本当にわかりやすくて、奥行きがしっかり描かれていて歩道橋の周りの景色も鮮明に描かれていますね。

ここで木の影の描き方ワンポイントアドバイスです。

  1. 筆を横に動かして、網目状に色をのせていく
  2. 水を含んだ筆で輪郭をぼかす

このような工程で描いていくと、自然な木陰ができるんですね^^

4位 筧利夫さん「伊豆山神社」10点 才能ナシ

出典:プレバト‼︎(TBS)

ちょっと今回は違った描き方をしてみたと自信ありげだった筧利夫さんでしたが、結果は4位

細かく葉っぱを描いていくのに、20時間かかったと言っていました。最下位の武田真治さんとは1点差で、20時間もかけたなんて努力家ですよね?

野村先生も頑張っているのは認めるけれど、葉っぱが現実離れしていて、凡人がやりがちな満足感だと厳しいご指摘を。実際は凡人ではなく才能ナシですけど・・・

確かに葉っぱの1枚1枚を丁寧に描こうとはしていますが、大きさがほぼ同じで不自然ですよね?

出典:プレバト‼︎(TBS)

野村先生のお手本は、鳥居がしっかり存在していて奥行きもあって、葉っぱが自然で清々しいですよね?とても行ってみたくなるような神社ですね!

1位 SHIZUKUさん(ME:I)「新緑の幼き記憶」30点 才能アリ

出典:プレバト‼︎(TBS)

ME:IのSHIZUKUさんは、小さい頃に家族や親戚と利用した、ホテル椿山荘東京を描きました。

浜ちゃんが、めちゃくちゃお嬢様じゃないかと・・・確かに素晴らしいところのようです。

野村先生からは、迫力があって、緑一色の森なんだけど、立体感が出ていて光を感じると。

筆のタッチをあえて形として生かしていると。これは印象派風で、今までにない良い感じだと。

またテクニックがないとできないと言っていて、倉中るなさんの新ライバルがまた出現しました(笑)

こちらの作品も、プレバト才能アリ展に8月1日(金)から展示されます。

出典:プレバト‼︎(TBS)

プレバト才能アリ展の展示作品については、↓こちらをご覧ください。

プレバト才能アリ展を新宿高島屋で体験!水彩画から紹介レポ

名人初段 倉中るなさん 4ランク昇格 名人5段

出典:プレバト‼︎(TBS)

前回3ランク昇格で、名人初段になった倉中るなさんは、今回は4ランク昇格名人5段に飛び級しました。

3位〜5位のマキタスポーツさん、筧利夫さん、武田真治さんは、「そんなのあるんですか⁉︎」とビックリしていました(笑)

出典:プレバト‼︎(TBS)

前回の3ランク昇格も快挙だと思ったけれど、難しい水彩画で4ランク昇格なんて本当に凄いと思います。

出典:プレバト‼︎(TBS)

野村先生は、「この人トップだと思います!」「どうやって描いた?」とじっくり観察されていました。

なかなかのセンスで、写真以上のものを作っている!と感心されていました。

倉中るなさんの作品も、プレバト才能アリ展に展示されます。これから行かれる人、楽しみですね♪

プレバト水彩画7月31日結果!1位はME:I、倉中るなは?まとめ

今回は女性陣が活躍されていましたね!1位と2位は30点満点で才能アリで特待生に昇格して、ME:IのSHIZUKUさん演歌歌手の望月琉叶さんも、倉中るなさんを脅かす逸材になりそうですね!

その倉中さんですが、野村先生が「どうやって描いた?」と聞きたくなるようなスキルを持っていて、光宗薫さんや辻元舞さん、そして田中道子さんを超える存在になる予感です。

野村先生が、「この人トップだと思います!」と最後に言っていたので、きっとそうなんだと思います。

じっくり近くで観てみたい作品ですね!私は既に才能アリ展へは行ってきてしまったので、これから行かれる人は是非じっくり観てきてほしいと思いました。

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

タイトルとURLをコピーしました