台風15号2022では、静岡市清水区の断水や家屋の倒壊、床上・床下浸水など、まだまだ解決できていない問題があります。
静岡市はENEOS株式会社の協力を得て、災害ごみの受け入れを始めました。
土砂が家の中まで侵入したり、水に浸かって使えなくなった家電など、災害ごみはかなりの数量が予測されていて、仮置き場は災害ごみで埋め尽くされていく状況です。
静岡市からの公式LINEの写真も、ご紹介していきます。
⇒ 台風15号2022静岡市清水区の断水続く・・・断水の原因と給水所について(追記あり)
⇒ 台風15号2022静岡市災害義援金の申請手続き 静岡市からの案内を活用しよう!
台風15号2022静岡市清水区の水道設備の開放
被災された皆様へ
葵区・駿河区・清水区のスポーツ施設(有人施設)において、被災された方を対象にシャワー・トイレ等の水道設備を無料で開放しておりますのでご利用ください。
※最終受付時間に関しては、混雑状況により早める可能性があります。ご了承ください。
※一部施設においては混雑状況を更新しておりますので下記URLより確認が可能です。
https://shizuoka-sports.or.jp/facility/shower.php(令和4年10月3日9時現在)
【担当:スポーツ振興課】
引用:静岡市公式LINEより
被災した方を対象に、シャワーやトイレ等の水道設備を無料で開放していて、その混雑状況も更新されているので助かります。
県外からの給水車が要請により到着し、給水作業をしている様子です。
本当に助かりますよね。
今回スーパー銭湯など、日帰り温泉が混んでいたようです。(知り合いからの情報)
毎日使わないと不便なものは、ペットボトルの水にしても購入するのに集中して、混み合いますね。
台風15号2022静岡市清水区の災害ごみの受け入れ
静岡市長から市民の皆様へ(令和4年10月3日)
ENEOS株式会社様のご協力により清水区袖師にある清水油槽所敷地内に開設した仮置場で、本日(10/3(月))より、災害ごみの受け入れを開始しました。
※災害ごみの処理について https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000230.html今、公園などに出されている災害ごみについても、一刻も早く市民の皆さんが日常生活を取り戻せるよう、順次、回収を進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
9/30(金)から、義援金の受付を開始したところ、さっそくご浄財をお寄せいただいているとの報告を受け、大変ありがたく思っております。引き続き、皆様のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※義援金について https://www.city.shizuoka.lg.jp/074_000243.html引き続き、静岡市は復旧に向けてスピード感を持って取り組んでいくとともに、最新情報を公式LINEアカウントなどで、発信していきます。
【お知らせ】
10/3(月)9時から災害ごみ仮置場での受け入れを開始します。★当画面メニューに「災害ごみ仮置場 混雑状況」ボタンを追加しました。ボタンを押すと直近の混雑状況をお知らせします。
★開場前に道路に並ぶことはご遠慮ください。
★事前に可能なかぎりごみの分別をお願いします。
★敷地内は火気厳禁です。敷地内では車内であっても禁煙です。ごみの分別など詳しくはこちら
https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000230.html
以上のように、ENEOS株式会社の協力を得て、清水区袖師にある清水油槽所敷地内に開設した仮置場で、10/3(月)から、災害ごみの受け入れを開始しました。
写真を見るからに、まだまだ収集されて、仮置き場はいっぱいになりそうですね。
ごみの分別もあらかじめやってから持ち込むということで、災害ごみの山が分散されそうですね。
台風15号2022静岡市清水区の災害ボランティアさんたち
自衛隊による給水車の要請や、断水の原因になった取水口の土砂の撤去作業の他に、災害ボランティアさんたちの活躍で、通常の生活に戻ることが加速され、被災された方は本当に助かっていると思います。
深夜も寝ずに作業されている被災者さんは、体力的にも精神的にも疲れている状態です。
そのような時に、一緒に身の回りの土砂や災害ごみの撤去作業をしてくれたら、どんなに心強くて助かるかですよね?
やはりこんな時に頼りになるのは人ですよね?
心が温かくなる感じは、人の優しい気持ちに触れた時だと思うので、ボランティアさんたちの存在は大きいと思います。
台風15号2022静岡市清水区の水道設備の開放と災害ごみの受け入れ まとめ
台風15号2022では、静岡市清水区の断水や家屋の倒壊、床上・床下浸水など、まだまだ解決できていない問題がありますが、静岡市からの公式LINEの情報をもとに、現在の状況をお伝えしてみました。
災害ごみの問題など、まだまだ復興には時間がかかります。
断水も少しずつ解決していき、時間の問題だと思います。
知り合いも、親戚の家にお世話になっていたり、他にはお風呂だけ借りに来られる家族もいるみたいです。
川の近くに家がある知り合いは、床下浸水でまだ片付け作業に追われているようです。
本当に身近に被災された方がいると心苦しいですが、大勢いるのでなんとか頑張ってほしいと思います。
また新たな情報が入りましたら、追記していきたいと思います。
以下は日用品など収納できるケースです。
必要になったら使ってみても良いかも!!
他には、腰をかけられる大容量70ℓのトランクカーゴがあります。
災害時の準備は万全ですか?早めの備えで自分や家族の身の安全を!
緊急セット「災害時に備えて、必要な緊急セットを揃えましょう。サバイバルグッズで身の安全を!」
絶対に必要な緊急セット、どんな物があるのか確認してみてね!もしお家になかったら補充しておくと安心です^^
水の備蓄「災害時に備えて、家族の水分補給を確保しましょう。水の保管をもう一度チェック!」
先日、水の消費期限をチェックしたら、期限が切れていて慌てて楽天で購入しました。日頃の点検が必要ですね!
キャンプ用品セット「キャンプ用品セットは、もしもの時に役立ちます。アウトドア・デビューにも!」
アウトドア派のお家には、必ずキャンプ用品がありますね。インドア派のお家でも備えておいて、お庭でキャンプしてみるのも良いかも!お庭のないお家は、家の中でもきっと気分が変わって楽しいですね♪
救急用品「救急用セットと医療用品で、大切な人の身の確保を!」
常備薬などは忘れずに!薬のケースなどもあると便利ですね^^
ポータブル電源「信頼性の高いポータブル電源はこちら!スマホの充電はもちろん、家事作業に欠かせません。」
最近、車中泊で旅行されている方たちが増えています。キャンプ時にも災害時にも大活躍する、ポータブル電源、なかなか良いですね♪
保存食「長期間保存できる、栄養豊富な食料を備蓄しましょう!これで当分は食事の心配がなくなります。」
水同様、期限が切れていて慌てて購入しました。やっぱり入替も気にかけている方が良いですね!
少しずつでも準備して、気持ちにゆとりができると、安心して日々を楽しめると思います。
いつ起こるかわからない自然災害に、怯えて生活するよりも、災害時に備えていつも通りの生活をおくれると良いですね!
まずは、身の回りのチェックから始めてみましょう!