3月9日より開幕したWBCで日本は中国に1勝( 8 – 1 )し、幸先良い白星発進で、東京ドームも大賑わいでした。
今後も試合を近くで観たい!という人に向けて、東京ドームへのアクセスなどを載せています。
参考にしてみてくださいね!
侍ジャパン「大谷翔平選手」の活躍で幸先良い♪
3月9日(木)の1次ラウンド プールB(東京ドーム)では、 8 – 1で日本が中国に1勝しました。
大谷投手は余裕のある堂々としたピッチングで、会場を沸かせ、160キロを出す場面もあり、中国の19歳のピッチャーにプレッシャーを与え続けました。
肩慣らし的な試合だったのではなかったでしょうか?
また牧秀悟選手のソロなどで、9安打8得点で白星発進という結果になりました。
#カーネクスト2023WBC東京プール
1次ラウンド プールB
試合終了
日本 8 – 1 中国大谷翔平選手が投打の活躍!牧秀悟選手のソロなど9安打8得点で白星発進!
▼試合結果https://t.co/mzwQeQLv0M#侍ジャパン #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/xhMOYOls4i
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) March 9, 2023
引用:ツイッター
⇒【楽天】侍ジャパンのユニホームやグッズ、普段使いにしようかな?
侍ジャパン&他国の試合場所
POOL A
- 日程:2023年3月8日(水) ~ 13日(月)
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(台湾)
- 参加国:チャイニーズ・タイペイ、オランダ、キューバ、イタリア、パナマ
POOL B(東京プール)
- 日程:2023年3月9日(木) ~ 13日(月)
- 会場:東京ドーム(日本)
- 参加国:日本、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国
POOL C
- 日程:2023年3月11日(土) ~ 15日(水)
- 会場:チェイス・フィールド(アメリカ)
- 参加国:アメリカ、メキシコ、コロンビア、カナダ、イギリス
POOL D
- 日程:2023年3月11日(土) ~ 15日(水)
- 会場:ローンデポ・パーク(アメリカ)
- 参加国:プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国、イスラエル、ニカラグア
準々決勝ラウンド
- 日程:2023年3月15日(水)、16日(木)
- 会場:東京ドーム(日本)
東京ドームへの行き方
- 日程:2023年3月9日(木) ~ 13日(月)
- 会場:東京ドーム(日本)
東京駅〜東京ドームまでの電車がおすすめ!

- JR水道橋駅へ、乗り換え1回で到着します。(15〜20分)
- 後楽園駅へ、丸ノ内線で乗り換えなしで到着します。(15〜20分)
水道橋駅から東京ドームへ行くメリット

JRを使って東京まで来た場合は、乗車券に「東京都区内」「山手線内」のマークがついていれば、無料で東京駅から水道橋駅まで移動できます。
一度だけ乗り換えはありますが、改札の外へは出る必要がないので、歩く距離が短くて済みます。
後楽園駅から東京ドームへ行くメリット
東京ドームシティのジェットコースターと観覧車や、ショッピングエリアのラクーアに近いので、帰りなどに気軽に立ち寄って遊ぶことができます。
東京ドームの外野席入口の25ゲートが近く、乗り換えがないところがメリットです。
そして、東京ドームの正面入口である22ゲートまでは、駅からだいたい400mくらいです。
侍ジャパンの試合場所と東京ドームへの行き方!帰りに寄り道も良いね♪まとめ
3月9日より開幕したWBCですが、東京ドームも大賑わいで、日本は白星を挙げ幸先よく、今後も東京ドームでの観戦を希望する人が多くなるでしょう。
東京ドームまでのアクセスなど、下調べをしていかれるときっと気持ちに余裕が出てきますね♪
是非参考にしてみてくださいね!
グルメガイド東京ドームシティも参考にしてみてね♪
⇒【楽天】トラベル♪ ちょっとのんびりしたいなぁ〜と思った時に、即行動!
https://www.artwave7.com/archives/category/お役立ち情報
【景品表示法に基づく表記】サイト内に広告を含みます。