TBS「ジョブチューン 元日SP」が、2022年1月1日(土)の午後5時(一部地域は午後6時)から放送され、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンの大手3社の自慢の商品の合格・不合格が決まりました。
結果は、ファミリーマートのスイーツが、人気商品第3位まで全て合格して制覇しました。
番組放送前の記事はこちらからどうぞ!

⇒ ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! おすすめスイーツは何?
⇒ ファミマの和風ツナマヨネーズ ジョブチューン元日SPで紹介後、マイナスイメージが・・
ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! 大手コンビニ3社「和洋中・スイーツ」対決
まずは結果を見ていこうと思います。
ファミリーマート
8品中6品合格

合格した6品
- 黒豚まん
- 濃厚ビーフシチュー
- クリスピーチキン
- とろけるプリン
- ショコラエクレール
- オムレットチーズ
不合格の2品
- 汁なし坦々麺
- 和風ツナマヨネーズ
セブンイレブン
8品中6品合格

合格した6品
- たまごサンド
- 紅鮭おにぎり
- 牛肉コロッケ
- あんかけ焼きそば
- 金のマルゲリータ
- 練乳の味わい白くま
不合格の2品
- モンブランマリトッツォ
- ふわれあ
ローソン
8品中4品合格

合格した4品
- ホルモン炒飯
- 生たらこおにぎり
- からあげクンレッド
- 澄ふわマリトッツォ
不合格の4品
- 海鮮かき揚げ丼
- ナポリタン
- ミルクワッフルコーン
- 生ガトーショコラ
以上の結果から、スイーツのローソンから、スイーツのファミマへとキャッチフレーズが移ったような感じになりました。
ファミリーマートは、スイーツが強いことがわかり、セブンイレブンは和洋中の料理が強いことがわかりました。
ローソンは、からあげクンレッドが、昔から変わらず国民から愛されていて、自慢の一品です。
ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! 大手コンビニ3社VS超一流料理人

ファミマの和風ツナマヨネーズは、眺めるだけで一口も食べていないシェフがいました。
理由としては、見た目から食べたいとは思わないと言うことでした。
フレンチのシェフは、味をみるまでもないと手をつけようとしませんでしたが、司会者が一口だけでも食べてくださいとお願いして、やっと一口食べてくれました。
ファミマの和風ツナマヨネーズは、今後見た目から改良されていくと思います。
汁なし坦々麺は、麺を扱うことでなかなか難しい商品ですが、飽きがくる味として改良が必要みたいです。
ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! 大手コンビニ3社VS超一流スイーツ職人
ファミマのスイーツは改良に改良を重ねて、細かい部分のこだわりもあり、3品とも合格しました。
とろけるプリンは、文句なしの合格です。
ショコラエクレールも、このクオリティーでこの材料で、自分たちがお店に出すとしたら、この値段ではとても出せない、原価割れすると答えていました。
人気商品第1位のオムレットチーズも、合格5名、不合格2名で、満場一致ではないにしても美味しいと合格になっています。
一流のスイーツ職人(パティシエ)でも、参考にしたい手法もあったりして、お互いに切磋琢磨できるので、良い番組だと思いました。
ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! 2社のマリトッツォ対決

セブンイレブンでは、2021年12月27日から発売開始した「モンブランマリトッツォ」を推していますが、モンブランペーストだけでなくクリームを入れてまろやかにすると良いの意見や、パンが美味しくないの意見があり、発売開始すぐに残念な結果になってしまいました。

その点ローソンの「澄ふわマリトッツォ」は、パンが美味しいと言うことで、合格4名、不合格3名で、結果は合格になりました。
やはりマリトッツォが、いかに難しいかわかりました。
今後の課題になっていきそうですね。
ファミリーマートの商品が、ジョブチューン元日SPで紹介! スイーツ部門はどこが制覇? まとめ

TBS「ジョブチューン 元日SP」で、大手コンビニ3社VS超一流スイーツ職人、大手コンビニ3社VS超一流スイーツ職人の対決があり、商品開発に何年も携わってきた職員さんは、その思い入れの大きさが、かなり感情をコントロールするのに苦労されていました。
商品説明の時から涙ぐまれている方もいて、それだけ商品に命をかけているんだなぁ〜と思いました。
ファミリーマートのスイーツ開発担当の大塚さんは、もし合格できなければ、自分は商品開発に相応しくない人間だから、退くような言葉も口走っていました。
人気のスイーツは、3品とも合格できたので良かったと思います。


今回番組で紹介され合格した商品は、いつ買いに行っても品切れ状態になりそうですね。
もし陳列棚に並んでいたら、買って食べたいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。