王様ランキングのデスパーは、ボッス国のボッジ王子と同じで、非力な人間という設定です。
非力というと、か弱いというイメージがありますが、力がない分頭脳で勝ち残ろうと、分析や研究などをして、相手の力を利用しながら勝てる方法を試行錯誤しながら確立してきました。
ボッジの弟ダイダの剣術指南役のベビンや、ボッジに剣術を教えた時にも、戦う相手の力を最大限に活用して勝つ手法などを伝授してきました。
非力なデスパーならではの教え方ですね。
冥府3兄弟の、それぞれの力や性格などの特徴を調べてみました。
冥府3兄弟、長男デスハーの特徴

冥府の国王で、王様ランキングの2位に君臨していて、命令調の言い方だけど取り敢えず見守るタイプです。
世界一強いとされる冥府騎士団を統率していて、冥府騎士団の団長が三男のオウケンなのですが、父親が体を乗っ取って罪人になってからは、監視役も兼ねています。
唯一、神であった父親の超能力を引き継いでいる超人です。
冥府3兄弟、次男デスパーの特徴
デスパーはボッジの剣術師範で、知恵の持ち主で自由人、そしてお金にはがめついという特徴があります。
兄デスハーのようには、父親の超能力は引き継いでいなくて、ボッジと同じく力は弱いです。
しかし研究熱心なので、勉強は欠かさずしていて、自分の弱点を補い、相手の力を最大限に活用する剣術を教えています。
「天は二物を与えず」という、ことわざがありますが、デスパーは自分に与えられた力や、才能を広げる努力をして、何でもそつなくこなしている感じがしました。
天は二物を与えずとは?
天は一人の人間に、いくつもの長所や才能を与えてはくれない、ということを表した言葉です。
ということは、何でもそつなくこなしているデスパーのような人や、世の中で成功者と呼ばれている人たちは、努力して今ある地位を築いたことになります。
他には、こんなことも書いてありました。
一つの才能に秀でている人は、往々にして他に欠点も持っている・・・と。
天は二物を与えずとは? デスパー編
「天は二物を与えず」でデスパーを例にあげると、本当に面白いくらいの癖を持っていて、周囲を楽しませてくれています。
デスパーは非力ですが努力家で、人の悩みを理解し結局助けてくれるので、天も力を貸してくれているような感じです。
デスパーのことがよくわかるサイトを、いくつかご紹介させていただきます。

冥府3兄弟、三男オウケンの特徴
オウケンは元々は心優しく、デスパーと同じく努力家でしたが、25歳の時に父親が亡くなります。
それも長男のデスハーにトドメを打たれて死ぬのですが、父親サトゥンはこの世界に未練があったために、三男オウケンの体に入り、オウケンの体を乗っ取ってしまいます。
その後は冥府の罪人として、兄のデスハーやデスパーに追われる生活を送ります。
不老不死の体を手に入れたいために、息子の体を利用する父親は凄い人だなぁ〜と思いました。
オウケンは冥府騎士団の団長で、国民からも一目置かれていた存在でした。
素直で兄たちを慕い、心優しく剣術も素晴らしく、努力家でした。
アニメやドラマをテレビで観ようと思っていたけど、放送時間が真夜中で、またも見逃しちゃった〜
あれれ・・・
でも大丈夫! いつでも視聴は可能です。
動画配信サイト「Amazonプライム・ビデオ」は、すぐ観ることができます。
最初の30日間は、無料で観れるので、超ラッキーです^^
その間に解約しても、費用は一切かかりません!
また継続する場合も、1ヶ月1コインで、とってもリーズナブル♪
スマホアプリからも観れるので、スキマ時間や好きな時間に、いろいろなアニメやドラマが見放題です。
登録もカンタンなので、是非チャレンジしてみてくださいね!
Amazonプライム視聴までの手順
- サインイン(PC)か、ログイン(スマホ)をクリックする
- ログインする(新規登録の場合は、Amazonアカウントを作成する)
- 30日間の無料体験を試すをクリックする
- お支払方法・請求先住所を登録する
- 観たい番組タイトルを検索し視聴する
まとめ
王様ランキングの冥府3兄弟それぞれの特徴について、調べてみましたがいかがだったでしょうか?
デスパーは、ボッス国のボッジ王子と同じで非力な人間ですが、芯はしっかりしていて数々の名言を残し、兄で冥府の国王であるデスハーに、一目置かれ頼られている人なので、このお話に無くてはならない人物だと思います。

キーパーソンとなる人ですね。
三男オウケンも元は優れた才能のある人だったのに、本当に父親の欲望のために、人生が台無しにされて気の毒でなりません。
冥府3兄弟は、今後も活躍していかれることと思います。
主人公ボッジと同じく、応援していきたい3兄弟です。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。