スパイファミリー強さランキング!精神面で強いキャラクター1位〜5位は? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー強さランキング!精神面で強いキャラクター1位〜5位は?

SPY×FAMILY

スパイファミリーの登場キャラの中で、精神面が強いキャラクターランキング付けしていき、今後10倍アニメが面白く視聴できるように考察してみようと思います。

ズバ抜けた頭脳や、技の強さは見ているうちにわかってきますが、精神面はそのキャラの持つ本質に目を向けないとわからないものです。

さて精神的に強いのは、いったい誰でしょうか?

これは一個人の意見であり、またネット上でのデータを取りまとめたものなので、あくまでも参考ということでお願いします。

 スパイファミリー可愛いキャラランキングの1位〜5位を性格から考察!

スポンサーリンク

スパイファミリー精神面強さランキング第1位「ワイズの連絡員の老婆」

ワイズの連絡員?誰それ?って感じですよね?(笑)

アニメ12話の最初に出てくるのですが、電車のホームの売店に勤めていて、西国(ウェスタリス)の情報を伝える老婆です。

「この生活ももう十数年、変わらぬ日常でかりそめの平和、私らが必要とされなくなる日は来るのかねぇ〜」

と、忍耐強く販売員をしながら、連絡員としての役割を果たしています。

老婆というほど老いてはいないのですが、長く携わっていることは確かなので、忍耐強い精神力の持ち主だと思います。


どんなシーンだったのか、Amazonプライムから無料で確認することができます。

スパイファミリー精神面強さランキング第2位「管理官のハンドラー」

ハンドラーも老婆と同じく、どちらかというと裏方の人です。

東西国大使館の外交官として東国(オスタニア)に滞在しています。

引用:ツイッター

先の東西戦争で、アーニャと同い年になる娘を亡くしています。

アーニャの入学祝いや入学準備にお金を散財して、金額の大きさに領収書を見たハンドラーは、だいぶオカンムリでした。

しかし必要経費だとロイドに言われ、グッと堪えていました。

相当忍耐強くないと、やっていかれない仕事だと思います。

戦争で子どもを亡くし、それでも世界平和のために努力を惜しまず働いています。

とてもカッコいい女性だと思いました。


ハンドラーに似合いそうな服、見つけました〜 これなら少しリラックスできそう♪

バンドカラーシャツ レディース バンドカラー ワンピース シャツワンピース 長袖 シャツ ロング丈 ロングシャツ シャツワンピ ロングシャツワンピース ロングシャツワンピ 送料無料 ≪ゆうメール便配送30・代引不可≫

スパイファミリー精神面強さランキング第3位「犬のボンド」

ここでボンドの登場です。

ボンドは軍用の実験体で、8号と呼ばれて、いろいろな実験に耐えてきました。

食事をしっかり与えられず、実験ということで体に電流を充てられたり、檻に入れられ窮屈な生活をしてきました。

それでもボンドは他の犬と違って気が優しいので、歩道を歩いていた男の子の頭上の看板が落ちてくることを知り、男の子を守ったり、アーニャが危険な状態の時は守ってくれたりと活躍していました。

爆弾犬としてテロリストに同行していたけれど、気持ちが優しく未来を予知できるので、フォージャー家に迎え入れられ、本当に良かったと思います。

スパイファミリー精神面強さランキング第4位「ヨル・フォージャー」

引用:漫画SPY×FAMILY5巻

両親がいないヨルとユーリは、姉弟の二人だけで生きてきました。

生きるためには、危険な仕事であっても引き受けてきたヨルは、いつも悪者さんの返り血を服につけて帰宅し、ユーリを心配させていました。

「姉さん、どんな仕事してるの?」

とユーリが心配していても、いつも笑顔を絶やすことなく、家計を支えてきたのです。

天然が入っているけれど、本当に精神の強いヨルさんです。

⇒【楽天】スパイファミリーグッズ、集めてみよう!

 スパイファミリーのヨルの強さは瞬発力にある?ヨルとロイドはどちらが強い?

美容室専売シャンプーのエイジング効果で、スパイファミリー「ヨル」の髪はしっとりサラサラに?

スパイファミリー精神面強さランキング第5位「ロイド・フォージャー」

やはりこの人を除いては語れない内容のお話ですよね?

引用:漫画SPY×FAMILY10巻

ロイドも東西戦争で、家族も家も全て失いました。

孤児院で大きくなり、世界平和のためにスパイとして働くようになりました。

表向きは精神科の医者で、裏の顔は100の顔を持つ男、コードネームは「黄昏」です。

家に帰れば、食事の支度やアーニャの勉強を見てあげたりと、休む暇なく働いています。

そしてたまの休みでも、家族サービスで外へお出かけして、お約束のように任務が入ってくるのです。

身も心もボロボロですが、フォージャー家が安泰なので、ロイドも耐えていかれるのですね。

⇒【楽天】SPY×FAMILY最新刊まで確認できます。ロイドの少年時代はどんなだったかな?

スパイファミリー強さランキング!精神面で強いキャラクター1位〜5位は?まとめ

スパイファミリーの登場キャラの中で、精神面が強いキャラクターをランキング付けしていき、今後10倍アニメが面白く視聴できるように考察してみましたが、いかがでしたでしょうか?

 「アーニャピーナッツが好き」インスタ流行語・TikTok人気・SPY×FAMILYコスプレ

可愛いランキングでは1位だったアーニャは、今回は入っていませんでしたね。

 スパイファミリー可愛いキャラランキングの1位〜5位を性格から考察!

アーニャはボンドとは違い、研究室から脱走して孤児院も転々としていました。

苦労はあったかもしれませんが、嫌なことは嫌だとハッキリ言える性格なので、忍耐強くはなさそうです(笑)

やはり水面下でジッと耐えている人たちが、一番精神面でも強いと言えますね。

一人一人の性格を分析すると、また違った見え方ができると思います。

スパイファミリーをもっと楽しめますね^^


他のシーンも読んでみてね!

SPY×FAMILY
「SPY×FAMILY」の記事一覧です。

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話

80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話

90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話

100話  101話  102話  103話  104話  105話  番外編14  106話 107話

108話  109話 110話   111話 112話前編 112話後編  113話 114話

番外編15   115話 116話 番外編16   117話 118話 119話 120話

121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話

 

タイトルとURLをコピーしました