ホテルのオーナーがなぜか、保科副隊長というところから、面白いですよね?そして巷を賑わしているのが「怪人8号」で、怪獣8号となんの関係があるのでしょうか?(笑)
日比野探偵事務所には、優秀な助手である市川レノがいて、今までも難事件を解決してきました。

頼れる助手を持つと、所長はちょっと惨めですよね?(笑)
さて、「笑う死体」とは、どんな死体なんでしょう?
続きではないのですが、参考までに前回のお話↓
⇒ 「怪獣8号」ギャグ11話後編・レノの機嫌が悪い理由は?カフカと伊春の罪!
笑う死体?日比野探偵事務所の所長はポンコツ?
探偵の仕事をしてもカフカはポンコツのようで、敏腕な助手である市川レノが難事件を解決してきました。

そんな説明を口に出して言っていたレノ、ポンコツ先輩のために相当ストレスが溜まっているみたい(笑)
なんしろ事件現場に行っても、ルーペで死体を調べているかと思えば、虫の死骸をじっくり観察しているし、また「犯人はお前だ!」と言っておきながら、別の人を指さして2択にしてしまってるというポンコツぶりです。

そしてレノから、今度も自分が事件を解決したら、探偵事務所の看板を変えるとまで言われています。
しっかり看板を作っているところが、しっかり者のレノらしいですよね?(笑)

依頼人の話を聞く助手のレノ、カフカはその時・・・
予告状には心当たりがないことがわかり、事情を依頼者から聞いている助手の市川レノです。
カフカはというと、2人分のコーヒーをハンドドリップで淹れています。
カフカだって気づいています。自分のポンコツさぶりに・・・ちょっと涙ぐんでいるみたいだし同情します、カフカ先輩(笑)
この予告状を見て、2人が同じことを感じたようです。

内容のわりに字が可愛いということです(笑)書かれているメモも、花柄でちょっと可愛いですね!
満面の笑みで死んでいる死体、第1号は?
ついに殺人事件が起きました。殺されたのは、203号室に泊まっている伊丹さんです。
怪獣8号では、四ノ宮長官をサポートしていた伊丹副長官ですよね?
背中から槍でひと突きされているのに、満面の笑みです。いったい何があったのでしょう?

そして助手の市川が、宿泊客と従業員を広間に集めようと言い出し、カフカに早く集めるように指示を出しています(笑)
広間に集められた客と従業員、中に怪しげな風貌のものがいます。

その男を見た途端、カフカは「犯人はお前だ!」と、もう口癖になってしまっているようです。
探偵カフカの勘は冴えていた?次に殺される人物を特定
カフカは、その男の怪しい風貌を見て、犯人と決めつけてしまいましたがそれからずっと観察していて、次に殺される被害者だと判断したのです。

その男は、広間には殺人鬼がいるかもしれない、そんなところには長居していたくないと部屋に戻っていきました。

誰がなんと言っても聞かずに、自分の身は自分で守ると言って部屋へと戻っていきましたが、捨て台詞から次に狙われる要因があると確信したカフカの推理は当たっていました。

そう、次に殺されたのはこの怪しげな風貌の男だったのです。
しかも笑顔で亡くなっていました。未然に事件を防げなかったカフカは、ちょっと涙目ですよね?
笑う死体?日比野探偵事務所に怪人8号関連の依頼・まとめ
今回は探偵と依頼者、そして被害者(殺された人)と殺人鬼のいる設定で、カフカの役所はポンコツな探偵事務所の所長ということでした。
相変わらず助手の市川レノは、全てを把握していて頼りになる存在ですよね?
これなら所長は、のんびりと構えていられそうです。
しかし背中を刺されているのに、満面の笑みの死体なんて不思議ですよね?
いったい何があったのでしょう? 次回明らかになる?
#怪獣8号 最新話 #怪獣8号 ネタバレ #怪獣8号 アニメ #怪獣8号 漫画 #怪獣8号 最新刊
「怪獣8号」新着漫画
少年ジャンプ+で連載中の怪獣8号、カフカのその後が気になる・・・
「もう一つの怪獣8号」sideB
こちらでは、各キャラクターの紹介が確認できます。
保科宗四郎(第3部隊副隊長・剣術の達人)
四ノ宮キコル(第3部隊隊員・四ノ宮功長官の娘)
鳴海弦(第1部隊隊長・ゲームオタク)
「怪獣8号」アニメ
続編も制作決定されましたね!
こちらは第1期・2024年4月13日(テレビ東京系列)の毎週土曜23:00から放送された、12話までの紹介です。
この後の内容が気になる人は、コミックで確認してみてね!
怪獣8号 1-12巻 + sideB1 13冊セット 全巻 新品
怪獣8号「リラックス・ギャグ漫画」
日本防衛隊員の非番の過ごし方は?ほぼギャグで面白いストーリーです。