アーニャはベッキーと別れて、家に帰るためにバスを待っていましたが、待ちぼうけを食らうことに・・・
そこで出会した、担任のヘンダーソン先生のお手伝いをすることになったアーニャでしたが、先生との会話から、ますますインペリアルスカラーになりたいと思うようになります。
トニト(雷)を取った後だったので、なんとか励まそうとするヘンダーソン先生。
しかし然程気にかけていないアーニャでした。アーニャはしっかり先生のお手伝いをすることができたでしょうか?
もう一つのお話↓
⇒ スパイファミリー41話3期ネタバレ感想/スキャンダルの裏側・ハンドラーの新人育成
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想・バスを待つ時間が退屈なアーニャ
バスの運転手さんが急病で、学校からの下校時間がいつになるかわからなくなるアーニャでした。
アーニャを残して、バスを待つ生徒たちはそれぞれに散っていきました。時間潰しにカフェテリアに行く人たちもいます。
アーニャは、バスが来るまでとっても退屈な時間を過ごすことになりました。

担任のヘンダーソン先生に声をかけられ、「先生、アーニャぼっちだから行くとこない」と答えます(笑)かわいいですよね〜〜♡
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想・ヘンダーソン先生のお手伝いをするアーニャ、茶菓子ゲットのため
暇なら資料運びを手伝ってほしいとヘンダーソン先生。しかしアーニャは暇を楽しむのに忙しいと断ります(笑)
終わったら茶菓子でも出してやる・・・という先生の言葉に、俄然張り切りだすアーニャでした。
ヘンダーソン先生が、何か悩みがあったら聞いてやるぞぉ〜と言ったけれど、「アーニャ大丈夫。絶好調」と。
トニト(雷)2個も取って絶好調なんて、(ポジティブエレガント〜〜!)と感動する先生でした。

アーニャはトニトを取ったことをすっかり忘れていました。ヘンダーソン先生は、生徒の心のケアをしたいらしく、先生の心を読んだアーニャは、「トニト二つも取って困ってるますな〜〜」と、茶菓子のピンチを回避しました(笑)
そして「なんかカッコいいから」ステラ(星)を取りたい、というアーニャの浅はかな考えを正すように、先生はインペリアルスカラーになった卒業生の写真で説明し始めました。
アーニャの気持ちは、早くステラを取って、ラスバス(次男の父)と対決したいと思っているようです。
対決するのはアーニャではなく、父(ロイド)なのに(笑)
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想・イーデン校のインペリアルスカラーを取った卒業生たち
学校の廊下をヘンダーソン先生と歩き、先生の控室までの道にインペリアルスカラーになった優秀な卒業生たちのその後の写真が並んでいました。

イーデン校500年の歴史の中で築き上げられてきた、誉高き称号であるインペリアルスカラを軽くみてはいけないとアーニャに言う先生。
政治家、芸術家、アスリート、学者、技術者など、イーデン校の生徒だった人たちのその後。
果たしてアーニャもこの仲間に入ることができるでしょうか?アーニャは人の心が読めるエスパーなので、もし飾られるとしたら「エスパー」としてかな?^^
ヘンダーソン先生は、そこに飾られている卒業生の1人がトニトを6つも取ったけれど、インペリアルスカラーになれたとアーニャを励ますつもりで、悲観的になるなと言ってくれました。
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想・お茶菓子食べてすぐ帰るアーニャ・フォージャー
無事資料を運び終わりお手伝いしたアーニャは、お茶菓子を先生に催促しました。
さすがアーニャちゃん!

このお茶菓子は、インペリアルスカラーになった卒業生が作ったもので、アーニャは味わうというより頬張っていました(笑)
お菓子の感想を聞かれ、「甘くてうまい」と言ったので、先生は「浅!」と(笑)
ヘンダーソン先生は、アーニャのために小テストの出来なかったところを復習していくか?と聞きましたが、「茶菓子食ったので帰ります」と・・・
ヘンダーソン先生・・・教育難しい・・・と落ち込んでしまいました。先生可哀想。
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想・父も母も頑張っているから、アーニャも
家に帰ると、任務で疲れ切った父と母がいました。
アーニャは、父も母も頑張っているから自分も頑張らなくちゃと、
父に「ご飯食べたら勉強教えてほしい」と言ったので、またトニトを取ってきたと勘違いして倒れそうになる父でした(笑)

また昔の夢を見ちゃいますよね?そして、またハンドラーが出てきて目が覚めるパターン(笑)
⇒ スパイファミリー40話3期ネタバレ感想/□□□□の記憶Ⅱローランドが陸軍情報部にスカウト
あり得ますね!
スパイファミリー41話3期ネタバレ感想/インペリアル・スカラーへの道・まとめ
バスが遅れたおかげで、アーニャはヘンダーソン先生のお手伝いができ、インペリアルスカラーになった卒業生についても聞くことができ、また卒業生が作ったお茶菓子も食べられて良かったですよね〜〜
なかなかそんな経験ないですからね。俄然やる気を出したアーニャちゃん。
しかしタイミングが悪かったですね!父も母も影の任務で疲れているところに、勉強を教えてほしいは、何かあったと思ってしまいますよね?
天然がかわいいアーニャちゃんでした^^
\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓
- ▶ アニメ・ドラマ好きな方へ(生活に役立つ情報も!)
- ▶ 運気を整えたいあなたに(水回り×風水で家の運気アップ)
- ▶ 猫との暮らしを楽しみたい方へ(猫の気持ちと便利グッズを紹介)
webライターさん募集中!!
記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。
ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?
詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!
新着漫画「スパイファミリー」
只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!
70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話
80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話
90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話
100話 101話 102話 103話 104話 105話 番外編14 106話 107話
108話 109話 110話 111話 112話前編 112話後編 113話 114話
アニメ「スパイファミリー」第3期

