スパイファミリー42話3期ネタバレ感想/ママ友作戦でプランC発動!アーニャのプランB危し | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想/ママ友作戦でプランC発動!アーニャのプランB危し

SPY×FAMILY

ヘンダーソン先生のお手伝いをして、サクサクのお菓子がかなり気に入ってしまったアーニャ。

母ヨルが買い物に出かける時、アーニャに欲しいものを聞きました。先生がくれたサクサクの茶菓子と答えるアーニャ。そしてダミアンが、カリカリのお菓子をくれると言ったことを思い出すアーニャでした。

 スパイファミリー39話3期ネタバレ感想/雷(トニト)を回避せよ!アーニャはハンカチをダミアンに

普通の母親を目指すヨルは、慣れないデパートをサクサクとカリカリのお菓子を探しに彷徨い歩くのでした。

その時、偶然ダミアンの母と遭遇。アーニャのプランBに対抗する形でプランCが発動することに。

プランCって、いったい何のこと?一緒に見ていきましょう!

そして、ヘンダーソンにもらったサクサクの茶菓子については、↓こちらから。

スパイファミリー41話3期ネタバレ感想/インペリアル・スカラーへの道、アーニャにもなれる?

スポンサーリンク

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想・ヨルはデパートの階段で全身キャッチ成功〜

デパートのコスメ売り場の店員さんに、新作のアイブロウを薦められるヨル。

しかしアイブロウを、目玉にくらわす武器だと思い込むヨル(笑)デパートは恐ろしい場所だと思ってしまうのでした。さすが殺し屋ヨルさんですね!

そんな時、お菓子をたくさん買い込み階段を上がってくるご婦人たちに遭遇。

高いヒールを履いたご婦人が、足を滑らせ転倒するところをヨルが助けに入ったのです。

見事なまでの全身キャッチ!(笑)

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

感激したご婦人は、ヨルをある場所にお誘いしたのです。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

そのある場所とは・・・?

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想・ママさんバレーにヨル参戦!しかし結果は?

ヨルが行った場所は、体育館のようです。そうママさんバレーの試合に駆り出されてしまったのです。

メリンダは愛国婦人会の会員で、ママさんバレーも活動の一つになっているようです。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

しかしルールを知らないヨルは、1人でボールを受けて、1人でレシーブするという単独プレーや、きたボールをアタックして返してしまうという、得点にならないプレーをしてしまうのでした。

そしてメリンダに楽しんでやりましょう!と言われ、結果は負けてしまったけれど、相手チームもヨルの攻撃に恐れおののき、メリンダは大満足でした(笑)

そして試合後のお茶会までヨルは誘われ、そこでメリンダがダミアンの母であることがわかったのです。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

入学式の日に、ダミアンのことを殴ったアーニャの母親であることもバレてしまい、ヨルは普通でない自分のことをまた責めるのでした。

しかしメリンダに愛国婦人会に誘われて・・・

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想・サクサクとカリカリお菓子をメリンダにいただく

たくさんのサクサク、カリカリお菓子を持って帰宅するヨルは、ロイドに愛国婦人会に誘われたことを話します。

メリンダ・デズモンドとの交流については、ヨルが所属しているガーデンの店長さんにも了解を得ています。店長さんは、国家統一党総裁のドノバン・デズモンドに関心を持っているヨルの夫・ロイドに関心があるようです。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

ロイドの頭の中は、ヨルとメリンダの偶然は必然や仕組まれたものではないのか?また夫であるドノバンの動きなど、いろいろ考えることが多くて、それを読みとっていたアーニャの頭はグルグルと回り始めました(笑)

時々父は難しいことを考えているので、心を読むアーニャにとっては一つの試練のようになっているようです。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

しかし気になるのは、たまに見せるメリンダの悪魔的表情ですよね。いったい何を考えているのでしょうか?

「スパイファミリー」ダミアン母親は二重人格?メリンダの心が崩壊!

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想・プランBとプランCの対決!焦るアーニャ

ロイドはアーニャとダミアンの仲良し作戦であるプランBに引き続いて、ママ友作戦であるプランCを考えるのでした。

それを知って焦るアーニャ。プランCがうまくいったら、アーニャはお払い箱になると・・・

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

焦ったアーニャはなんとかダミアンと仲良くなろうと、ベッキーにダミアンと仲良くなる方法を聞くのでした。

夢見る少女のベッキーはもう嬉しくて、パンをくわえたまま曲がり角で相手にぶつかると、2人は結ばれるという古来からのおまじないをアーニャに教えるのでした。

それを試したところ、まんまとダミアンに避けられて、ダミアンの子分2人に「さすがダミアン様〜」と言われたけれど、アーニャが飛ばした焼きそばバーガーがダミアンの頭に当たり、アーニャみたいなヘアースタイル?に(笑)

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

これでますますプランBの仲良し作戦は、失敗に終わりそうな予感です。

ベッキーにも「押してダメなら引くの、アーニャちゃん!」と言われてしまいました。

元はと言えば、ベッキーが教えてくれたおまじないのせいなのに、うまくいかないものですね(笑)

スパイファミリー42話3期ネタバレ感想/ママ友作戦でプランC発動!まとめ

ヨルとメリンダの出会いが、今後どういう方向へ進んでいくのか気になりますよね?

しかしヨルの瞬発力はすごいですね〜 階段でメリンダと買い物したもの全てをキャッチできるなんて・・・

しかし普通はカートに入れて、エレベーターを使って移動すると思うのですが、階段を使ったという設定がそもそも面白い展開へと事が進んでいったんですね。

ヨルは自分が普通でないと言っていましたが、メリンダもちょっと変わっていましたよね?

そしてベッキーが教えてくれたおまじないで、ダミアンとの距離も近くなってきて、結果オーライといった感じでしょうか?(笑)

今後のプランBとC、どちらも楽しみですね♪

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

アニメ「スパイファミリー」第3期

タイトルとURLをコピーしました